夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

こはなたち に囲まれて、過ごす日々

2021-04-17 21:39:55 | 日記・エッセイ・コラム

心花たちに囲まれて、過ごす日々

2021年4月16日(金) 自宅庭にて撮影

 

    姫ライラック

ライラックの花びらは大抵は、4つにわれていますが、沢山の花の中に偶然5つにわれている花が在ります!

見つけたら、ソッとブラウスの胸にしまうと、幸せになれると言う言い伝えがあります!!

 以前山の家に来ていた、ルーマニア出身のパン屋さんの女性に教えて貰った話の受け売りです。

日本の四つ葉のクローバーのお話に似ていますね。

写真の姫ライラックの中にも5つにわれている花びらが在りますので、見つけて幸せになって下さいね!!

 

 

 ラナンキュラス ・ゴールドコイン

ゴールドコインと言う名前の通り、黄金の金貨のようです!?

花の大きさは、隣のドクダミの葉と比べるとかなり小さく少額の金貨ですね…(笑)

 

 

 

都忘れ

すみれ草

 

 

 

コデマリの剪定が半分済んで、ブラックベリーの花が五分咲きになって来ました!

 

姫空木も蜆花、コデマリからバトンタッチ。

もうじき満開です。

 普通は、  こはな  ⇒ 小花   と書きますが、

ケビン家三番目の孫娘は  こはな(心花) …

  おはなはんみたいに明るい娘です!

ケビン家は、今夏に八番目の孫が誕生予定です。

 また赤ちゃんが増えて孫たちで賑やかになるのがケビンと私の楽しみです!!

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