goo blog サービス終了のお知らせ 

馬のない顔

「酒と昼飯」の楽園
23年春になってアルコールとランチの記録にもどってきつつある。

冷しとろろそば460-30円/ファミリーマート/水

2018-08-01 | たべる/コンビニ
二日続けてコンビニランチ。避暑モードのビジネスパーソンが多く、驚く。
当方もあまりの暑さに堪らず目についたコンビニで昼食にした。決めてあったつけ麺は諦めた。


冷しとろろそば430円


30円値引きだった。


ファミコロ80円+調整豆乳97円


コロッケは甘い。衣が立っている。〔あつみや〕のとんかつをおもわせる。
コロッケと豆乳。なかなかいい組み合わせではなかろうか。


合計607円。
結構な額になっている。油断できない。


現金をつかいたくない、現金そのものがない、そうしたことから電子マネーがつかえるコンビニ利用になってしまう。
電子マネーがつかえる店だったら暑くてもつけ麺をたべに道路をわたっただろう。


「これが幕の内弁当」550円/ローソン/火

2018-07-31 | たべる/コンビニ
新潟コシヒカリ使用。



煮物、厚焼玉子、鶏ささみ野菜巻カツ、切昆布煮、小松菜おかか和えetc. いろいろかいてある。
なにもかいてないより潤いがある。




厚焼玉子はハズレだった。
ごはんはよかった。
ほかは可もなく不可もなし。濃いめの煮物がいいかも。
税込500円なら文句なし。

★★★


プラス「野菜一日これ一本」110円。


660円の昼飯。

ざるそばとおいなりさん/ローソン/木

2018-07-26 | たべる/コンビニ


ざるそばとおいなりさん498円。
おかずコロッケ80円。
栄養強化型1日分の野菜129円。野菜350g使用。伊藤園。

707円。
高くついた。

しかし、総合
★★★


そば、おいなりさん、コロッケ、野菜ジュース。好きなものがそろっている。


カテゴリーの「たべる」にコンビニがあってもよさそうだ。
というわけで「たべる/コンビニ」を加えた。「コンビニ/たべる」のほうがよさそうだが、当面、「たべる/コンビニ」でいく。
イートインか持ち帰りかは問わず、コンビニに求めた食事ということにしておく。