goo blog サービス終了のお知らせ 

川崎市多摩区のたまっ子学童ホールの日常をお伝えするブログです

働くお母さんを応援します!小学生の放課後はお任せください。カテゴリーの「日常保育」は内部用でパスワードが必要です

カレンダー作りも仕上げに

2024-12-04 19:27:23 | 絵画教室

絵画教室は、カレンダー作りの続きです。先に下描きをしていた子たちは、並んで先生に見てもらいます。

先生に見せて、OKなら絵の具に入ります。

カレンダー作りは残り1回なので、頑張って丁寧に急ぎます。

先生に見せて、OKなら次の月に入ります。

今年度も、3月分から描き始めました。早い子は2月まで終わり、表紙に進んでいます。

カレンダー作りのチャンスは、残り1回です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー作りも残り少し

2024-11-27 19:15:41 | 絵画教室

絵画教室は、カレンダー作りの続きです。

自分のファイルの中身を見て、どこまで進んでいるか確認して始めます。

来年のカレンダーの3月から描き始めました。

完成したら、家族へのクリスマスプレゼントとして持ち帰ります。

先生に見せて、OKなら絵の具に入ります。

先生に見せて、OKなら次の月に入ります。

素敵な作品がたくさん出来上がりました。

カレンダー作りも残りあと2回です。完成まで、頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまっ子まつりに飾る絵

2024-11-20 19:13:48 | 絵画教室

あまりに寒くて、暖房を入れました。絵画教室は、たまっ子まつりに飾る絵を描きます。

テーマは「こころも からだも あたたかくなる絵」です。

この寒空に、半袖半ズボンで頑張るアニキもいます。

先生に見せて、OKなら絵の具に入ります。

たまっ子まつりでお客さんに見てもらう絵なので、いつもより真剣です。

素敵な作品がたくさん出来上がりました。

たまっ子まつりは12月1日です。今日みたいな寒い日でないことを祈ります。

来週はカレンダー作りの続きですが、1月まで終わっている子は、たまっ子まつりに飾る絵を描きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れカレンダー作り

2024-11-13 18:59:36 | 絵画教室

絵画教室は、カレンダー作りの続きです。

あと4回で完成させるので、遅れている子は丁寧に急ぎます。

下描きを先生に見せて、OKなら絵の具に入ります。

先生に見せて、OKなら次の月に入ります。

早い子は1月まで終わりました。

来週は、たまっ子まつりに飾る絵を描きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾りを吊るして

2024-11-11 19:26:16 | 絵画教室

男の先生が来たので、先週の絵画教室で作ったクリスマス飾りを吊るしてもらいます。

まず自分が作ったのを探してみました。

一足先にクリスマスです。たまっ子まつりに来たお客さんが、喜んでくれると良いですね。

たまっ子まつりは、12月1日です。楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする