goo blog サービス終了のお知らせ 

海外ドラマが好き♪

携帯百景に はまりちぅ♪

【動画】ホ~タル 来い! 

2008-06-12 22:00:13 | 季節もの
ホタルを観に行ってきたの。いっぱいいるって聞いてたのに 少ししかいなかったなぁ。

みんなに見せようと思って 撮ってみたけど わかる?

左下のあたりに ちょこっと映ってるでしょ?




これだけじゃ駄目? 近づいてきたホタルをもうひとつupするね。

これなら 間近で わかりやすいかも?




もうちょっとちゃんと撮れたらよかったんだろうけど 結構むずくて。

ホタルって 点滅するだけに 写真は撮りにくいし、動画も むずい・・・。

まぁ、仕方ないっか?



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ (しんちゃん)
2008-06-12 22:45:13
 ちゃんと明滅してるなぁ・・・
ホタルなんてもう何年見てないことやら・・・

 ホタルは死ぬ間際に光りっぱなしになるんだってね・・・遮光幕が下りないらしい。
返信する
この場をお借りして (モコ)
2008-06-12 22:47:53
しんちゃんさんへ
よく知っていますね
返信する
ホタル (ぽぷら)
2008-06-12 23:51:32
ホタルって、癒されますね~(*^_^*)

お友達で、ホタル見に行った人がいて、
木にとまったホタルが一斉に飛び立つと、
雪が舞ってるようだったと言ってました。

熊本にあるホタルの里ですって(^_-)-☆
返信する
おはよ! (じゃすみん)
2008-06-13 06:53:50
しんちゃんへ
あれ?そうなの?そっかぁ・・・。
こんな動画でも良かったら 癒されてね。

なるほど。じゃぁ、点滅してなかったら 死ぬのが近いってことかぁ。
昨日観た中に 光の弱いのと強いのとあったの。オスメスの違いなのかな。

モコさんへ
そうなんです。彼は 雑学博士ですよ。
いろんな雑学をよく知ってるようでいろいろ教えてくれますの。

ぽぷらさんへ
はい。そうですよね。10匹いるかいないかでしたけど(時間の関係?)幻想的でした。
引っ越す前は 近くにホタルの名所があったのでよく観にいきましたよ。ホタルが乱舞しててきれいでしたわ。
返信する
見た事無い。 (tomson)
2008-06-13 09:26:43
じゃすみんさん、おはようございます。
この映像を見た妻が、「私が子供の頃は良く見たよ~」と言ってました。そういえば彼女の実家の近くには小さいけど、そこそこの水量の川が2本あり、地域的には内陸部なので結構暖かいので、寒い沿岸部出身の私には想像も付かない画ですね~。
返信する
凄い~ (ともっち)
2008-06-13 22:53:05
ホタルが見れるなんてイイなぁ。

ホタルって、何となく夏のイメージがあるけど、初夏なんですね。
知らなかった・・・
返信する
ホタルは、こない・・か (えんたさん)
2008-06-14 02:26:27
ほたるかぁ。本物を見たことは、ないなぁ。一度くらい、見てみたいかな。

映像くらいですかねぇ。
でも、こちら東京にはこんな施設があったんですね。

板橋区ホタル飼育施設
http://www2s.biglobe.ne.jp/~HOTARU/
しらなかったねぇ。こんな施設があるなんて!びっくり。

ほかにこんなものも。
大分発のホタル情報
http://www.coara.or.jp/~ynakamra/

「ホタル」で検索すると、結構いろいろでてきますね。
ホタル研究機関なんてあるんだね。
返信する
こんにちは。 (じゃすみん)
2008-06-14 14:47:40
昨日も実は ホタルを観てきました。違うところでも見れると義母が聞き込んできたもので。
後でupしますね。もう少し飛んでる雰囲気がわかるかと。

tomsonさんへ
まぁ!そうですか!!奥様も 子どものころ ごらんになったことがあるんですね。
やっぱり川の近く、草があるところ、水がきれいっていうのが ホタルの要素なのかしら。
後で記事にしますので また観てやってくださいませ。

ともっちちゃんへ
この辺は 田舎なので ホタルが見れるんだよ。そう、だいたい今頃の時期。6月の中旬だね。何度か観たことあっても やっぱり感動しちゃうよ。

えんたさんへ
本物は見たことないですか?そうでしたかぁ。
でもそういう施設があるのなら 一度覗いて見るのもいいかもしれませんね。
やっぱりホタルって 幻想的で いいですよ。
返信する