先週(7/14)には日光霧降高原で、満開のニッコウキスゲを
楽しみましたが、


今週は山登りとキスゲの両方を楽しもうと、野反湖へ出掛けました。
【登った日】平成24年7月18日(水)
【登った所】野反湖周辺の山 三壁山、高沢山、エビ山
【同行】奥様 為造(Miniature dachshund)
【天候】快晴
【コースタイム】キャンプ場9:30~11:30三壁山~12:20高沢山~13:45エビ山~15:00キャンプ場~15:30野反峠

思惑通りキャンプ場周辺ではキスゲが満開

キャンプ場最上部の三壁山登山口

下界では今年最高の暑さとなる予報。1,500メートルを超える野反湖でも朝から暑い。

三壁山到着。暑さの為、休憩が多くなり、コースタイムより大幅に遅れる。

高沢山へ続く稜線。

草津白根山遠望。手前にカモシカ平

高沢山到着。三壁山同様見晴らし良くないがここで昼食とする。

クルマユリ

ハクサンフウロ

歩いてきた稜線。

エビ山到着。ここは前の三壁山、高沢山のピークと違って見晴らし最高。

付近にはアヤメも咲いている。

弁天山方面

15時無事キャンプ場へ下山後、野反峠へ立ち寄る。ここもキスゲが満開。


八間山方面。少し登ればコマクサの群落があるが、今回は割愛。

朝の内は暑かったので、どうなることかと心配しましたが、昼を過ぎる頃から、涼しい風も吹いてきて
快適な山登りを楽しめました。また平日のせいかハイカーも少なく、静かな一日でした。
楽しみましたが、


今週は山登りとキスゲの両方を楽しもうと、野反湖へ出掛けました。
【登った日】平成24年7月18日(水)
【登った所】野反湖周辺の山 三壁山、高沢山、エビ山
【同行】奥様 為造(Miniature dachshund)
【天候】快晴
【コースタイム】キャンプ場9:30~11:30三壁山~12:20高沢山~13:45エビ山~15:00キャンプ場~15:30野反峠

思惑通りキャンプ場周辺ではキスゲが満開

キャンプ場最上部の三壁山登山口

下界では今年最高の暑さとなる予報。1,500メートルを超える野反湖でも朝から暑い。

三壁山到着。暑さの為、休憩が多くなり、コースタイムより大幅に遅れる。

高沢山へ続く稜線。

草津白根山遠望。手前にカモシカ平

高沢山到着。三壁山同様見晴らし良くないがここで昼食とする。

クルマユリ

ハクサンフウロ

歩いてきた稜線。

エビ山到着。ここは前の三壁山、高沢山のピークと違って見晴らし最高。

付近にはアヤメも咲いている。

弁天山方面

15時無事キャンプ場へ下山後、野反峠へ立ち寄る。ここもキスゲが満開。


八間山方面。少し登ればコマクサの群落があるが、今回は割愛。

朝の内は暑かったので、どうなることかと心配しましたが、昼を過ぎる頃から、涼しい風も吹いてきて
快適な山登りを楽しめました。また平日のせいかハイカーも少なく、静かな一日でした。