早起き族:短眠・熟眠・早起き生活・朝活×毎日の名言

毎日早起き(午前4時)して英文の名言を私訳し、紹介していきます。早起き、適眠、朝活で人生を変えていきましょう!

久し振りのブログ

2008-04-30 03:52:44 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日も明るく、楽しく、元気に一日を過ごしましょう。



お久し振りです。バーンアウト(燃え尽き)していたためブログ更新をお休みしていました。



毎日ブログを更新する人にはよく起こるようですね。



私の入っているSNSでも一生懸命日記を書いていた方が「疲れた」と言ってしばらく日記を書くのをやめる宣言を最近されました。



私も大変お気持ちが良く分かります。



しばらくブログに書き込んでいませんでしたが、早起き生活の方には、ちゃんと毎朝の起床時間と今日のひとことを書いていました。



こちらは自分の記録なので、他の人を意識せずにできるから継続できるのでしょう。



自分自身を振り返っても、人の心理って面白いと思います。



早起き生活の方では、就寝時間、起床時間、睡眠時間を毎日記録しています。



また、自分の励ましのために名言や格言も掲載しています。



最近、掲載したことばは以下のようなものです。



「何かを理解しようと思ったら、遠くを探すな。」(ゲーテ)



「いつも自分を磨いておけ、あなたは世界を見るための窓なのだ。」(ショー)



「失敗しない人は常に何事もなしえない。」(フェルブス)



「人は、教育がつけばつくほど、ますます好奇心が強くなる。」(ルソー)



「決断せよ。そして、いったん決心したことは必ず実行せよ。」(フランクリン・科学者)



「神は不可能を成し遂げるために、取るに足りない人を用いるという歴史を作ってこられた。」



「やり手の将軍は状況に合わせて作戦を立てるが、作戦に合わせて状況を作ろうとしない。」(パットン将軍)



「危機の中で人格は作られるのではない、危機の中で人格は明らかにされるのである。」(フリーマン)



さあ、今日も一日元気に、明るく、楽しく生きていきましょう。






本を出しました!

2008-04-23 09:28:11 | Weblog
おはようございます。



今日もこんな時間になってしまいました。



昨日は書き込みしていないので、書き込みする日としない日ではアクセス数がすごく違います。



みなさんは、お元気でしょうか?



私はここ数日大変疲れていまして、ブログもなかなか手付かずになってしまいます。



さて、今日のブログのタイトルに驚かれましたか?



私が本を出すのではありません。



私のインターネットやビジネスの先生が本を出します。



それで、少し早いのですがいつもお世話になっている先生への感謝をこめて私のブログでお知らせさせていただきます。



アマゾンのキャンペーンは5月12日から16日なのでその期間に買われたほうが特典がついていいですよ。



その本のタイトルは「無料ブログSEOバイブル」です。



http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/1000143996/



もしブログを持っておられるのでしたらぜひこの本を買ってブログへのアクセス数増加をはかってください。

先週・今週の読書から・・・和田秀樹と本田健

2008-04-21 03:59:36 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日も一日元気に過ごしましょう。



先週からいろいろなことがあってちょっと不規則な(と言っても一般的に考えるとそう不規則でもないのですが)生活になっていました。



毎日更新の(つもり)のブログもちょっと滞ってしまいました。



そんな不規則な中でも時間を見つけては読書をしています。



モチベーションのアップと維持には、どうしても読書は欠かせません。



当ブログをお読みくださっている方々のほとんどはお忙しい中、時間管理をしながら毎日を過ごしておられることだと思います。



そのような方にお勧めは、和田秀樹氏の「大人のためのスキマ時間勉強法」です。



和田氏自身が忙しい中やってこられた隙間時間を有効に使う方法をシェアしてくださっています。



その中には「早起き」にも通じる朝の時間の活用法なども書かれています。



また、私がぜひお勧めしたいのは、以前も書きましたダブル本田のひとり、本田健氏の「スイス人銀行家の教え」と「夢をかなえるお金の教え豊かさの知恵」です。



「スイス人銀行家の教え」は「ユダヤ人大富豪の教え」の続編で、本田健氏が学んだことをストーリー仕立てにして教えてくれます。



「お金」ということばを聞くと、人それぞれに反応が違うでしょうが、強欲な大金持ちになる方法ではなく、自由人、幸せな小金持ちになるマインドセットが書かれています。



自分自身が「お金」に対してどのような態度を持っているのかを知るためにも一読されることをお勧めします。




人生いろいろ

2008-04-18 07:59:47 | Weblog
おはようございます。



新しい一日もスタートしています。今日も少し遅めの書き込みです。



昨日は、一昨日からの急用でブログの書き込みができませんでした。



家族の問題が起こり、急遽実家に向かうことになりました。



できるだけ規則正しい生活をとこころがけていますが、ここ数週間は仕事の変化のために就寝と起床時間が少しみだれ、この突発的なことがらで昨日はブログも書けなくなりました。



