夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

梅雨の季節を味わう

2021-05-26 21:52:02 | 富士山

梅雨の季節を味わう

   紫露草の花

2021年5月26日(水)

自宅庭にて撮影

紫露草の花

南天の蕾

後方に黄素馨

梅の木

槿の木

手前に菊

河原撫子薄桃色

紫色の紫陽花もほんの少しだけ色付き始めました!

     水田の有る風景

庭の端っこ

リアトリス二種類

山の家からリアトリスに付いてやって来たホタルフクロの花

 

水田に映る逆さ富士

 

2021年5月26日(水)自宅庭にて撮影

おとぎの国からやって来た

ワイルドストロベリー

露地栽培の苺は五月が旬です。

 

通院している歯医者さんの玄関にツバメの巣が在りました。

盛んに親ツバメが行き来していましたが、いざ写真を撮ろうとカメラを構えると

警戒して辺りを旋回しているので、ソッと見守ることにして帰宅しました。

 

        あいにく曇り空でした

今夜はスーパームーンを撮影しようとケビンは三脚も用意して準備万端だったのですが、

残念ながら曇り空でした。

昨夜のまん丸お月様も綺麗でした。

 

 

 

 

 


ニコニコ富士山とブラックベリー

2021-05-25 21:25:24 | 富士山

ニコニコ富士山とブラックベリー

2021年5月25日(火)

自宅玄関先にて撮影

 

ニコニコ富士山

大きな丸い目が二つ頂上付近で微笑んでいるように見えます。

青空を背景に

一体どこまで伸びるつもりなんでしょうか

 

鳥さん達に食べて下さいって言っているようなものですね~

 

レインリリー

まだ五月だと言うのに、六月を代表する花々が咲き出しています。

ピンク色のレインリリーは、玉スダレの仲間です。

雨降りの後で咲きます。

紅山法師の花

氷の妖精クリオネみたいに動きの有る魅力的な花です。

 

 

現在裏の水田では、蛙の大合唱団が演奏会を開演中です♪

参加しているカエルは、おおよそ200ゲロと言ったところです(笑)

 

 

 

 


ピンク色の紫陽花

2021-05-24 21:46:52 | 富士山

ピンク色の紫陽花

2021年5月24日  (月)     自宅庭にて撮影

十数年前の母の日に息子のお嫁さんからプレゼントして貰った紫陽花の子孫です!

新居に挿し木で増やしました。

無事に根付いて良かったです。

 

 

純白の紫陽花

花嫁衣装みたいに繊細な造作の美しい花です。

          見た目よりも丈夫で挿し木で簡単に増やすことが出来ます。

    紫陽花の剪定

  私は、春先に蕾が付き始めた時に、枝を一本一本チェックして、

蕾の付いていない枝や余計な枝等は全部切ってしまいます。

  小さな庭では、植木は無駄な枝を切って、風通しを良くすることが大切です。

  花の季節が終わったら、古い枝は切ってまとまりの有る花株に仕上げます。

 

今日の富士山

2021年5月24日(月)

自宅から撮影

田植えの済んだ水田に映る富士山

雪渓がハッキリ見えます!

 

水面に映る富士山と早苗

 

 

   

 

 

 


梅雨の晴れ間の貴重な日曜日

2021-05-23 20:34:28 | 富士山

梅雨の晴れ間の貴重な日曜日

 

2021年5月23日(日)

自宅から撮影

 

 

 

頭に笠雲を被っていますが、久しぶりに富士山が顔を出しました。

 

  遅咲きのブラックベリーの花

比較的棘が少なくて、育て易い種類です。

葉の色は最初から深緑色です。

花は白にほんの少しだけ薄桃色が入っています。

 

 

ジャガイモの収穫

男爵芋

親は、北海道産の男爵芋です!

 

 

ジャガイモはこの箱の二倍以上穫れました!!!

沢山収穫出来たので、素人の二人は嬉しくてたまりません。

孫息子一家が修学旅行の支度を買い物に来たので、

ジイジがいっぱいお土産に持たせました。

修学旅行の行き先は、長野県と山梨県だそうです。

安心安全に行って帰って来れますように……

 

    安心安全と言えば。。熊は何処へ

横浜で、昨日ペットの蛇が捕獲されたニュースを放送していましたが、

  現在富士宮市と富士市では市街地に野生の熊が出て来て、連日の様にニュースになっています。

私も野生の鹿、猿、などは富士市郊外の家に住んでいる時に、遭遇しています。

が流石に熊は遭遇していません。

富士宮市在住の息子達一家は、熊のニュースには、慣れっこのようで

「良く出るんだよね~」  と軽い扱いでした!?

確かに毎日のようにニュースになっていると「またコロナのニュースか」と思うのと同じ感覚でしょうね~

 普段見たこともない大型の蛇の方が、インパクトが在りますよ…

 

 

 

 


色付き始めたブラックベリー

2021-05-22 20:29:22 | 写真

色付き始めたブラックベリー

2021年5月22日(土)  自宅玄関先にて撮影

 南側 フェンスに這わせたブラックベリーが色付き始めました。

 

花は純白。

実は熟すと深紅になります!

 

 

内側から外を見た所です。

 

 

 

ブローチ

アイボリーの木綿のワンピースや

麦藁帽子に着けたら可愛らしい飾りになりそうな色形です!

 

味は昔懐かしい木苺の味です。