さて、今回の昼飯は
現場近くにあった
回転寿司 みさき
にお邪魔しました
2人用の
小さなテーブル席に陣取り
レーンに寿司は
流れて無いので
タッチパネルで注文
まずは
スターティング茶碗蒸しから
いただきまーす
トップ写真は
大好きな真鯛330円
ここ「みさき」は
くら寿司やスシローに比べ
高価格帯路線ですね
お高い分ネタが良い!!
ガリは注文して . . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
昼飯にと
くら寿司におじゃま
キャンペーンは
大とろ!
カウンターに陣取り
まずは
スターティング茶碗蒸し
いただきまーす
ここ最近の
くら寿司のトピックと言えば
寿司ガリが有料化された事
あ~
ついにそんな日が
来てしまったのですね
まずは無料提供の
大根ガリから始めましょう
おや、意外と悪くない
さっぱりしてて
コレは . . . 本文を読む
さて、また回転寿司です
今度はかっぱ寿司に
お邪魔しました
カウンターに陣取り
タッチパネルを起動
まずは茶碗蒸しから
始めましょう
かつお出汁入り
あんかけ茶碗蒸し
上のあんかけが
かつお出汁の良い香り!
これは良いモノだ
幸先いいぞ!
イカ
えんがわ
まぁ、色々あって
ついにガリも注文制に
うん、少なっ^^;
いやー、私
寿司ガリが大好きで
いっぱい食べち . . . 本文を読む
さて、また休みの日
今度はくら寿司に来ました
カウンターに陣取りまして
そういば以前
くら寿司にお邪魔した時に
ちょっと困った事
おしぼりは
お一人様一袋
上の棚に湯呑と一緒に
ドサッと置いてあって
取り放題だったおしぼりも
簡単に取れない
別の場所にまとめられ
ついに一人一枚
回転寿司食べてると
手や口を拭いたり
飛び散った粉末緑茶を
拭いたりと
確かに結構
使ってたなー^ . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
またスシローにお邪魔
カウンターに陣取り
まずは
あんかけ茶碗蒸しから
相変わらず
記事のアップが遅いので
もう終わってますが
キャンペーンで
デカネタ祭りを
やっていました
ではでは
大切り真イカ
厚いだけでなく
食べやすい様に
切り込みを入れてあるのが
優しいですね
でかえび
うん
ぶりぶりで良き!
色々食べて
真打ち、黒皿
. . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
久々に
スシローにおじゃま
色々あって
敬遠してたワケでは無く
最近、回転寿司では
シャリ半分にして
食べる事が多く
今までスシローでは
それが出来なかったので
他に流れてました
ついにスシローでも
平日、定番ネタ限定ですが
「ミニしゃり」が注文可能に!
お寿司は流れてないので
タッチパネルで注文
来た!
自動で自分の引込線に
. . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
昼飯にと
はま寿司におじゃま
以前は休みとなると
ラーメンとか
食べ歩いたりしてましたが
月日を重ねて
最近はヘルシー路線でもあり
回転寿司がお気に入りです^^;
カウンターに陣取り
タッチパネルで
ペシペシ行きましょう
まずは茶碗蒸しから
なかなか上品な味で
上に散らした
シイタケが良い香り
イカ
タイ
うん、良いぞ
糖質オフでシャリハーフです . . . 本文を読む
さて、今回は休みの日
あれこれと用事を済ませ
気が付くともう13時半
モチロン腹はヘリヘリで
思うに任せてがっつくと
晩ごはんが入らなくなるので
今は軽く済ませよう
くら寿司におじゃま
最近、こういう時は
食べる量を調節しやすい
回転寿司店なんです
ピークは過ぎてるので
テーブル席にご案内
テーブルの中に沈んでる
調味料キットを出して
タッチパネルで注文です
まずは序盤の私 . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
スシローにおじゃま
ふっふっふっ
今日の私は
いつもと一味違う
細かい事情は割愛しますが
かながわ旅割2000円クーポンを
持っているのです
普段どおり食べてると
まず2000円届かないから
これは気合いを入れないと
お席に陣取り
レーンに流れてくる
黄色の100円皿
今日は貴様に用はない!
俺を誰だと思ってる
150円赤皿、300円黒皿
持ってこんかいっ!! . . . 本文を読む
さて、また休日の回転寿司
今回は
くら寿司におじゃま
まずは茶碗蒸し
具が少なめで
出汁の香りと
玉子のふわふわ感が
素晴らしい!
チェーン店の中では
ココのが一番好きです
トップ写真は鯛
休みの日の
ダイエット的作戦で
すべてシャリハーフ
あれこれ食べて
最後のお楽しみ
くら出汁
コレが好きなんですよ(^^)
スタート茶碗蒸しと
〆のくら出汁
実は寿司以外 . . . 本文を読む