goo blog サービス終了のお知らせ 

笑ってなるとも~

日々の出来事や思ったことを書いていくブログです。

サイトメガロウィルス撃沈

2008年07月10日 | サイトメガロウィルス感染症
朝7時に採血しました。

●体温
朝6時は37度でした。
7時過ぎは37.4度。
8時30分37.8度。
10時30分38.2度。
11時30分37.7度。
13時37.2度。
15時30分37.2度。
19時37.0度
21時37.0度

点滴は昨日と同じものに追加でアルブミン点滴を行うことになりました。3日間続けるそうです。

また、赤血球をあげる注射、利尿剤のラシックスともう一つの利尿剤を点滴に注入しました。しかし、小便はそれほどでませんでした。
夕方シャワーを浴びました。

●血糖チェック。

今朝7時30分の血糖は79でセーフでした。逆に低血糖気味だそうです

昼11時30分は142でセーフ!

夕方5時30分の血糖183で2単位打たれました。


今日は寝不足です。隣はいびき、向かいは、真夜中にガサゴソガサゴソやって引き出し開けたり閉めたりする音がしたり、いきなり大きな声で寝言のような言葉を発するし、朝挨拶しても、返事しないし。イヤーーーーーー!

あ、サイトメガロウィルスが採血2回連続-陰性でデノシンが今日の夜で中止となりました!やったぜ祭りだワッショイ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスカビル終了

2008年06月10日 | サイトメガロウィルス感染症
ここ数日行ってきたサイトメガロウィルスの治療薬のホスカビルの副作用が強く出て、ずっと横になってました。吐き気がひどく、ご飯はほとんど食べられませんでした。お腹は今も相変わらず下してばかりです。なにやらこのホスカビルの副作用でそうなってるという話しもチラホラ。でも、今回ばかりは本当にきつかったです。

それでも昨日の採血結果で、サイトメガロウィルスが陰性になってくれていました。本来なら木曜日までホスカビルを続けてサイトメガロウィルスがもう一度陰性だったならば、終了になるところだったのですが、あまりにも僕の副作用が辛そうなことを見かねてか昨日の夜中でホスカビルは終了となりました。おかげで今日は幾分調子がよいです。このままサイトメガロウィルスがでないことを祈るばかりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上昇気流にのって

2008年06月07日 | サイトメガロウィルス感染症
お昼におにぎりを売店に買いに行って食べました。胃はもたれず美味しく食べられました。食欲に自信が出てきました。トイレの回数も減ってきました。夜は何を食べようかなぁと食べ物のことばかり考えてしまいます。

採血結果、炎症も落ち着いてきて、サイトメガロウィルスの治療もうまく遂行しているとのことでした。

今日はサッカーデイですね。でも、全部夜中放送。見れなくて残念です。早く元気なって退院するぞ!

サイトメガロウィルスの治療点滴は、ホスカビル1日3回。6時、14時、22時。点滴は今はこれだけです。
この薬の副作用で顔がテレビ画面を触ったときに感じる静電気のように痺れています。ゆっくり点滴を落としてもらっています。

明日、血小板の輸血となりました。今日2、5万でした。血球貪食の影響かサイトメガロウィルス感染で一時的に下がっているのかは今段階では判断できないとのことでした。

赤血球はヘモグロビン8、0と低値であるけれど、網状赤血球が高くなっているので大丈夫だろうとのことでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調は上向きも

2008年06月07日 | サイトメガロウィルス感染症
おはようございます。相変わらずお腹が洪水です。昨日は10回ほどトイレに通いました。体調はだいぶ上向きなのですが、なにせ食べても全部下すので力が出ません。
今日もおとなしくしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイトメガロウィルス感染症

2008年06月06日 | サイトメガロウィルス感染症
今回の胃腸炎の原因はサイトメガロウィルス感染症でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドナイト中継

2008年06月05日 | サイトメガロウィルス感染症
明らかに胃腸炎っぽいです。本日四回目のフラッド。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレドニンへ。鳩尾ムカムカ。

2008年06月04日 | サイトメガロウィルス感染症
昨日で4日間のデカドロン治療を終えました。再びプレドニンに戻し、今日から30mgで再開し、徐々に減らしていく方向となりました。

また、プログラフの量を0、4mg/day→0、6mg/dayに増量となりました。

これらで血球が落ち着くか経過をみていくことになりそうです。


しかし、今日の朝からミゾオチから胃にかけてムカムカ吐き気がして微熱も少しでて具合が悪かったです。
原因はよくわかりませんが、朝食に出たさんまの煮付けの脂にやられたのかなって睨んでました。

そして夕方、便意が来たら案の定、見事なほどの下痢でした。

そのすぐあとに計った血糖も最近は200~350の高血糖で引っ掛かっていたのに、今回は75の低血糖でひっかかりました。

まだお腹がグルグル。
そしてなにやら最新情報では隣の病棟で感染胃腸炎が流行っているらしく、下痢が蔓延してるからそちらには近づかないで下さい、との一報が・・・。



やっちゃったか?


んーお笑いでも見て気をまぎらわそうか。


笑ってちびりませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする