goo blog サービス終了のお知らせ 

和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

法医学カレー

2024-03-06 15:13:38 | みゆきの日記
リクエストしてた京都府立医大の法医学カレー。


入院中の友達から『買っといたで~~』って写メが送られてきました。

友達、今日、朝から大きな手術をしています。
一人で頑張っています。

手術がうまくいきますように✨

早く元気になってカレーを持って帰って来てよ!
一緒に食べよ~~!!

いつもの四人で食べるからね!

タラの芽も一緒に採りに行こう!!

精一杯のエールを送ります!
頑張って!!



乾燥機のメンテとスイートポテト

2024-03-06 00:07:52 | 仕事風景
先日、二年ぶりに和紙の乾燥機の大掃除をしました💨💨



忙しさにかまけて、ちゃんとメンテナンスが出来ていなかった乾燥機の内側は、煤、コークス、クレオソートでガッチガチ、熱効率も悪くなっており、
煙突についてはこのまま使い続けると危ない状態にまでなっていました💦

保存会の方に助っ人をお願いし、
一緒に乾燥機の内側の煤などの除去作業を。

前回は、夫婦二人で行ったのですが、
ステンレスの重たい乾燥機をキズつける事なく、二人で動かすことはもう無理だと感じ、今回はお願いをしました。


全身 煤だらけになる大変な作業でしたが、
なり振り構わず一生懸命作業して下さる姿に胸がいっぱいでした😭✨




キレイになった乾燥機で、また今日から頑張れそうです💪

また、別の方は『楮の芯、洗っとくよ!』と突然登場😭✨




皆さんの暖かいお気持ちで、とても嬉しい一日になりました。

これまでも親身になって助けてくれる友達は有ったのですが、さらにこんな嬉しい方々と繋がりが持てるようになり、これからも前向きに頑張っていけそうです。

今から載せる写真二枚⬇️⬇️は、作業後の顔の写真。真っ黒くろすけ。
本人さんにちゃんと許可を頂いて載せていますが、
くれぐれも閲覧注意でお願いします。




煤で真っ黒け。(右が主人)

頼れる助っ人さんのイケメンが更にイケメンのいいお顔になっていました。
頑張って下さった勲章ですね。

感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!!


そして…
この時、前日の楮蒸しの時に楮と一緒に蒸したサツマイモでスイートポテトを作る!とおっしゃって下さっていた助っ人さん。




乾燥機の掃除で目一杯で、
とてもそんな時間はなく、
サツマイモと生クリームだけが取り残され行き場を失っていました。

うーーーん、どうしよ?

私、作れる?

作れん!作れん!作る気ない!

私、お料理キライです。
お菓子づくりはもっとキライです。

そんな時間有ったら、仕事するか、睡眠摂りたい人です。

困りました。

でも、何かが私を動かしました(笑)

残業終えてから、夜中の台所に立つ私が居ました。

お菓子づくり、
高校生の時以来です。

好きな男の子にアップルパイ作りました(爆)

渡したあとで、砂糖の分量間違えてた事に気づきました。倍の分量入れてたんです。

その時の男の子の反応もまったく記憶には有りませんが、
それ以降、お菓子は作った事がありません。
40年ぶりでした。

さて、スイートポテト作り、
我が家にはフードプロセッサーもブレンダーなるものもありません。(欲しいとも思いませんが、笑)

サツマイモはすりこぎで潰しました。


成形して卵黄を塗ってトースターで焼き色つけて…

なんかようわかりませんけど、こんなんが出来上がりました。

味、フツーです。
可もなく不可もなく…

たぶんもう一生お菓子づくりはしないでしょうね(笑)

主人、普段からスイートポテトあんまり食べません。
娘も要らない!って言います😭

自分で作ったスイートポテトを責任持って、毎食主食のように食べている私が居ます。

あ~あ、ダイエットしようと思ってたのに
ちょっとしばらく無理そうです。



明日は、お昼を挟んで予定が入っています。
出掛けますが、それ以外は仕事に巻きを掛けて頑張ります。






頑張らないと、ちょっと色々間に合いません💦