自分磨きブログ

心の隙間を埋めながら、もう一度人を好きになれるように、少しずつ前に進んでいきたいです

9月28日

2005年09月28日 | 英語学習日記
【今日の英語学習】合計 110分
【今月の英語学習】合計 3800分

①通勤時間
今日もNewsweek初見速訳。いつもより30分遅い時間に乗っただけで、混雑状況がかなり違う。人と人との間隔が広いと、集中力も高まる。往復60分。

②出社前・就業後のドトール
出社前、就業後、ドトールでNewsweek速訳。合計40分。帰りは女子高校生の団体がいてうるさかったので集中力は低下ぎみ。

③自宅での学習
21:00前に10分だけCNNを見て、今日の勉強はおしまい。21:00からはダラダラとテレビを見て、22:00には就寝。一応6時に目覚ましをセットして、7時まで1時間通訳学校の復習をしようと思ったのだけれど、目覚ましを止めた後うとうとしてしまって、起きれなかった。うとうとしているとき、恋のからさわぎに出ている東大哲学科の大学院生に追いかけられる夢を見た。なんなんだろうか。

9月27日

2005年09月27日 | 英語学習日記
【今日の英語学習】合計 185分
【今月の英語学習】合計 3690分

①通勤時間
昨日は往復とも寝てしまったので、今日ははりきってNewsweekの速訳。メキシコの元外務大臣が書いた記事で、アメリカや国連の協力に期待する話は、平易な英語でわかりやすくて、すらすら進んだ。しかし、イタリアのテレコム合併に関する記事は、出だしで話の方向性がつかめず、苦労した。出だしの一段落ってほんと苦労する。往復45分。

②出社前・就業後のドトール
就業後、ドトールでNewsweek速訳。電車の中で速訳したメキシコ外務大臣の記事のうち、意味のわからない単語を電子辞書で調べながら速訳。わからない単語も少なかったので、すいすいはかどって気分がいい。20分。

そろそろ新しい電子辞書が欲しいな。2000年か2001年ごろにSEIKOのSR-9200を買って以来、ずっと使っていて、リーダーズ英和と広辞苑が入っているのはいいけれど、Newsweekの単語調べでは収載されていない単語も時々あるし、例文が少ないのが欠点。今欲しいのは、2004年11月に発売になった、SEIKOのSR-T7800。ステッドマン医学大辞典にリーダーズプラスも入っているから、医学用語の検索にも役立つ。定価68500円だけどネットで調べたら、だいたい55000円前後で買えるようだ。医学関係の教材が増える通2に進級したら、自分へのご褒美に買おうと思っているのだけれど、辞書はいいものを持っているほうがいいと思うし、55000円からはなかなか安くならないから、もう買ってもいいかなとも思う。

③自宅での学習
21:00からドラゴンボールGTを見る前、15分ほどCNNを見る。21:30から勉強開始。通訳学校の期末試験の復習の続き。英日教材を、テストと同じ分量でテープを止めながら、リプロダクションしてディクテーションする。ディクテーションした英語を目で追いながら、恐る恐る、テスト時に録音した自分のパフォーマンスをもう一度聞いてみる。どれだけ出来たか、はっきり自覚することになるのでいやだけど、現実と向き合わなくては進歩はないと自分に言い聞かせて、続ける。出来は5割から6割くらいか。シンガポール航空なのに、国のシンガポールとして訳出していて、意味が通じない文になっていたりして赤面。1時間かけて英日全体の半分ディクテーションした。続きは明日。

22:30からはラジオ講座。ビジネス英語は昨日と同じ内容なので、集中力が途切れがち。15分とはいえ、集中して聞くのと聞かないのでは大きな差を生むのに、もったいない。

23:00からは春期通1の英日教材のシャドーイング15分。過去に授業でやったものを使う。

9月26日

2005年09月26日 | 英語学習日記
【今日の英語学習】合計 135分
【今月の英語学習】合計 3505分

①通勤時間
往きも帰りも寝て過ごしたため勉強はなし。往復とも勉強しない日は珍しい。

②出社前・就業後のドトール
就業後、ドトールでNewsweek速訳。アメリカの選挙情勢の知識不足を実感する。30分。

③自宅での学習
21:00からドラゴンボールGTを見たあと、21:30から勉強開始。通訳学校の期末試験の復習から。通訳学校のクラスメートはきっともう復習を終わらせているだろうなあと思いつつ、重い腰がやっと上がる。

9月14日に期末試験のうち英日の復習を30分だけして以来、通訳学校の勉強はしていない。まずは、期末試験の日英の復習から。自分のパフォーマンスを聞いてみる。まずは苦手な金融・会計に関する日英逐次。聞きながら、なぜ先生が経済用語の単語集を、テープといっしょに同封してくれたか、よくわかった。会計に関する単語が自分のパフォーマンスから見事にすっこ抜けている。さらに単に単語の英訳を知らないだけではなく、その単語の意味も知らないことから、あいまいな意味の文になってしまっている。続いて、中国経済に関する日英の復習。期末テストの3つの課題の中では最もできたと思ったのに、聞いてみると、文法ミスや訳抜けもある。

しかし、期末テストで吹き込んだ自分のパフォーマンスを聞くのは、今回が初めて。基礎科までは一度も聞いたことはなかった。テストが終われば「わーいわーい」と喜んで、進級できれば浮かれ喜び、再履修だと落ち込むだけだったので、自分のパフォーマンスを聞いた分だけ、今回は大きな進歩、ということにしよう。

一通り聞くだけで1時間かかった。明日からは授業の復習と同じ要領で、復習してみたい。

22:30からはラジオ講座。ビジネス英語の3つの質問文の正解率は2つ。

23:00からは通1の英日教材のシャドーイング15分。過去に授業で使ったもので、何度も復習したものだから、さすがにすらすらできる。秋期の通訳学校がはじまるまであと3週間。学校が始まるまでの3週間は、通訳学校の春期通1英日教材をシャドーイング教材に使っていこう。授業料分以上、回収したいし。

夜勉強したのに、通勤時間に寝てしまったため、合計学習時間は2時間ちょい。やっぱり通勤時間って貴重な勉強時間だ。

9月23-25日

2005年09月25日 | 英語学習日記
【3日間の英語学習】合計 180分
【今月の英語学習】合計 3370分

3連休中の学習時間はNewsweekの速訳+単語調べが120分とCNN視聴が60分、合計180分のみ。特に9月25日はなーんにもやる気がおきなくて、ラジオ講座がはじまる11時になっても、だらだらと笑っていいとも増刊号を見てしまった。午後も病人のようにほとんど寝たきりの生活。お金はかからないけど、不毛な時間を過ごしてしまった。もっとも高校のころから一ヶ月に3~10日くらいはダラダラモードの時を過ごしているので、ま、充電期間ということで今では受け入れている。

だらだらしながらふと思い出したこと。

英語だけできてもしょうがない

このセリフ、面と向かって言われたことはないけれど、就職・転職活動を通じて、周囲からひしひしと感じた。就職・転職情報誌を見ても、「英語+アルファ」できないとだめで、しかも「アルファ」のほうが重要で、英語はできても出来なくても、どっちでもいいような求人が多い。逆に下手に英語だけできると、何か使いにくそうな印象を与えることも多くて下手にTOEICの点数が高いのが邪魔になることもあった。かといって、通訳や翻訳となると、まずは経験を求められるから、新卒ではなかなか職にありつけないし、転職でも何社も落ちて、やっと今の会社にありつけた。

