
さて、犬山旅
二日目の昼飯は
元祖台湾カレー 犬山店
にお邪魔しました

台湾まぜそばで有名な
麺屋 はなび 監修
だそうです
あっ、でも
元のはなびは
食べた事ねーや^^;
お店の前で
券売機メニューの
写真でまず予習

タッチパネルの
券売機って
いきなり前に立つと
緊張するので
これは助かりますね
では本番

基本の左上
台湾カレー 790円
をポチッとな
食券をお渡しし
にんにくは
大丈夫ですか?
の声掛けに
大好きです
とお答えすると
じゃあ多めにしときますね
とノリの良い
店員さんに店長さん
食べ方いろいろ

無料トッピングの
キムチをのっけて
いただきま~す

台湾ミンチの
乗ったカレーは
青ネギやキムチと
相まって
アジアンな味わい
そして
なんと言っても
スパイシーで
旨いっす!
結構
クセになにそうな
奴ですねー
食べてる最中
そして食べた後の
汗の噴出具合が
半端ないっす
帰りの最寄り駅は
名鉄の木津用水
(こつようすい)

難読駅ですねー
地元の方は
こっちょーすい
と発音されてた様な
気がします
名駅に戻り
新幹線で帰ります
んっ!?
すっげー
にんにく効いてたけど
匂い大丈夫かな
ごちそうさまでした
にほんブログ村
二日目の昼飯は
元祖台湾カレー 犬山店
にお邪魔しました

台湾まぜそばで有名な
麺屋 はなび 監修
だそうです
あっ、でも
元のはなびは
食べた事ねーや^^;
お店の前で
券売機メニューの
写真でまず予習

タッチパネルの
券売機って
いきなり前に立つと
緊張するので
これは助かりますね
では本番

基本の左上
台湾カレー 790円
をポチッとな
食券をお渡しし
にんにくは
大丈夫ですか?
の声掛けに
大好きです
とお答えすると
じゃあ多めにしときますね
とノリの良い
店員さんに店長さん
食べ方いろいろ

無料トッピングの
キムチをのっけて
いただきま~す

台湾ミンチの
乗ったカレーは
青ネギやキムチと
相まって
アジアンな味わい
そして
なんと言っても
スパイシーで
旨いっす!
結構
クセになにそうな
奴ですねー
食べてる最中
そして食べた後の
汗の噴出具合が
半端ないっす
帰りの最寄り駅は
名鉄の木津用水
(こつようすい)

難読駅ですねー
地元の方は
こっちょーすい
と発音されてた様な
気がします
名駅に戻り
新幹線で帰ります
んっ!?
すっげー
にんにく効いてたけど
匂い大丈夫かな

ごちそうさまでした

コメントありがとうございます
この日はマスク着用で
帰りましたよ^^;
台湾まぜそばの上のミンチがのっているのですね。
コメントありがとうございます
カレーがインドだとして
台湾ミンチをかけて
地図だとミャンマーくらい?