
さて、浜松で一泊して
浜松花博2024もう一つの会場
浜名湖ガーデンパークに
やって来ました
花壇が綺麗


中華風庭園

こっちは和風

霧の演出

バラが良い香り(^^)


魅せる家庭菜園ポタジェ
現役を引退したら
こんなのもやってみたいね


アクセスが良いので
フラワーパークより混んでました
客層は大先輩の女性多め
この中じゃ
50代の私なんざ
はなたれ小僧っすね^^;
次回の花博
国際園芸博覧会は
2027年横浜市

実は我が家からも近く
楽しみでもあり
混雑が心配でもあります・・
行きのバスが
大混雑だったので
帰りは船に乗ってみた

出港!

いつも通過してる
新幹線の高架の下をくぐり抜け

赤鳥居

楽しい船旅でした
もうすぐゴール

船賃は1500円
弁天島駅

となりを駆け抜ける新幹線

よっ、富士山
帰ってきたよ

にほんブログ村
浜松花博2024もう一つの会場
浜名湖ガーデンパークに
やって来ました
花壇が綺麗


中華風庭園

こっちは和風

霧の演出

バラが良い香り(^^)


魅せる家庭菜園ポタジェ
現役を引退したら
こんなのもやってみたいね


アクセスが良いので
フラワーパークより混んでました
客層は大先輩の女性多め
この中じゃ
50代の私なんざ
はなたれ小僧っすね^^;
次回の花博
国際園芸博覧会は
2027年横浜市

実は我が家からも近く
楽しみでもあり
混雑が心配でもあります・・
行きのバスが
大混雑だったので
帰りは船に乗ってみた

出港!

いつも通過してる
新幹線の高架の下をくぐり抜け

赤鳥居

楽しい船旅でした
もうすぐゴール

船賃は1500円
弁天島駅

となりを駆け抜ける新幹線

よっ、富士山
帰ってきたよ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます