オレンジblog

Where there's a will, there's a way.

ミュージックバトン

2005-06-28 00:15:01 | Weblog
なちののから今流行のミュージックバトンを受け取ったので、書いてみます。

★★ Total volume of music on my computer ★★
[今パソコンに入ってる音楽ファイルの容量]

8.5GB

★★ Song playing right now ★★
[今聴いている曲]

紫陽花アイ愛物語 (美勇伝)

★★ The last CD I bought ★★
[最後に買ったCD]

オンナ、哀しい、オトナ/印象派 ルノアールのように/人知れず 胸を奏でる 夜の秋 (シャッフルユニット)

★★ Five songs I listen to a lot, or that mean a lot to me ★★
[よく聴く曲、または自分にとって特に思い入れのある5曲 ]

1.Memory 青春の光(モーニング娘。)

 楽曲も素晴らしいし、歌い手もいい。良く聴いてます。なっちのコンサートのセットリストに入っている頻度も高くて、生歌が聴ける頻度が高いのも嬉しい。

2.たんぽぽ (タンポポ)

 初めて聴いたときにもの凄く感動しました。たんぽぽに限らず、タンポポの楽曲はみんな好きです。タンポポは本当にすばらしかった。

3.理解して!>女の子 (石川梨華)

 なんだか分からないけど、もの凄く魅力的。イントロだけでキタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!的なノリです。中毒性があるような感じです。。。

4.Nimrod [Enigma Variations - 9th Variation] (E.Elgar)

 心に響いてくる素晴らしい曲です。この曲が書かれた経緯も好き。高校の時クラシックに嵌るきっかけになった曲です。

5.Symphony No.5 (Mahler)

 これも好き。特に第4楽章のアダージェットが素晴らしい。ちなみにL.Bernsteinの指揮が特にお気に入り。

★★ Five people to whom I'm passing the baton ★★
[5人にこのバトンを送る]

ななはる
あいぽん

みつなべあ
名無しあき
(強制ではありません(汗 )