goo blog サービス終了のお知らせ 

和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

10月!

2019-10-04 08:40:00 | みゆきの日記
月が変わると、なんとなく気持ちが引き締まる気がしますよね。

とりあえず9月いっぱいは…と思って、突っ走ってきたけど、

10月に入っても、仕事の忙しさは変わりません(;゚∇゚)アハハ

工房の中にまで漂う金木犀の香りで季節の移ろいを感じています。





金木犀の根元には、水引草と玉簾(タマスダレ)が…







秋ですね。一番好きな季節です。



大阪のTさんからの絵ハガキが届き

『ブログ見ています。みゆきさん、働き過ぎですよ。身体に気をつけて!』

とありました。
 
Tさんは、私にとって、お姉さんのような、お母さんのような存在です。
いつもお心に留めて頂いて、本当に有難うございますm(_ _)m
Tさんも、お身体に気をつけてお過ごし下さいね!


来週の三連休には、姪っ子の結婚式があり、出席してきます!

何年ぶりでしょう…着物を着るのって。

なんやかんやと、仕事以外にも予定がたくさん入っていて、これまた忙しい10月になりそうです。

体調を整えて、乗り切りたいと思います!



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (medial_line)
2019-10-04 22:21:30
素敵な絵はがきですね。絵はもちろんですが、貼り付けたお月様がとてもチャーミング(^^)
返信する
Unknown (みゆき)
2019-10-05 12:53:40
> medial_lineさん
素敵ですよね~。
Tさん本人も、とてもチャーミングな方なんですよ~(^^)

こういうのを頂くと、心もホッコリとします。

玉簾(タマスダレ)…
毎年、庭に咲くのですが、実は、この白い花が「たますだれ」という花だということをmedial_lineさんのブログで今年初めて知りました(^_^;)
返信する
Unknown (大阪のT)
2019-10-07 21:56:16
。ベランダにゴーヤーを植えて、夏も終わると言うのにまだゴーヤが元気です。植物は心を癒してくれます。秋ですね。季節の変わり目です。少しゆったりと過ごしてください。
萩の絵ハガキ、ブログで見ると素敵に見えます。褒めて下さりうれしいです。

返信する
Unknown (みゆき)
2019-10-08 14:22:43
> 大阪のTさん
Tさん、いつもありがとうございます!
本当ですね。
植物は心を癒してくれますね、そして、Tさんが描かれたお花の絵とメッセージにも、いつも癒してもらっています。

今回は、たくさんの方に素敵な萩の絵を観て頂けて良かったです。
ありがとうございました~~(((o(*゚∀゚*)o)))
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。