前回のホーチミンから早くも5ヶ月
久々のフォー・ガ (Phở Gà) 鶏肉のフォー
バカの一つ覚えのように、いつもこのメニューで朝が
始まります。
ヨーグルトとザボン(グレープフルーツっぽい果物です)
今日から1週間、仕事がんばります
Welcome Fruits
定宿にしているホテルのいつもフルーツ
だいたい会社に持って行って現地の子にあげてしまうのですが
やっぱり綺麗で嬉しいです
1週間と短い出張ですが、久々のホーチミン
また少し車の数が増えた感じがします
無事に終らせます
ジャカルタ(西ジャワ州 ブカシ)出張 6日目
今日は日曜日。昨日は出勤デーだったので、
ようやくお休みできた感じ
部屋から見た景色。 ジャカルタ市内とは違います
相変わらず勝手に外出できないので、ホテルの
ジムエリアで再びにわか運動
ジムエリアから見たプール。 ちっちゃいですけど・・・
泳いでる人いました
人がいなくなったので撮ってみました
SAHID より綺麗な、使いやすいジムエリアです
疲れた~ がんばり過ぎた
インドネシア出張 4日目
お仕事お休みで、勝手に外を歩くこともできず1日つぶすのが
大変でした
ホテルのフィットネスジムを使わせてもらって、にわか運動です
今日の夕飯は現地赴任しているスタッフにホテルから歩いて行ける
居酒屋へ
Roko Union Block E-3,Lippo Cikarang。「ふるさと」です
割とここら界隈の日本人に重宝な日本食レストランで、オーナーが釣り好き
らしく、立派なマグロの魚拓が2枚ほど、飾られてました
と、言うことで今回はマグロの刺身とアジのたたきを最初に
マグロは冷凍してたな、と分かるくらいだし、このたたきも飛び切り美味い
訳ではなかったけれど、こちらの駐在者たちには十分な味です
他には、湯豆腐やイカの塩焼き、などなど。
従業員の気遣いも良いので、安心して行ける店でした
ジャカルタ出張3日目。今日の夕飯は「穂の香」
Ruko Robson, Blok B No.3, Jl.MH.Thamrin, Lippo Cikarang
接待向きのお部屋(個室、畳で掘りごたつ)がある
BEKASI のお店です