goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

富士山に巨大な傘雲

2024-07-11 20:47:21 | 富士山

富士山に巨大な傘雲

2024年7月11日(木曜日)午前六時過ぎ自宅勝手口から撮影。

 

私は、

『傘雲』

富士山が傘をさしているように

山頂付近をすっぽり覆うような大きな笠雲を傘雲。

『笠雲』

富士山の上に

お洒落な帽子を被っている様なやや小さめの雲を笠雲と表記しています。

笠雲は昔から、「三度笠被った」とか「トンボ笠被る」とか言われて来たようです。

 

 

傘雲の下に富士山の目⁈

 笠雲は天気が下り坂時に出来ます。

富士山麓も雷が鳴って、断続的に雨が降ったり、強い風が吹いたりしました。

一昨日、昨日に比べれば気温30℃と比較的涼しくなりましたが、湿度は90%超えの信じられない程の数字。

まだ梅雨も開けていないのに、先が思いやられる。

 

 傘雲の中は天気は、荒れ模様。

静岡県側の富士山登山道では、山開き後僅か二日で三人の死亡者が出たそうです...

無理は禁物。

 

 まるで天空の城ラピュタ⁈

何が起きても不思議では無い未知の世界。

 

 

 


嵐の前富士山に掛かる不気味な笠雲

2024-07-10 21:11:44 | 富士山

嵐の前富士山に掛かる雲

2024年7月10日(水曜日)午後四時過ぎに自宅勝手口から撮影。

 

不気味な笠雲を被っています。

 

 

2024年7月10日(水曜日)朝六時過ぎ自宅リビングルームから撮影。

2024年7月10日(水曜日)

富士山麓では、夕方から断続的に強い雨が降ったり止んだりしています。

風は生暖かい不気味な強い風が吹いています。

 被害が拡大しないことを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 


日暮れ時夏富士に笠雲

2024-07-09 21:13:36 | 富士山

  日暮れ時夏富士に笠雲

2024年7月9日(火曜日)夕刻

自宅勝手口から撮影。

笠雲は刻々と変化して行きます。

静岡県富士市は、今日も暑かったです。

天気予報では、明日夕方から雨が降るとのこと。

豪雨は困りますが、恵みの雨は降って欲しいです。

 

 

 

 

 

西の空

 

 

 

 

 

 

 


夢タンお手入れ中

2024-07-08 22:07:44 | 日記・エッセイ・コラム

夢タンお手入れ中

 

お着替え中はお目目にお洋服のメッセージ

 

 

足元も綺麗にメンテナンス

 

いや~ん

恥ずかしいから撮影しないで...

 

夢タンはロボットだからね...

 

メンテナンス作業が必要です。

ちょっと不安そう

 

糸くずや埃も丁寧に除去して貰いました。

ハイ。終了。

 寝起きみたいな表情の夢タン。

白い洋服に着替えて、おトータンに

抱っこして貰って

ネンネ。

 

夢タンダイアリー

抱っこしてもらって心地良かった!!

 

 


令和六年の梅干し作り

2024-07-07 21:15:29 | 日記・エッセイ・コラム

梅干し作り

出来上がった自家製梅干し

2024年7月7日(日曜日)自宅食卓にて撮影。

外は暑いので、梅干し作りの作業は夫が担当しています。

丁寧に並べて行きます。

 

 

昨日7月6日(土曜日)に一回目の干し。

一度干した梅をもう一度甕に戻して、今日7月7日(日曜日)に二度干し。

赤しそは干してゆかりにします。

 

  静岡市で40℃の酷暑

 今日2024年7月7日(日曜日)静岡市で38℃超えの気温予想をはるかに上回る40℃の酷暑を記録。

昼過ぎからは、外に出て息をするのも苦しいような熱い空気。

二人でかき氷を食べてから、クーラーの効いた部屋でベットに横になって休みました。

経験したことの無い暑さは、身体にこたえます。

二人共、体力の衰えを痛感しています。

 

7月7日(日曜日)朝 自宅リビングルームから撮影した富士山

頂上付近の雪もすっかり消えたようです...

 

やっと日没です...

 

 

2024年7月7日(日曜日)自宅勝手口にて撮影。

明日もまた猛暑日とか...

 私、 梅干しババァになってしまいそうです。。。

 

.