-
goo blog 20周年だって
(2024-03-28 | つかう)
「2004年3月9日から、「gooブログ」サービスを開始」とある。 gooブロ... -
投稿を休んでいたら広告が掲示されるようになった
(2024-03-27 | つかう)
どうするか思案中。テンプレートが変わ... -
ライトニングケーブル断線
(2023-10-29 | つかう)
▼壊れたELECOM製のケーブル以前、つれが... -
ROSSO BIANCO(ダイソー)の電池を交換
(2023-09-12 | つかう)
▼きのうにつづきこれの電池交換 秒針があ... -
ダイソーウォッチの電池を交換/型番に学ぶ
(2023-09-11 | つかう)
アップルウォッチをいじっていたら、他の腕時計も気になってきた。チプカシかダイソー... -
ECGがとりたくてアップルウォッチを復活させた
(2023-09-10 | つかう)
ECGをとるため、2年ぶりくらいにアップルウォッチを復活させた。腕時計の類をつけ... -
半袖ワイシャツ
(2023-08-03 | つかう)
半袖のワイシャツを着て出勤。落ち着か... -
notionの試用開始
(2023-08-02 | つかう)
notion AIが目的だが、とりあえずリーデ... -
日本の三大饅頭についてBardとChatGPTに問い合わせた
(2023-05-21 | つかう)
日本三大饅頭は、東京の塩瀬総本家の「志ほせ饅頭」、福島の柏屋の「薄皮饅頭」、... -
140程度で紹介を頼んだらこうなった/Bard
(2023-05-21 | つかう)
「顔のない馬」は、顔に特徴のない馬の... -
「馬のない顔」をBardに尋ねた
(2023-05-21 | つかう)
馬の顔は、その個性をよく表しています... -
「馬のない顔」を題材に雑誌記事を書いてもらった/ChatGPT
(2023-05-12 | つかう)
あらためて「馬のない顔」のコラムを書いてもらい、それに起承転結をつけたものを雑誌... -
「牧野富太郎」とだけChatGPTに訊いた
(2023-05-11 | つかう)
牧野富太郎(まきの とみたろう)は、日本の植物学者・林学者であり、明治時代か... -
「馬のない顔」をChatGPTに聞いてみた
(2023-05-11 | つかう)
「馬のない顔」という表現は、比喩的な表現の一つです。これは、人の顔に馬の特徴... -
Aero Glove
(2022-11-08 | つかう)
某ホテルで採用されていた新鋭装置。▼手... -
扇子/神奈川沖浪裏(冨嶽三十六景)/きょうのダイソー
(2022-07-15 | つかう)
▼扇子扇子を忘れた。ダイソーで調達。こ... -
肘掛けに電源は初めて
(2022-06-04 | つかう)
▼肘掛けに電源があった。 -
電力ひっ迫
(2022-03-22 | つかう)
☂。寒い。 コートを着て出勤。 「電力需給ひっ迫警報」。 ... -
さらばブルーライト/YouTube Premium
(2022-03-05 | つかう)
YouTube Premium開始。半年無料のキャン... -
初期設定を整える/LINE復活
(2022-02-23 | つかう)
休眠していたLINEを復活。 YouTubeをみ...