goo blog サービス終了のお知らせ 

Diary

思い付くままに簡単な文章と撮り貯めた写真を載せてます。

さつき

2012-06-04 21:10:26 | 
皐月とつつじとは別の花だったのですね!サツキは 他のツツジに比べ一ヶ月程度遅い、
つつじは種類も多いです、道路の歩道の植え込みなどに使われている。
一般に「つつじ」と言われる方は落葉性で、「さつき」と言われる方には常緑樹が多いようです。
ツツジは4~5月頃紅色、ピンク、絞りなどの花をつけ、俳句の季語は[春]なのに対し、さつきの季語は[夏]なのです。
ウエブより








おまけ>




最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (自転車親父)
2012-06-04 22:32:40
こんばんは。
確かに区別が難しいですね。
さつきは躑躅を改良した物と言われてます。
一般的には咲く時期で区別で良いと思いますよ。
今咲いているのがさつきです。
返信する
Unknown (笑子)
2012-06-05 16:00:26
さつきとツツジ見た目は変わらないですね

義父が盆栽をやってまして
そういえば、盆栽はさつきなのかなぁ・・って
思っていました

もう紫陽花が色づき始めましたね
いよいよ梅雨入り近くなったということでしょうね
返信する
おはようございます (たなちゃん)
2012-06-07 09:16:44
今 サツキが花盛りですね
家のも咲いてます
道路両側にきれいに咲いて満開のようです
これは歩道歩いていてきもちいいでしょう
これからアジサイですね
返信する
Unknown (小太郎)
2012-06-07 21:52:32
これは皐でしたか。
てっきりツツジかとヾ(´▽`;)ゝ

紫陽花と一緒に咲くのですね。
返信する
おはようございます (ken)
2012-06-09 10:13:00
おはようございます。
いよいよ梅雨に入ったようですね。
紫陽花の季節ですね。

ところでサツキとつつじは違うのですよ。
私は昔サツキの盆栽を100鉢くらい栽培していました。
盆栽は手入れが大変なのですよ。いまは止めました。それでサツキとつつじは良く分かりますよ。
返信する
Unknown (tango-3)
2012-06-09 21:12:47
自転車親父さん こんばんは

とうとう関東も梅雨入り発表でしたね
雨の似合う、アジサイ、菖蒲が鮮やかになりますね、空模様とも相談しながら行きたいと思います。
返信する
Unknown (tango-3)
2012-06-09 21:19:00
笑子さん こんばんは

私はサツキとツツジとの違いがわかりませんでしたが、確かに花の時期がずれてますよねー
今にして勉強したようなわけです(-"-)

 
返信する
Unknown (tango-3)
2012-06-09 21:23:57
たなちゃん こんばんはー

とうとう関東も梅雨入り宣言です
ウォーキングにも影響がありますか??

今年はツツジの当り年、ケヤキの根元では赤いツツジが満開でした!
返信する
Unknown (tango-3)
2012-06-09 21:28:02
小太郎さん こんばんは

ツツジとサツキは花の時期が前後するらしいです、自然界ではウソはつかないですね、天晴れです
返信する
Unknown (tango-3)
2012-06-09 21:33:45
kenさん こんばんは

kenさんサツキの盆栽を100鉢も持っていらしたのですかー世話が大変だったことでしょう、すごいことです♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。