しかし、いろいろあるのが人生ですね。



今日からまた普通の生活に戻る(はず)なので、またできるだけ規則正しい生活を再度心がけたいと思います。



今日もあまり内容のない書き込みで失礼します。

ミクシィの短眠のコミュを読んでいたら

2008-04-16 07:45:28 | Weblog
おはようございます。



新しい一日が始まりました。今日もハッスル・ハッスルでいきましょう。



ミクシィに入っておられる方も多いかと思いますが、ミクシィの短眠コミュに短眠にするために布団ではなくて床で寝た、しかし身体がだるい(痛い?)というようなことが書いてありました。



この方の問題点は短眠の意味を取り違えておられることではないかと思いました。



短眠は熟睡を前提にされるものだと思います。



短く寝むり、早く起きることが目的ではありません。



短い時間だけれどもしっかりと熟睡していること、これが短眠を継続する基本です。



だから、床などではなく、熟睡できる布団や寝具が必要です。



また、短眠を何か修業のように思っておられる方もおられるようです。



短眠が習慣になっている人とそうでない人の違いは明らかです。



楽しく短眠しているのか、修業のようにしているのか。



もちろんそのスタート時において眠気を克服するとか、失敗してしまうとかありますが、それが身につくと楽しいものになっていきます。



どうしたら楽しく短眠生活・早起き生活になるか考えながら、楽しくやっていくのが一番です。

習慣にすることの大切さ

2008-04-15 07:51:34 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日も一日ワクワクしながら歩みましょう。



今日もこのような時間の書き込みとなりました。午前3時起きをしていますが、仕事や家族のことでこのブログを書く時間が難しくなっています。



でも、何とか続けることができているのは読んでくださっている短眠・早起きを実践している方々、またそのようなライフスタイルに変えたいと願っておられる方々がおられるからです。



さて、昨日考えさせられたことはタイトルの「習慣にすることの大切さ」です。



聖ルカ病院の名誉院長である日野原重明先生はみなさんもご存知のことと思います。



現在は5時間睡眠だそうですが、かつては一日4時間半睡眠に一週間に一日は徹夜をしていたそうです。現在は95歳ながらも2、3年先までスケジュールがいっぱいのバリバリの現役であるのは驚くべきことです。



ある方の日記を読んでいたときにこの日野原先生が紹介されていましたが、日野原先生のパワーは「習慣」というパワーであることが書かれていました。



よど号のハイジャック事件に遭遇された日野原氏はそれ以来人生を人のために生きようと決心され、それを習慣としてこられたのです。



継続は力と言いますが、継続することは習慣となります。



習慣は力です。



日野原先生の人生は雄弁にそれを物語っています。



私も見習いたいと思います。

短眠・早起きだけではない

2008-04-14 08:29:13 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日も一日ハッスル・ハッスルでいきましょう。



