毎年恒例にしている1月3日の初詣Diving
波左間の海中神社にお参りするのが楽しみなのですが、
今年はこんなに天気が良いのに風が強すぎて船が
出せないと言うことで、急遽、隣りの伊戸で潜り初めと
なりました
(波左間で御守りはゲットしましたよ)
伊戸と言えばAKD まずはアカエイです(A)
続いて クエ(K)
そしてドチザメ(D)
最近、隣りの波左間から引っ越してきているコブダイも健在
もっとウヨウヨい~っぱいいるのですが、あまりに品がなく
好きではないので、単品でそれぞれ撮影しました
そして最近、マクロづいてしまったのかウミウシにも会えて幸せ
クロスジウミウシ でした
今年も安全に楽しく潜れますように
今日も良い天気
海の中もキレイ
アミメハギ幼魚
トゲチョウチョウウオの幼魚 だろうか・・・
ネッタイミノカサゴ
ああ 良い天気
しかし沖は波がバシャバシャ
残念ながら外には出れませんでした
分かるかなぁ。 防波堤の奥がバシャバシャ
ウミスズメちゃん
田子の海ではサザエを育ててます 並べて遊んじゃいました
海の中での撮影とは思えないくらい綺麗
逆にアワビはあまり太らないらしく、田子ではアリガタられません
信じられな~い
お土産つけてる人見つけちゃった
ちゃんと海にお返ししましたよ
今日から屋久島入りしました
念願の屋久島
どんな海だろう
先週までの台風もどこかへ
良いお天気に恵まれて出発できましたよ
羽田から鹿児島へ、そしてようやく屋久島空港
風が強かったらしく鹿児島からのプロペラ機の中での
機内アナウンスでは、着陸できない場合は鹿児島へ
引き返す可能性がありますなんて言われていたのですが
無事に上島です
こんなプロペラ機
海、楽しみま~す