最初の就職は希望する翻訳・通訳の仕事には就けず、大学の研究室の紹介で実験が中心の研究開発の仕事に就いた。しかし、イヤだったのは、研究室の先生の紹介だから、私が留学したことや、翻訳の仕事をしたがっていることを私の入社前から、会社の人がみんな知っていたこと。「別の部署の人の奥さんのお父さんの再就職のための英文履歴書」なんかも「留学帰りだから、こんなの簡単でしょ」と頼まれたこともあった。私にとってはかなり他人だし、そもそも英文履歴書人に頼んで書いてもらうなんて、詐欺じゃん。とはいえ、新人の身の上では断るわけにもいかず、頼まれた日の翌日までにお願いと言われ、その日は21:00まで残業だったのに家に帰ってから半徹で仕上げた。経歴は窯業関係のかなり技術系の仕事で、専門用語だらけで、イライラしながらどうにか形にした。その後の結果は聞いていないから、多分落ちたんだと思う。私が書いた英文履歴書が原因ではないといいのだけれど、と気にしつつも、「他人に英文履歴書頼むような詐欺なことするんだから、落ちて当然だ」ともちょっと思う。

そういうわけで、前の会社では「英語ができること」はマイナスにしか働かなかったので、自分が英語の勉強していることも、翻訳の仕事がしたいことも、勤めていた4年間自分から話題を出さず、こっそり勉強していた。今よりも勉強時間は少なくて、1日60分~120分くらいだったけど、最初の2年間でTOEIC940と英検1級を取得し(帰国直後に受けた英検1級はC判定で落ちた)、その後は通信講座で医学翻訳の勉強をしたり、通訳学校に通い始めた。

今の会社に入社した初日、まず最初の仕事は、英語の論文を読んでそれを要約する仕事で、思う存分英語に浸っていられる環境に来たんだと知って、涙が出そうになった。会社の飲み会では、英語日本語の言語構造の違いについて終電間際まで白熱した議論が楽しめるし、手足を伸ばして生きているなーという気がする。もっとも、今の仕事は通訳の機会はないので、いつかは通訳の仕事がしたいと思っていることも、このブログの存在も、とりあえずは今の会社には内緒にしている。だって、「いつかは辞めます」って伝えてしまうようなものだからね。今の仕事はまだまだ続けたいから、会社には「翻訳一本です」みたいな態度でいる。

今の仕事に満足しているとはいえ、今の英語力に到達するまでだって、けっこう時間と労力をつぎ込んでいるし、今の英語力を維持するだけでも大変なのに、英語の勉強ってあんまり報われないよなーとマイナスに考えてしまうことが今でも時々ある。このブログのタイトルも、最初は「英語オタクのひきこもり日記」にしようかと思ったけど、自虐的よりは前向きなほうがいいか、と今のタイトルになった。

なんだか連休中はうつうつとしていたから、愚痴っぽくなっちゃってすいません。個人のつぶやきを公に流してしまうのはどうかとも思ったのだけれど、英語の勉強を日々がんばっている人の中にも、「勉強する労力の割には報われないよなー」と嘆いている方もいらっしゃるかと思うので、「すぐには結果が現れないけど、お互いに前向きに行きましょう」というメッセージを込めて、書いてみました。

9月22日

2005年09月22日 | 英語学習日記
【今日の英語学習】合計 65分
【今月の英語学習】合計 3190分

①通勤時間
今日もNewsweek初見速訳。アメリカの共和党・民主党の勢力争いに関する記事で、これも背景知識のなさを実感する。Red とBlueはどっちが共和党でどっちが民主党だっけ?からはじまって、南北戦争を境にした共和党・民主党の勢力変化など、恥ずかしながら常識の範囲も知らなくて、電子辞書についている広辞苑で、共和党・民主党を引く始末。お粗末。往復45分。

②出社前・就業後のドトール
就業後、ドトールで単語調べ。英語の意味を調べるというより、アメリカの歴史を広辞苑で調べる。20分。

③自宅での学習
21:00からドラゴンボールGTを見て、21:30からはCNNを見よう、と思ったのに、ドラゴンボールGTの後もだらだらとテレビを見続けてしまい、電車男最終回まで見てしまって、勉強できず。電車男は今まで見たことはなくて、最終回のみ見たのだけれど、号泣だった。現実にはこんな話はなかなかないだろうなーとも思いつつ、泣いてしまった。