goo blog サービス終了のお知らせ 

オイスターマダムの「ひとりごと」

宮島の対岸で牡蠣養殖をしている峠水産の嫁です。日々の出来事や、美味しいレシピ、こだわり、その他情報などをレポート♪

またまた掲載されました~~!!

2010-11-24 20:20:24 | 雑誌掲載情報

今月2冊目!

今回は、新潟市・下越版の「Komachi」1月号のお取り寄せ特集に、やっぱり広島代表で、掲載していただきました

 

たくさんある業者の中から、「峠水産」を見つけてくださった編集者の方、ありがとうございます

 

新潟の雑誌なので、初めて見ましたけど、今月号は木村拓也さん表紙で、中身も充実!

新潟の方はぜひチェックしてみてくださいね~。

プレゼントもありますよ

牡蠣の土手鍋セットが3名にプレゼントされますので、ぜひ応募してみてください

 

写真が上手くとれなくてピンぼけ~~~

せっかく主人や義父、義弟の写真入りなのに。。。。残念。

 

牡蠣の土手鍋は、シメにうどんを入れて、卵を落として、味噌煮込みうどんにすると美味しいです

おもちを入れても合いますよ!!

 

今年から、人数の少ない人むけの、Sセットもできて、お歳暮にも大人気

牡蠣と、土手鍋用味噌、広島菜がセットになっています。

ぜひ1度食べてみてください

 

 

ご注文は、峠水産のHPへ  http://www.taosuisan.com/index.php

 

 

 


ブログ始めました♪

2010-11-20 19:31:47 | 雑誌掲載情報

記念すべき、最初のブログは、嬉しい出来事です

今月号の「CREA」のお取り寄せ特集に、峠水産の「御前焼」広島代表で掲載されました~餭餭餭

 

料理研究家の藤井恵さんの御推薦だそうです

藤井恵さんといえば、テレビなどでも活躍されている有名な料理家さん

どこで、食べていただいたのかわからないですけど、とっても光栄で嬉しいですϡ

 

毎年、テレビで紹介されたり、雑誌で紹介していただいたり、ありがたいことがいっぱいで感謝なのです֥ϡ

 

きっと、心を込めて牡蠣を作っているおかげなのかな~と、ますます真摯に仕事に取り組む毎日です(主人がね♪)

 

私が言うのも変ですが、本当に美味しいので、まだ食べたことない人はぜひ1度食べてみてくださいね

 

よく、牡蠣は生臭いから嫌という人がいますけど、峠水産の牡蠣はお腹の中が臭くなくて、とっても美味しいのですڤ

(養殖方法に、こだわりがいろいろあるのですよ~。)

 

峠水産のHPはこちら

         

 

今日は、我が家でも焼き牡蠣食べました。

焼き牡蠣、日本酒.JPG 

 

ちょっと時間がなかったので、レンジでチン

それでも充分ジューシーで美味しい~~ڤ

日本酒と合うっ

 

 

ん~~~、満足満足ޥ 

 

ちなみにレンジでの加熱方法も載せておきますね!

ちょっと深めのお皿に牡蠣を並べて(牡蠣の殻の平らな方を上にしてね)軽くラップをかけて、700Wなら1個1分くらいの加熱で美味しくできますよ

 

もちろん、御前焼の缶で蒸し焼きにする方が、さらに美味しいです