goo blog サービス終了のお知らせ 

チャマちゃま日記

インコから見た人間観察日記
家族の行事や趣味も書いてるよ

チャマ参上!

2007-10-05 07:14:01 | チャマの独り言

 

 

 ブログ開始5日目 

 難しい敵(本)の話なんてモノをしたから、昨日は寝てました

本当は、ママが出掛けてしまったからふて寝してたの~

 今回は思い出話にしよ~

 ママに連れられてお家に来たのは、6月19日。仲間のいるゲージから小さい箱に入れられた時は、どうなるの~?って心配だったんだしばらく箱に入れられ、ユラユラ揺られてたら少し酔っちゃったよ揺れなくなったけど、しばらく箱に入れられたままだったんだ(心配だったけど寝ちゃた~) なんか回りがうるさくなり、箱が開けられて誰かの手の上(しゅう)に乗せられ、カシャという音がしたの。何かと思ったら誰か(ママ)が何か(ケータイ)で何か(写真撮影)してた 

側にはうるさいの(ゆうき)が騒いでたな…。こうして思い出すと、チャマってお利口さんになったな~

続く

 

 

 

 にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ


チャマの敵(おススメの本)

2007-10-03 19:26:17 | その他
 まだまだブログ初心者のチャマは、トラックバックの練習をします。
            おススメの本 と言うより チャマの敵 が正しい
 ママは時々本を読みます。そうするとチャマの相手をしてくれなくなります チャマが「相手して!」と本にのると「チャマ邪魔!」って肩に移されちゃうの
                戦いに勝つには敵を知ることから始めねば!!
と言うことで、どんなのが相手か調べてみたよ

              古事記   日本の古典をよむ 1 
              日本最古の物語 あらすじと現代語訳付き原文
 
 古事記は上中下巻からなります。上巻は天地創造に始まり神々誕生、国土の生成、天皇の祖の降臨が語られています。有名な天照大御神(あまてらすおおみかみ)が天の岩屋に引きこもった話や、須佐之男命(すさのおのみこと)のヤマタノオロチ退治などの神話が語られています。中下巻は、神武天皇(じんむてんのう)に始まり推古天皇(すいこてんのう)までの治世とそれぞれの時代の出来事が語られています。中巻には倭建命(やまとたけるのみこと)の話があります。下巻は、実在が確認されている天皇たちの話になります。実の妹に恋をしてしまい共に死を選んだ軽皇子(かるのみこ)の話があります。
 古典と言うと難しいですが、これは現代語訳付きなので楽に読める本です。神々や英雄の話。ギリシャ・ローマ神話やケルト神話、北欧神話と読み比べてみると面白いと思います。                                          [ママの感想]

 チャマには難しくてよく分らなかった
分ったのは、本をガジガジすると楽しい!! ってことかな

家族紹介

2007-10-03 07:55:41 | チャマの独り言
     ブログ開始2日目
 今日は、家族を紹介します
ママ:成長不良気味のチャマを育ててくれたママです。ママにナデナデしてもらうのが好き
しゅう:小学5年の召使です。エサ・水・オヤツを用意する係りなの
ゆうき:幼稚園年長。チャマの天敵!いつも邪魔ばかりしてくるの

こんな人間達と暮らしています。チャマは鳥カゴが嫌いなので入ってないの~。いつもいる場所はママの側かパソコンの上。毎日ママがパソコンを掃除してる。でもそんなに汚してないよ。ウンチの時はママの所に行くから



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