goo blog サービス終了のお知らせ 

風来坊の忘備録

晴歩・雨読 日々の雑感 不定期便

あいけん

2021-11-01 17:43:05 | 日記

犬の起源をたどると オオカミにぶつかるようだ 

(但しこれには別説もあるようだ が)

イヌがオオカミから分岐した(イヌが人間によって最初に家畜化された)

時期については、異なった見解が並立していて 見解は分かれるらしいが

14000年も前との 説が有力らしい 

オオカミ型の『犬』が現代のように家畜化されるには人減の趣向が加わり

今や犬種は600から800種といわれる ロボット犬まで存在する

 

新聞には トイプードルをはじめて飼った方の記事が始まったようだ

同じ紙面には インドで愛犬家が飼い犬と一緒に旅をするのに飛行機の

ビジネスクラス24席を全て購入 2時間の旅に36万円費やしたとの記事も

 

広告欄に目を移せば 動物愛護協会が『迷惑です その一目惚れ』と、

衝動で購入、簡単に見捨てられる犬、その命の大切さを訴えている

 

犬の話題には事欠かないようだが 『犬死』に終わらせないよう最後まで

面倒見てもらいたいものだ 先祖のオオカミが あの世で怒っているかも