絵画教室は、先週の続きです。色相環を作ります。
12色が完成した子は、型紙を使って四角形にくりぬきます。
何色が終わっていないのか、先生に確認してもらってからスタートです。
終わった子は、型紙通りに鉛筆で印をつけます。
赤・青・黄色・白・黒の5色ですべての色を作るので、なかなか大変です。
印をつけ終わったら、丁寧にハサミで切ります。
色相環、先生の見本です。
12色を時計の文字盤のように、のりで貼っていきます。
上手に出来上がりました。
今日はグーです!
来週も続きをやります。