今朝はこのような時間に書き込んでいます(午前8時過ぎ)。



午前3時に起きてスタートする一日のスケジュールがおおまかにありますが、微妙な身体の調子でずれることがあります。



今日は昨日の疲れが残っていたようで(私は日曜日が一番忙しい)、午前3時に一度目が覚めたもののいつのまにかもう一度眠ったようで、気づくと25分も過ぎていました。



人間なので習慣になっているとはいえ、微妙に予定が狂ったりすることもあります。



人間ってトータルな存在なので、ただ規則的に時間管理をして眠り、起きればよいというものではありません。



短眠関係の本を読むと、飲食のこと、入浴のこと、精神的なことが書かれています。



短眠を実践するためには、日常生活のいろいろなこと、精神的なことにも気と心を配る必要があります。



眠る2時間前以内に食事をしたり、コーヒーなどを飲むと良くないことはほとんどの人が知っています。



お風呂も熱いお風呂ではなく、ぬるめのお風呂が良いとか(体温調節)。



心配事があるともちろん入眠時間がかかりますし、熟睡できません。



短眠生活は生活、人生をトータルに考え、管理していくことです。



ですから、短眠生活をうまくやれると肉体的(健康)にも、精神的にも安定した生活を送ることができるということでもあります。



短眠生活実践中のみなさま、続けて豊かな生活を送っていきましょう。



また、短眠生活を願っておられる方は、ぜひ決心して実行し始めてください。




自分で考えることの大切さ

2008-04-13 05:28:46 | Weblog
おはようございます。



新しい一日、新しい一週間がスタートしました。



今日も、そして今週一週間もハッスルして歩んでいきましょう。



さて、昨日はセミナーに行ってきましたが、予定時間もオーバーして講義をしてくださったので、トータル5時間以上のセミナーになりました。



その後も講師を囲んで懇親会を開いたので、帰宅は夜中になりました。



いろいろなことを学んだのですが、今回も「自分で考える」ということを強く教えられました。



インターネットで何でも調べたり、情報を簡単に得たりできる現代ですが、それゆえ思考がストップしている人がたくさんいます。



そのような時代だからこそ、しっかり「自分で考える、思考する」人が大切になってきます。



私もこのブログを通して思考すること、考えることを何度か繰り返していますが、改めて自分自身にも言い聞かせ、考える・思考する人として成長していきたいと思います。

ビジネス・セミナー

2008-04-12 07:04:57 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日もハッスルして一日を過ごしましょう。



たとえ何かを待つにしても能動的な待ち方をしましょう。



今日はこの時間7時頃にブログを書いています。



午前3時起きをしていると午前7時でももう遅いような錯覚をしてしまいます。



今日もすでに一仕事を終えてこれを書いています。



早起きは仕事の能率があがります。私はどちらかというと夜が弱いので(それでも毎晩10半とか11時にはなりますが)、眠くなれば寝て、早く起きて仕事をするようにしています。



眠い目をこすりこすり無理に起きて仕事をするよりも、さっと寝て、パッと起きて仕事をしたほうが断然能率があがります。



そして、一仕事を終えてもまだ丸一日残っているのですから、かなりお得な生活の仕方だと思います。



さて、今日はビジネスセミナーにでかけますので、今日はこの辺にしたいと思います。



成長は謙遜に学んで、学んだことを消化し、それを実行するところにあります。



私自身がこのことを肝に銘じて学んできたいと思います。



Have a nice day!

受動的姿勢の中の能動性

2008-04-11 05:21:04 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日もハッスルしていきましょう。



ハッスルと書きましたが、エジソンのことばに「待つ間もハッスルする人のところにすべてのものはやってくる。」というのがあります。



これは、英文を私訳したものなので、伝わっているか心配ですが、ニュアンスをくんでいただければ幸いです。



「待つ」というのは一般的に受身のように思うかもしれませんが、このことばは待っているときも能動的であれと教えてくれています。



何だか逆説的ではありますが、大切な姿勢ではないかと思います。



別の人のことばに「待ちつつ、急ぎつつ」というのがありますが、これもまさに受動的姿勢の中に実は能動的姿勢を持つことを教えてくれています。



待っている間もハッスルしている、受身のようだけれども能動的だ、そんな姿勢で今日一日も過ごしてみたいと思います。

夜の空港

2008-04-10 08:14:00 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日も一日元気に過ごしましょう。



さて、今朝の書き込みはこんな時間(午前8時)になってしまいました。



実は昨晩(今朝)の就寝は午前2時過ぎ、そして今朝の起床が午前6時過ぎでした。



だいたい規則正しい生活をしている私ですが、昨晩は空港に海外からのゲストを迎えに行ったために上記のようなことになってしまいました。



到着時間が午後8時半ごろでしたが、私の仕事の都合で空港で待ってもらいました。



私が空港に着いたのが午後10時過ぎ、別送で荷物を送っていたので、税関の手続きが必要ということで国際貨物のある場所まで車で移動しました。(今回の経験を通して、海外旅行するのに荷物が重いからと別送にするのはお勧めできません。自分の乗る飛行機に積みいれると問題なく税関を通ることができますが、別送したために、税関ではいろいろ聞かれたり、書類をたくさん書かされたり、たらいまわしにされたりします。・・・しかし、何でも経験して分かるものですね。)



夜であり、雨が降っていたこともあって道を探しながらの運転は大変でした。



そして目的地に到着しても、あちらにまわされ、こちらにまわされで、結局すべてが終わり自宅に帰ってきたのが午前一時過ぎでした。



私は空港が大好きなんですが、真夜中の空港は初めてでした。



でも、真夜中の空港って動いているんですね。



寝ずに動いているんですね。



国際貨物で働いている人たち、また税関で働く人たち、それもたくさんの人たちが昼のように働いていました。



その様子を見ながら、私なんかは規則的に就寝し、規則的に起きる、また短眠・早起きを実践しているけれども、シフトで働いたり、夜に仕事をする人たちの生活ってどんなんだろうと考えました。



昨晩の不規則な就寝と起床で、いつもとくらべると少しぼーっとしていますが、規則的な生活に戻すために、今日もしっかり生きたいと思います。

先ずは行動してみましょう

2008-04-09 05:15:25 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日も元気に、健やかに一日を過ごしましょう。



「成功者とは決して失敗しなかった人ではなく、決してあきらめなかった人だ」ということばがあります。



いつものように「成功」の定義は横においておくとして、何事もやってみないことには成功するか失敗するかは分かりません。



何もやらなければ失敗もしないかわりに成功することもないでしょう。



人それぞれタイプがありますが、私はどちらかと言うと行動派ではありません。



先ず、しっかり学んでそれから行動するというタイプです。



しかし、あるときこれではだめだと思いできるだけ行動するように決心しました。



現在もあることがらで行動を起こしています。継続中ですが、行動を起こすと確かに変化が現われます。



それはまだ大きな変化ではありませんが、小さくても変化です。



そしてその小さな変化が見え始めて、このまま継続すれば大きな変化が現われるという確信に近いものを感じ始めています。



こんな英語のことばにめぐり合いました。



He will be blessed in what he does.



彼は彼がすることで祝福される。(彼は行動によって成功する。)



私も続けて行動することを心がけていきたいと思います。



このブログをお読みの方もぜひ、行動してみましょう。きっと変化が訪れます。

早起き・早寝

2008-04-08 05:01:54 | Weblog
おはようございます。



新しい一日のスタートです。今日も元気に歩みましょう!



一時期、子どもたちの睡眠についてもたくさんの本を読みました。



子どもたちが成長するためにはしっかり眠ることが大切です。



しかし、今日の夜型社会は子どもたちから睡眠を奪い、寝不足を感じる子どもたちが多いといいます。



100マス計算で有名な陰山先生や小児科医の神山先生は、子どもたちの成長のために「早起き・早寝・朝ごはん」という運動を展開しておられます。



ここで大切なのは「早寝・早起き・・・」ではないことです。



早起きがあって早寝という考えです。



しっかり眠って、早く起き、しかり朝ごはんを食べて、一日をしっかり生きて、疲れて早寝をするというパターンこそ、子どもたちが知的に、精神的に、肉体的に成長するパターンだという考えを広めておられます。



大人も一緒で、睡眠時間は別として、早く起きる、しっかり食べるものを食べる、元気に、そしてしっかり一日を生きる、そこからぐっすり眠る睡眠が与えられる、そうすると心も身体も元気になるのです。



人ひとりひとりに生活のパターンがあります。



もしいろいろな面で調子が悪いならば、パターンを変えてみることが必要でしょう。



早起き・早寝は生活を変えるという意味でも良いことだと思います。

熟睡できてますか?

2008-04-07 07:12:35 | Weblog
おはようございます。



新しい一日がスタートしました。今日も一日元気にいきましょう!



さて、あなたは熟睡できていますか?



現在日本では、5人に一人の割合で睡眠の問題を抱えているそうです。



私が短眠・早起きになってからただでさえすぐに入眠できていたのに、もっと早く入眠できるようになりました。



自分で入眠時間を計ることはできないので、はっきりとは分かりませんが、確実に5分以内に眠ることができます。



たぶん3分以内ではないかと思います。



短時間睡眠をして、一日しっかりと働くと頭も体も疲れます。



疲れると必然的に眠くなります。



眠くなったらそのまま眠ればいいのです。



この好循環が繰り返されていきます。



睡眠で苦しむことを経験したことがないのでよいアドバイスはできませんが、どうせ眠れないならばいっそのこと短眠に切り替えてみてはどうでしょうか?



人は8時間眠らなければならないと思っていると眠れないことが悩みになりますが、短時間で十分だと思うようにしませんか。



私もかつては8時間眠らないと疲れる、寝不足だと思っていましたが、短時間睡眠に切り替えても疲労感はありません。気持ちが切り替わったからです。



短眠や早起きは気持ちも変えます。ぜひ実践して、熟睡も得ましょう。

謙遜

2008-04-06 05:04:16 | Weblog
おはようございます。



新しい一日、新しい一週間のスタートです。



今日も、そしてこの一週間も元気に、楽しく過ごしましょう。



「謙遜」・・・最近いつこのことばを聞いたでしょうか?



「謙遜」・・・最近いつこのことばを意識したでしょうか?



「謙遜」・・・最近いつこのことばに生きたでしょうか?



「謙遜」は卑屈になることではありません。



「謙遜」は人のいいなりになることではありません。



「謙遜」は自分が有限であることを認めることです。



「謙遜」は自分と同じように他の人も価値があることを認めることです。



「謙遜」は教えてもらおうという心を持つことです。



本当はとても大切な「謙遜」、この時代最も忘れられていることではないかと思います。