4月から描きためてきたカレンダーを今日持ち帰ります。絵画教室の前に、持ち帰りのクリップを仕分けしてもらいました。

絵画教室は、まず卓上ツリー作りです。

型紙通りに2つ作って切れ目をいれます。

上から切れ目をいれた物と、下から切れ目をいれた物を合体させると、立つんです。

型紙は、山折りの端にしっかりと合わせます。

型紙には、切れ目の印もついています。

ハーフサイズの緑の画用紙が配られて、さっそくスタートです。


画用紙は縦に折って、色鉛筆で印を描きます。



先生に見てもらい、OKならハサミで切ります。



きちんと立つことが確認出来たら、先生からプレゼントのシールをもらいます。



かわいいサンタさんのシールも入っています。


シールをツリーに貼ります。





卓上ツリー、完成です。





呼ばれた順に、好きなクリップを選びます。

クリップは、倒すと持ち帰りやすいです。



持ち帰りの袋に、サンタさんのシールを貼ります。ちょっとおしゃれな袋に見えます。

名前シールを貼ったら、カレンダーとたまっ子まつりに貼った絵を入れます。

卓上ツリーも、たたんで丁寧に入れます。

無事に完成です。お家の人へのクリスマスプレゼントとして、今日持ち帰ります。

4月から描きためてきました。とても頑張りました。お家でぜひ、たくさん褒めてあげてください。
来週はもう冬休みに入っていますが、年内最後の絵画教室は、色や形で2024年を表そうです。