goo blog サービス終了のお知らせ 

まんぼう 大海をゆく!

海が大好き! 旅が大好き! 美味しいもの大好き! 独り善がりな記録ですが・・・

黄金崎 Dive! (スナビクニンに会った!)

2014-04-13 22:14:00 | DIVING LOG
今日はウミウシ三昧でした
ウミウシ好きな先輩ダイバーはもう大満足
良かったですね~

そんな中、私も初遭遇
スナビクニンです
P4130081
なんという可愛さでしょう
こんな生き物がいるとはっ

分かりますかね~ 真ん中にちっちゃな目が二つ
見えてるスナビクニン。
写真は苦労しましたが、ま、こんなもんです。
いっこうに腕は上がりませんが、楽しいダイビングでした


与那国へ!

2014-02-08 08:50:00 | DIVING LOG
本当に行くんだな~ 与那国。
P2080016
昨夜、那覇に入り、今朝RACにて与那国へ
与那国なんて行ける日が来るとは思わなんだ

P2080022
プロペラ機ですよ
P2110058
あいにくの雨模様ですが、頑張ってハンマーに
会いたいと思ってます

P2080029
与那国空港にあった島の全体模型。
ちゃんと海底遺跡まであるっ


2014 初潜り 波左間

2014-01-04 22:03:00 | DIVING LOG
2014年が始まりました
昨年は本当に哀しいこと、大変なことありましたが
今年をより良い年にするために前向きに頑張って
いきたいです

さて、初潜り 房総の波左間です
天気も良くて、海がとってもキレイでした

気温13℃、水温16℃、透明度18mオーバー
大満足な海でした

P1042649
クダゴンベ。寒くなった今の海で生きてることがスゴイらしいです。
可愛いですね~

P1042718
海の中の神社で安全祈願もしました

P1042681
波左間の主、コブダイのよりとも君です 大きい

P1042665
イロカエルアンコウ

P1042667
すぐ隣にもう1個体

P1042690
大きなオオモンカエルアンコウでした

キレイな海と可愛い生き物たち

今年も無事に過ごせますように

熱海 沈船 Dive!

2013-11-17 21:41:00 | DIVING LOG
11月も半ばを過ぎましたが、海の中はあったかいです

今日は、熱海でWreck! Dive!!

人工海岸を作るために土砂運搬の中継基地として使われた
老朽船『旭16号』が沈んだ熱海へ行ってきました

Pb172415

水中、約22m以下の世界です。
全長81mのほぼど真ん中で真っ二つに折れてますが
この写真は船首の部分。ロープの先にブイがつながれてます
船尾の部分は31mより深いところに沈んでいるので
今日は前半分を調査と言った感じでしょうか

パラオの沈船『石廊(イロウ)』に比べると戦争関係では
ない沈船なので安心して見てられました
Pb172396
ソフトコーラルがそこかしこに棲み付き、さかなもいっぱい
Pb172391
キレイな海の中です

Pb172395
トゴットメバル なるものに出会いました
名前が妙に気に入ってしまって・・・
深場で群れてる魚で、レアなんだとか

Wreck Dive 楽しいです