goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびこれこうじつ

とりとめなく、日々の覚書です。

白菜漬けるぞ!

2021-12-16 11:17:00 | グルメ


今年もやってきた、白菜漬けの季節。
近所に住む伯母が漬物の名人で、遊びに行くと白菜を山盛りに鉢に持って食べさせてくれた。
今も、その味を追い求めている。
今年は、土井善晴さんのレシピで。

https://www.kyounoryouri.jp/recipe/43119_白菜漬け.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の

2021-12-09 10:54:02 | グルメ
「二十歳になったら、ドイツ料理屋さんでビールを飲むんだ!」
と言い続けながら、ドイツ料理屋に通ったドイツ好きのぽんぽん娘。
ついに念願のドイツビールデビュー!@有楽町JSレネップ!



「いかがでしょうか」
「大変美味しいです」

二杯目(飲むんかいw)は、ゲーテの愛した黒ビール、ケストリッツァー。
「めっちゃうま」
「うまうま」

お料理は、がっつり豚肉、アイスバイン。
「……」
「……」
二人でお腹いっぱい。
当分、豚肉いらない、と思う我々の胃は、日本人仕様。

いやいや、ついに娘と飲む日が来たか。
感慨深いぞ。
いろんなことがあったねえ。

酔い覚ましのお散歩。
なぜか、ハスキーとかサモエドとかを 5、6匹連れた人と出会う。



日比谷公園のクリスマスマーケットを横目に見て、丸の内までライトアップの道をお散歩。
きれい、きれい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザワークラウト

2021-06-25 10:16:27 | グルメ



ザワークラウト、つまりは発酵させて酸っぱくしたキャベツにはまっている。
生協から巨大なキャベツが2玉届いたことから、長期保存目指してやむを得ずリトライしたのだ。

リトライ……そう、私は何度もこれを腐らせている。

この、一年で1番ものが腐りやすい時にいかがなものかとも思ったが、今度はしっかりネットでやり方を確認。
塩の量もきちんとはかってやってみたら、大変おいしい。
1度目は、キャラウェイと月桂樹を入れてみたが、今回はシンプルに塩だけに。

そう、はじめから、調べればよかったんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナケーキ

2021-01-27 10:32:59 | グルメ


おやつを作るのが特に好きなわけではないのだが、おばあちゃんと娘が妙に喜ぶので、つい作る。
今日は、バナナケーキ。
プレーンとチョコ。
このレシピ、浅いタッパーみたいなので作るので、焼き時間が短くていい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用のうなぎ

2020-07-29 10:08:14 | グルメ
「今年こそは、土用のうなぎを食べに行こう!」
と、母と約束していたのに(毎年なんとなく、面倒くさくて流れてしまう)、
コロナのこともあってなんとなく外食が躊躇われ、
結局、生協でうなぎを注文することにした。

今回は、ドーンと奮発して、一人一尾。
うなぎは湯煎の後炙ってタレをかけ、ご飯も細心の注意を払って炊き……

うむ、満足。
明日から頑張ろう!

平賀源内の思う壺w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする