goo blog サービス終了のお知らせ 

和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

この一週間

2020-06-20 09:27:00 | みゆきの日記
結石の、あの痛みがまた襲ってきたらどうしよ~~?と、気が気ではない一週間でした

一度だけ激痛があり病院を受診。

今、痛んでいるのは腎臓から落ちてきた結石が、尿管辺りに停滞しているかららしく、

まだあと左右の腎臓に2~3個の石が有ることが、

エコーを撮って貰って判明しました(|||´Д`)キャー

ほんと、爆弾かかえているようなもんです。

腎臓の中にある2~3個の石は、今は問題はないそうで、

落ちてきた石も、
ジッとしている時は、なんの痛みも辛さもなく、仕事も家事も、きなこの散歩もフツーに出来るくらいなのですが、

石が動いた時の激痛ったら

石の痛みは、陣痛より痛い…と言われる方もありますが、

ほんとそのとおり!
まさに産みの苦しみです。

今、なぜか不思議と、

白いご飯の匂いを嗅ぐとムカムカするんですよ。

妊娠中みたいです。アハハ…

白いご飯が食べれず、三食、トーストばかり食べているんですよね。

この苦しみを乗り越えて、早く可愛い我が子(石)に会いたいものです(笑)

水分の摂り過ぎで水腹シンドイですが、

今日も一日頑張るとします。













久々の😰

2020-06-20 08:27:59 | 日記
昨日は、持病の腎臓結石が痛み、久々に脂汗をかきました

以前、体外衝撃波で大きくなった結石を破砕してもらったのが15年前…

自分にそんな持病があったことをすっかり忘れておりました

けど、あの痛みだけは、絶対忘れられませんね、
昨朝起きてすぐ、左の背中から腰にかけての違和感と痛みがあり、すぐに

『あぁぁ…これ石の痛みやぁ…』

と直感しました。

あの痛みだけは、ほんと何とも言えない特別な痛みなんですょ

市内の大きな病院は受診せず、地元のかかりつけのお医者さんへ…

尿検査や血液検査でも異常はなく、

『たぶん、小さな石が動いたのでしょう、水分をたくさん摂って、石が出ないか、気をつけておいて下さい』

との事でした。

病院を受診する頃には、痛みもやわらいでいました。

15年ぶり…

そう言えば、そのまた15年前にも同じ体外衝撃波で腎臓の石を破砕してもらってました。

これ、15年に一回やってくるんか…

とりあえず、今日も水分をたくさん摂って、軽く動きまわって、

石が出てくるのを待つとします!!