今欲しいものはカメラのジンバル(スタビライザー)です。
ジンバルとは、動画撮影の際細かな振動だけではなく、歩いたときの大きなブレをも補正 してくれるものです。
しかし、課題が二つあります。一つは電動式の三軸は高価なこと。二つは商品に当たり外れがあること。高価なのに外れをひいたときは目も当てられません。
そこで直接店頭で購入したいのですが、最短の高山でも富山の店でも現物は置いていなく取り寄せとのこと。
いずれはどちらかへ出向き、よく説明を聞いて決めたいと思っています。
そこで、それまでは人間ジンバル、「ジンバル歩き」です。ジンバル歩きとは、なるべくぶれないで歩くことです。腰を少し落とし膝を軽く曲げて、かがとからつま先へやわらかく着地して左右や上下にぶれないように進む、というものです。カメラを支える腕には力をいれなく、なるべく体の動きが伝わらないように努めます。
移動しながらの撮影は、一番大きいものは左右のぶれ、次いで上下動、遠近動などです。
言うことは簡単ですが、路は平坦ではありません。凸凹し傾斜もあります。ひたすら練習あるのみです。
今までの動画にも時折ジンバル歩きの場面を入れていますが、今日はジンバル歩きのみの撮影練習です。動画に何らストリーはありません。
ぶれブレですので酔わないようにお気をつけください。
次回は、このジンバル歩きに少し工夫を加えたものを掲載します。
2022.05.13 5分36秒