10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 来訪コメントのお礼とお詫び~ (ひろし曽爺1840)
- 2020-03-18 08:04:14
- ◆( `ー´)ノTappeさん、お早う御座いま~す!何時もお越し頂き心温まる応援やコメントを頂き有難う御座います。今日も午前中は病院に出かける為に、訪問が出来ずお礼の挨拶が遅れますがお許し下さいネ。皆様も季候のの変わり目には十分にお気をつけてお過ごし下さい!それではまた後日👋・👋~!
- 返信する
- すごい石段 (fukurou)
- 2020-03-18 08:32:44
- tappe様おはようございます。ものすごい石段ですね。とても急だし、それに狭い!どうしてこんなところに家を建てたんだろうと思います。この石を運び上げるだけでも大変な苦労だったでしょうね?
- 返信する
- 怖いです (anna)
- 2020-03-18 16:46:18
- すごい階段私には無理です!手すりがありません!幅が狭すぎ!たとえ登れたとしても一番上でフラツキそうです。こういうところは山にへばり付く?ようにしてあるのでしょうか?
- 返信する
- ひろし曽爺さん (tappe)
- 2020-03-18 16:58:31
- 時節柄お身体にお気をつけ下さいね。またお出でをお待ちしています。
- 返信する
- fukurouさん (tappe)
- 2020-03-18 16:59:24
- 神岡(船津)は当初この朝浦地帯が発祥と言われます。現在の繁華街は川原を埋め立てられてできた平地でした。 朝浦も今でこそ蟻川が埋め立てられてそれほど目立ちませんが、かつては蟻川に落ちる急峻な崖沿いにウナギの寝床のように家々が建っていました。段丘の最下段は平地の少ない所だったのです。
- 返信する
- annaさん (tappe)
- 2020-03-18 17:00:11
- 神坂から八幡宮の下辺りまでは山沿いの傾斜地に家並みがあります。かつては蟻川が谷をつくっていましたが現在は埋め立てられ道路になっています。
- 返信する
- 60代の暇な親父です (鈴木(佐貫卓球ルーム))
- 2020-03-18 19:13:52
- こんにちは動画を拝見しました手すりが有りませんね私には登れませんね2年前腰の手術をしたので安定性が有りません病名は腰部脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニアです趣味の卓球での前後左右の動きも出来なくなりましたデパートの階段も手すりにつかまり一歩一歩ゆっくりとしか上がれません
- 返信する
- 鈴木さん (tappe)
- 2020-03-18 20:20:08
- 若いときは高いところにも平気で上がりましたが、80近くなるとさすが安定性を欠くときがあり、気をつけています。 お互いに気をつけて過ごすようにしたいですね。
- 返信する
- こんにちは~ (shimu11shira22)
- 2020-03-19 10:17:47
- ボクの方のランキングポイントにもポチッお願いします。
- 返信する
- shimu11shira22さん (tappe)
- 2020-03-19 12:02:42
- ポチありがとうございます。早速お返し(inとout)をしました。これからもよろしくお願いします。
- 返信する
規約違反等の連絡