夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

凄まじい鳥の激闘 稲刈り後の田んぼで繰り広げられる●

2019-09-26 22:59:19 | 日記・エッセイ・コラム

凄まじい鳥の激闘

稲刈り後の田んぼで繰り広げられる●

 

   鳩たちが落ち穂を啄んでいる間中、屋根の上で待ちぼうけを食わされている雀たち

  なんと見張り役の 一羽の鳩が監視しています!

雀たちが羨ましそうに見つめているのは、沢山の鳩たちが落ち穂を啄んでいる姿です。

 

 

 

一番嫌な奴は、カラス●

悠々と一羽で餌を漁っています……

カラス君、弱いものイジメは止めようね~

 

      一匹おおかみハクセキレイ

でも小さくても凄くすばしこくて、まだ田んぼで稲刈り中にやって来て、たったの一羽でたらふく食べて行った鳥がいます!!

普段はちょこちょこ動き廻るので、ロクな写真も撮れませんが、今日はのんびりとしています。

満腹ですばしこく動けないのかも知れませんね~

 

     鳥の世界にも、カースト制度が存在している!?

餌を啄むのは、この田んぼでは、

カラス●鳩、雀、の順番が在るようです。

カラスが食べている時には、鳩たちは待機しています!!

こちらは電線で待機中の鳩たち。。

これ全部鳩。。

拡大してみました。

雀ではありません!

全部鳩。。

 

その数100羽なんてものではありません。

ヒッチコックの映画鳥みたいで恐ろしいですよ~

 

こちらは隣の建物の屋根の上で待機している鳩たち。。

 

 

 

 

ガツガツ、ガツガツ

 

 

建物の屋根に止まっていて、威嚇されて慌てて逃げ出す雀たち。

こういう時には、雀たちも気の毒になります。

 

鳩たちが食べている時には、雀たちはテレビのアンテナの上等でお預け状態です…

 

  令和元年九月二十六日(木)

富士山も雲の上に顔を出して、秋風が気持ちの良い一日でした。

 

 

今日の西の空の雲

綿菓子みたいにフワフワですね◎

 

 

 

秋風は爽やかですが、気温は30℃近くありますので、ピーマンはまだまだ元気いっぱいに花を咲かせ

可愛らしい実が次々に出来ています!!

鳥たちもピーマンは好みでは無いらしくて、つつきません(笑)

奥の方では、遅番の鳥たちがまだ落ち穂を啄んでいます………

 

     鳥による被害が深刻です…

    鳥類そのものは嫌いではありませんが、

あまりに数が多いと正直恐ろしいです。

辺り構わず撒き散らす多量の糞、落ちてくる羽根。

臭い。鳴き声等。

屋根だけでなく、壁や窓ガラスにも糞が付いている時があります。

洗濯物も外には干せませんので、屋根付きの物置を作りました。

   糞害に憤慨しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