
今回は、いつもの“カラフル”とはちょっと違うかも。
こんなのとか、

こんなのとか。

ガールっぽくてかわいいけれど、たのしいまじょにしては、実はちょっとめずらしい色合わせです。
いつもはなるべく、
「違う色を合わせよう。」
という感じで作っているのですが、
今回は、“同色系”なんです。


今まであまりやっていなかったけれど、これはこれで、やっぱりかわいい♪


『クレヨン王国』という童話を知っていますか?
「ああ、月のたまご?」ってすぐ思い出した方は、同世代ですね(笑)
で、そのシリーズの中に、『クレヨン王国とんでもない虹』というお話があります。
その中に出て来る、太陽の言葉。
太陽が、クレヨンたちに言う言葉です。
『同色の友愛は人間に等し。異色の友愛こそ上となす。』
この言葉が、とてもすきなんです。
『異色の友愛』に、大きな、たくさんの可能性を感じます。
で、ずっと、『異色の友愛』がすばらしいと思って来たのだけれど、
でも、
『同色の友愛』だって、すばらしいし、すてきですよね。
と気が付いた、この頃なのです。

この三つは、異色の友愛。
たのしいまじょの、いつもの感じ?
使ってくれる、主に小さな姫さんたちは、どっちの方がすきだろう?
そんなのみんな、それぞれですよね(笑)
2月1日(日)
第63回 手作り雑貨マーケット
11:00~15:30
所沢市民文化センター
ミューズ ザ・スクエア
(西武新宿線 航空公園駅 徒歩約10分。バスもあります。)
企画 セルフィッシュハンズ
(ブースNo.は67です。中央エリアの、真ん中付近です。)
こんなのとか、

こんなのとか。

ガールっぽくてかわいいけれど、たのしいまじょにしては、実はちょっとめずらしい色合わせです。
いつもはなるべく、
「違う色を合わせよう。」
という感じで作っているのですが、
今回は、“同色系”なんです。


今まであまりやっていなかったけれど、これはこれで、やっぱりかわいい♪


『クレヨン王国』という童話を知っていますか?
「ああ、月のたまご?」ってすぐ思い出した方は、同世代ですね(笑)
で、そのシリーズの中に、『クレヨン王国とんでもない虹』というお話があります。
その中に出て来る、太陽の言葉。
太陽が、クレヨンたちに言う言葉です。
『同色の友愛は人間に等し。異色の友愛こそ上となす。』
この言葉が、とてもすきなんです。
『異色の友愛』に、大きな、たくさんの可能性を感じます。
で、ずっと、『異色の友愛』がすばらしいと思って来たのだけれど、
でも、
『同色の友愛』だって、すばらしいし、すてきですよね。
と気が付いた、この頃なのです。

この三つは、異色の友愛。
たのしいまじょの、いつもの感じ?
使ってくれる、主に小さな姫さんたちは、どっちの方がすきだろう?
そんなのみんな、それぞれですよね(笑)
2月1日(日)
第63回 手作り雑貨マーケット
11:00~15:30
所沢市民文化センター
ミューズ ザ・スクエア
(西武新宿線 航空公園駅 徒歩約10分。バスもあります。)
企画 セルフィッシュハンズ
(ブースNo.は67です。中央エリアの、真ん中付近です。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます