タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

タバコのニュース(その他)

2009-04-01 18:00:00 | タバコのニュース(その他)
こんにちわ。
タバコのニュースがありましたので載せます。
***********************************************************************
小学校でも防煙教育 新年度から

 佐賀県と県教委は新年度、全中学校で展開してきた「防煙教育」を県内全小学校に拡大する。県医師会や歯科医師会、薬剤師会などが外部講師として協力。喫煙する保護者からの副流煙を吸い込むことによる健康被害についても教え、家庭内分煙の推進にもつなげる。

 中学での防煙教育は、2006年度にスタート。県健康増進課が中学校25校を対象に実施した調査で6%の生徒が喫煙を経験していることが分かり、「さらに早期の教育が必要」として小学生にまで広げることにした。

2009年3月27日 佐賀新聞より
***********************************************************************
受動喫煙とは?

 自分がたばこを吸わなくても、周りの煙を吸いこんでしまうこと。健康への被害が問題になっています。

2009年3月27日 朝日学生新聞社より
***********************************************************************
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名

でわでわm(_ _)m。


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タバコのニュース(禁煙環境) | トップ | 北海道職場受動喫煙訴訟、会... »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事