goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれの動画日記

 コンデジ片手に日常の些細なことを動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです。

春色一番乗りは

2025-03-29 00:01:44 | 春の風景
歩道から雪が消えました。枯れ葉色の小径を春色を探して歩きます。
2025.03.26 4分15秒
 

 この撮り散歩中、Sonyのカメラ ZV-1F のリモコン GP-VPT2B をうっかり深い谷へ落としてしまいました。ほぼ垂直に近い崖で降りることもできず諦めるより仕方がありません。
 だけどリモコンは是非とも必要だったため、再度同じものを購入しました。

 
 二度と同じ過ちをしないように、何とか工夫をしてリモコンにストラップをつけました。カメラと放して使う場合は、これを首にかけて使用することにします。

 また、次回からはなるべくジンバル本体に取り付けて使用するようにもしたいと思っています。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 思いを乗せて | トップ | もうすぐ開館-神岡城 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
リモコン (ran1005)
2025-03-29 09:59:50
何時も素敵な画像を拝見して居ます。
何と、リモコンを崖下に落とされたのですか?
本体で無くて良かったですネ!
私は、子供が使わなくなった、ちっちゃなおもちゃのようなカメラですから
付属物無しですので紛失の心配は何もありませんが
tappe様は毎回この様な重装備のカメラセットを持ち歩いて
撮影しておいでなのですか?
美しい画面の制作も納得です。

子供が、これからも趣味で動画を続けるなら、プレゼントして呉れると
以前から言って呉れているのですが・・・
機械に弱く、新しいものにはなかなか挑戦できません。
現在使っているカメラは古すぎて、同じ型のカメラは無い様ですが・・・
スッカリ使えなくなる迄、現状維持で参りま。(笑)
色々参考にさせて頂いていますが、カメラを理由に挑戦出来ないと・・・
何時まで経っても、tappe様の足元にも及べない私です。
返信する
ranさん (tappe)
2025-03-29 11:55:29
 コメントありがとうございます。
 リモコンをカメラバックに無造作に入れていたのですが、口が開いていて、崖に及び腰に撮っていたときずり落ちてしまいました。
 移動撮影するときは写真下のような装備で撮りますが、固定撮影の時は別のカメラを三脚に乗せて撮っています。
 
返信する
アドバイスありがとうございました (ran1005)
2025-03-29 16:39:17
私の動画編集ソフトは、動画が終了すると他の沢山のyou-Tubeが出て来てしまいます。
それで、ロール式でフェードをかけて一旦終わりにして
しばらくすると再開するようにしています。
以前、お試し用のソフトは、動画が終了すると▷印に戻り
何度でも見られる様になって居ましたが・・・
私の持っているソフトは一定の時間置くと再生できる方法がある事を学習して
今日に至っています。
この辺も良く理解が出来ておりません。
良い手法がありましたら教えてくださいませ。
専門用語が理解出来ないので、中々の試練です。(笑)
返信する
ranさん (tappe)
2025-03-29 18:41:42
 そうでしたか。あえてそうしていらしたのですね。
 YouTubeは無料であるのでありがたいですが、それ故に広告が頻繁に出てきます。
 私も当初はYouTubeに動画をアップしていましたが、広告を表示しないVIMEOに鞍替えをしました。VIMEOにはアップできる容量よって無料版と有料版があります。週に500MB以内なら無料、それ以上は有料となります。動画の表示の仕方なども細かく指定できるので気に入っています。一度無料版をお試しになって見てください。
返信する
表示を変えてみました (ran1005)
2025-03-29 19:00:12
何度もお邪魔してスミマセンm(__)m
今朝早朝・こちらは花隠しの雪に見舞われました。
庭ではヒヤシンスの花が満開して居ましたので、早速動画にしてみました。
今度は終わりにフェードをかけないでみました。
数秒後にはループして画像が再び頭から現れますが、こちらの方がスッキリしますか?
感想をお聞かせくださいませ。
今の処私はVIMEOに発表できる様な大作は出来ない気がして居ます。
暫らくはblog用の短編動画で試行錯誤して行こうと考えています。
また色々ご指導くださいませ。
返信する
ranさん (tappe)
2025-03-29 22:52:50
 掲示板に作例を載せてみました。Blogサイドメニュー「掲示板をご覧ください」からか、もしくは下記にログインしてご覧になってください。
 なお、掲示板へログインされる際のアクセスキーは asdf です。

https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=douganikki
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

春の風景」カテゴリの最新記事