今から西安、上海へ
2018年9月9日
重陽の節句の日
自宅リビングからの富士山
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、本当にその通りですね…
重陽の節句を過ぎると朝晩涼しく過ごしやすくなって来ました。
あの酷暑は何だったのでしょうか!?
おかげさまで、夜も熟睡出来るようになり、かなり体調も回復しています。
旅行中、疼痛に悩まされないで、夫や同行なさる皆様方に迷惑や心配を掛けないで、
楽しく過ごせると良いなと思っています。
行って来ます!
今から西安、上海へ
2018年9月9日
重陽の節句の日
自宅リビングからの富士山
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、本当にその通りですね…
重陽の節句を過ぎると朝晩涼しく過ごしやすくなって来ました。
あの酷暑は何だったのでしょうか!?
おかげさまで、夜も熟睡出来るようになり、かなり体調も回復しています。
旅行中、疼痛に悩まされないで、夫や同行なさる皆様方に迷惑や心配を掛けないで、
楽しく過ごせると良いなと思っています。
行って来ます!
虹を渡って 天国へ
2018年9月9日(日) 夕刻
富士市内 某セレモニーホールの上にかすかにかかる虹
車を運転中の夫が突然Г虹、虹が出ているよ…」と教えてくれました。
とても綺麗な大きな虹でしたので、近くの安全な場所に駐車して撮影しました。
セレモニーホールの後方に大きな虹
今日ここで人生最期の儀式を終えられた仏様は、きっと大往生をして、
満ち足りた心で黄泉の国へ旅立たれた事と思います。
私たちも明日 旅立ちます。
黄泉の国ではありませんが、長男のお嫁さんの祖国。
孫達のナイナイとイエイエのいる国。
中国。
仏教も漢字も呉服もみんな彼方から伝わって来ました…
僅か五日間の旅ですが、勉強して来ます!
故郷沼津市の明暗
連日の様にニュースで不祥事が報じられているスルガ銀行。
故郷沼津市に本店のある地方銀行です。
創業家の岡野家は、私と同郷の愛鷹地区にルーツがあります。
地元には、初代頭取の岡野氏の銅像の建っている岡野公園?も在ります。
初代頭取の血を引く岡野姓の同級生や友人、知人もいます。
私の同級生の岡野君は穏やかな性格の温厚な人です。
お母さんも弟さんも、とても上品で、優しくて物静かな方々です。
時代の流れなのでしょうか?
スルガ銀行の今回不祥事。
報道によると、スルガ銀行が元々危険で怪しい金貸し業のように誇大に報道され、
一般の方々にもその様に思われているのが残念です。
地方銀行ですが、地元沼津市を代表する企業です。
地元に残って家を継ぐ長男や長女にとっては、最高の就職先です。
スルガ銀行行員になれるのは、地元沼津市ではエリート達です。
一地方銀行がこんな風に凋落して行ったのも、アベノミクスとやらの経済政策の失敗が地方銀行に悪影響を与えていると痛感しています。
無能なABさんと、黒幕 黒チャマの悪投はまだまだ続くのでしょうか?
出来試合の自民党総裁選挙をやるなら、日銀総裁選挙も公平にやって欲しいと思います。
半世紀以上前に、父の従兄弟達にも、スルガ銀行行員だった者がいます。
昭和の時代からずっと、
役員迄出世しても、トップは創業家出身からと言う不文律があったようです。
今度の不祥事、生きていたらさぞかし眉をひそめたことでしょう。
『だから言わないこっちゃ無いって…』
ららぽーとが故郷の田んぼにやって来る!?
噂話には聞いていましたが、実家の田んぼのあった場所に、
なんと ららぽーとがやって来るのだそうです!
お盆に実家のお墓参りに行った息子の報告によると、もう建設中のようです!
Гお母さん、子供の頃イナゴを捕った田んぼにららぽーとが出来るらしくて、工事をしていたよ。」
田んぼの脇にはきれいな小川が流れていました。
八月の七夕には、自分の家の田んぼに、輪飾りやお願いを書いた短冊を飾り付けた笹竹を立てました。
お葬式の後には、浜おりと言って川の脇に団子等の供養の品をお供えしました。
毎年お盆の後16日の朝には、精霊様を流しました。
小さい頃は、田んぼ脇の小川はあの世に続いているのだと思っていました。
変わり行く故郷
昭和の終わりからもう30年。平成も来春には次の年号に改元です。
田んぼの跡地に巨大なショッピングモール!?
