さて、今回の昼飯は
現場近くの
ローソンで買ってきた
重慶飯店監修
冷やし担々麺 498円
横浜中華街の名店
あの重慶飯店!!
あっしも
横浜市民のはしくれ
知ってるっすよー
名前くらいは^^;
パカ
いただきま~す
ほう
セブンの冷やし担々麺は
ゴマのクリーミーな
感じでしたが
こちらは赤色で
複雑な辛味で
攻めてくるタイプ
うん、旨いっす!
同じ冷やし担々麺でも
結構、解 . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
セブンで買った
ざる蕎麦と
さば塩焼き
まずは
ほぐし水で
麺をほぐして
さばオンッ!
いただきま~す
ズズズ・・
うん、旨いっす!
夏になると
食べたくなる
この組み合わせ
ツユも全飲みで
塩分チャージ!
でも、この酷暑
現場では
塩分、塩分
言われるので
用意してある
塩飴やら
塩タブレット
コレが
何気に旨くて
パクパクと
つまむのですが
もしか . . . 本文を読む
いやぁー
毎日、毎日
暑いっすねー
この強烈な暑さに
対抗するには
トマトの抗酸化パワーだろ
って事で
ファミマで買った
フレッシュトマトと
蒸し鶏のパスタ
そして、さらに
追いリコピン
トマトジュースも添えて
トマトスペシャルランチ
いただきま~す
たっぷりな
トマトソースに
ざく切りの
トマトも入ってて
旨いっす!
食ったら
ちょいとお昼寝して
午後も
汗ダクダクで
頑張っち . . . 本文を読む
さて、今回は
都内の工場で
3日間の現場
周辺には
何もない場所なので
前日の夜に
近所のファミマで
買っといた昼飯です
軽めの仕事だったので
昼飯も軽めな
ダイエットメニュー
パスタサラダ&サラダ
初日は
若鶏の唐揚げマヨパスタサラダと
根菜とひじきのごまマヨサラダで
マヨマヨな感じ
いただきます
2日目は
醤油玉子と焼豚のラーメンサラダと
蒸し鶏の春雨サラダで
中華風な感じ
. . . 本文を読む
さて、またまた
セブンに寄って
現場へGO
前回食べた
冷たいうどんが
好感触だったので
もういっちょ
行ってみよう
冷やしたぬきうどん 380円
だけど、やっぱり
うどんだけだと
ちょっと寂しいな
でもこの所
プラスおにぎりは
控えてるので
お豆腐とひじきの煮物 203円
もお買い上げ
それではお昼
まずはツユで
うどんをほぐして
具材オンッ!
いただきま~す
うんうん
この . . . 本文を読む
さて、いつもの様に
セブンによって
現場へGO!
おっ、そういえば
セブンのうどんが
美味しくなったって?
そんなCMや噂は
見聞きしたけど
まだ未食だったな
という事で
冷たい麺の棚
うどんをロックオン!
まずはシンプルに
うどん自体が
楽しめそうな
冷やしぶっかけ温玉うどん 330円
をお買い上げ
それではお昼
いただきま~す
ズズズ・・
おー
ムチムチとした
うどんですねー
. . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
セブンで買ってきた
ざる蕎麦と
麺類の上の棚に
紀文の玉ねぎ天が
置いてあったので
トッピング購入
それじゃあ
ついでに玉葱サラダも
買っちゃって
よし、玉ねぎ祭りだ
血液サラサラに
しちゃるばい!
まずは玉葱サラダから
いただきま~す
シャクシャクと
いい歯ごたえ
ほぐし水で
蕎麦をほぐして
玉ねぎ天 オンッ
おっ なんだか
人の顔っぽく
見えてきたぞ
な . . . 本文を読む
さて、いつもの様に
セブンに寄って
昼飯を調達してから
現場に向かいます
買ったのは
ピリ辛スープの冷し肉味噌担々麺 460円
暑い時の私の定番
コンビニの冷たい麺
その中でも
大好きなヤツです(^^)
それでは
待望のお昼
リュックから取り出すと
おっと
レジ袋の中で
液漏れしてる・・
そうそう
冷たい麺は
あんまり横にして
持ち運ぶと
ダメなんだった^^;
レジ袋を下に敷いたまま
. . . 本文を読む
ゴールデンウィーク中の
現場の昼飯
ローソンの
炙りチャーシューの冷やし中華 480円
私としては
ゴールデンウィークからが
冷やし中華の季節かな
特に今年は
暑いですねー
今回の現場は
屋外だったので
この頃から
熱中症対策グッズが
出現しますね
そして太陽が
朝に買った
私の昼飯を狙って
光線を出してます
さぁ、お昼だ!
日陰に避難させておいた
冷やし中華を召喚
スープで麺をほぐ . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
ファミマで買ってきた
冷しきつねうどん 398円
今回は、コレだけ
ちょっと暑くて
食欲が無くて・・・
と言うのは
ウソでーす ^^;
基本、作業員は
バカで頑丈だから
夏バテしません
強い日光を浴びると
よけい元気になります
じゃ、いただきまーす
甘めに味がしみた
お揚げさんにうどん
やっぱ合いますねー
旨いっす
この日は
夜、ガッツリ食う
予定があったので . . . 本文を読む