御先祖様もビックリしていることと思います。
これもまた時代の流れなのでしょう。
車社会になってからは、駐車場が不可欠なので、
郊外の広い土地が最適…
大型資本の大企業の経営する大型ショッピングモール。
全国何処に行っても皆同じようなお店や飲食店が並んでいますので、新鮮味がありません。
が、市街地の古くて狭いシャッター商店街に乗合バスで行くよりは、
自家用車で乗り付けられる屋根付きのショッピングモールの方が、
家族みんなの要望や買い物、用事が一度に済んで便利で快適です。
地元に古くから店を構えて営業して来た銘菓店や魚屋、肉屋。
生地や金物等の専門店。染め物屋や鍵屋、靴屋等
中小企業の小売業者は廃業するしかありません。
沼津のことを案じております。
沼津市は気候風土も温暖で、古くから交通の要所。
人柄も温和で温かく、御用邸があったことから、諸々の文化的な事柄も盛んな市です。
長閑で、静かな故郷でしたが、全国的に知られる瞬間有名な町になっているようです。
スルガ銀行の不祥事や、郊外型ショッピングモールの建設等によって、
沼津が経済的に沈下するのではないかと心配しています。
かんがえる ふりかえる のりかえる
気に入った新しい車に乗り換えるカエル
新種?!のエンブレム か? 2018年9月7日(金) ケビンの愛車スカイラインの上で考えるカエル
かんがえるカエル、ふりかえるカエル、のりかえるカエル
ある雨の夕刻
ケビンとタンポポおばさんが整形外科医院のリハビリの帰途
信号待ちの樹の上から突然
カエルが、ケビンの愛車スカイラインのボンネットに飛び乗りました♪
タンポポおばさんとケビンは、カエルが落っこちないかと心配しましたが、無事に自宅に到着。
どうしようかと
考えるカエル
来し方をふりかえるカエル
どこへ帰るカエル
飛び降りるべきか、留まるべきか、考えるカエル。
ピョンちゃん標のスカイライン
豚鼻に蛙のスカイラインインフィニティ 。。
秦 始皇帝 兵馬傭を訪ねて西安へ
悠久の古都西安
かっては長安と呼ばれた古都西安。
2000年もの間に漢等多くの王朝の都となり、始皇帝を始め強大な支配者を生んだ。
シルクロードの起点でもあり、玄奘三蔵は仏教の経典を求めてここから西へと旅し、戻った。
日本人に関連した名所
興慶宮公園 こうきゅうけいこうえん
遣唐使阿倍仲麻呂は719年に唐へ渡り、唐の9代皇帝・玄宗に長安の興慶宮(こうけいきゅう)で謁見したと言う。
興慶宮を復元した興慶宮公園には阿倍仲麻呂の記念碑が立っている。
玄宗皇帝の妃が楊貴妃。
清龍寺 せいりゅうじ
随代の582年に霊感寺として創建し、唐代の711年に改名。
唐に留学した空海はここで密教の教義を学び、高野山で真言宗を開いた。
秦始皇帝兵馬傭博物館1974年、始皇帝陵東側の果樹園で農民が井戸を掘っていた時に偶然、兵馬傭を見つけた。
膨大な等身大の兵士や馬の陶製像。
調査により皇帝を守るため地下に眠る大部隊であると判明。
考古学上の大発見となった。
発掘整備した1~3号坑が公開されている。
兵士傭の表情は一体ずつ違っている。
以上 今回の旅行のパンフレットより抜粋しました。
歴史好きの方にとっては当たり前な内容。
何を今更な内容と文章です。
西安へ学びに行って帰って来ます!
長安、
遣唐使 阿倍仲麻呂
空海 密教
玄宗皇帝、楊貴妃等高校入試レベルの歴史です。
唐の時代は勿論、家柄や育ちが良く
向上心と知力、体力、気力等が優れた選りすぐりの優秀な人材が海を渡りました。
実際に長安の都迄行って帰って来た日本人はそんなに多くは無いと思います。
現在では飛行機でひとっ飛びで、西安迄行って帰って来れます。
が、わざわざお金と時間、体力を使って西安迄行きたいと思う人間は余り多く無いと思います…(多分……)
私たち夫婦も、今回の西安兵馬傭への旅行は、
ヨーロッパへの観光や、アジアのリゾート地へ遊びに行く感じとは
少し感覚が違っています。
例えると、 世界史の勉強の確かめ的な
大人の修学旅行です!
教科書でしか知らない、テレビでしか見たことの無い場所です。
上海空港で乗り換えますが、上海から西安迄飛行機で2時間45分です。
家を出たその日の内に、遠い昔の長安の都に到着なんて、タイムマシンに乗ったみたい…‥!?
久しぶりの海外旅行で少し気分が高揚しています。
無事に行って帰って来れるように、体調管理に気を付けて、痛み止めの薬も早めに量を増やして飲み始めています。
来週の火曜日 9月11日に富士山静岡空港から上海浦東空港に飛びます。