豪快で迫力のある男踊り、艶やかで優雅な女踊り・・・
徳島市内が祭り一色となる夏の祭典が今年もやってきました
それがこの祭り・・・

そう。阿波踊り!!
2013年8月12日(月)~8月15日(木)の間は
街中からぞめきの音色が聞こえ、自然と体がリズムをとってしまう4日間
今年は2日目の阿波踊りを見に行ってきました。
ちなみに初日の人出が35万人。
2日目は30万人。

紺屋町演舞場

藍場浜演舞場
これらは有料桟敷
当日券は1,000円(自由席)~2,000円(指定席)
1部18:00~22:00 2部20:30~22:30 1部2部の入替制
もちろん無料桟敷もあります。

新町橋演舞場
こちらは無料です。
他にも有料桟敷、無料桟敷とあります。

有名連の踊りを見るなら有料桟敷。
見るだけではジッとしてられない方は、すぐに踊りに飛び出せる無料桟敷がいいかも。
それでは熱気に包みこまれている街の様子をどうぞ。











誰でも参加できる連。「にわか連」。
阿波踊りに来て、この連に参加しないとホントにソンソン♪






この期間中にもう1回は見に行きたいなぁ
四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
徳島市内が祭り一色となる夏の祭典が今年もやってきました

それがこの祭り・・・

そう。阿波踊り!!
2013年8月12日(月)~8月15日(木)の間は
街中からぞめきの音色が聞こえ、自然と体がリズムをとってしまう4日間

今年は2日目の阿波踊りを見に行ってきました。
ちなみに初日の人出が35万人。
2日目は30万人。

紺屋町演舞場

藍場浜演舞場
これらは有料桟敷
当日券は1,000円(自由席)~2,000円(指定席)
1部18:00~22:00 2部20:30~22:30 1部2部の入替制
もちろん無料桟敷もあります。

新町橋演舞場
こちらは無料です。
他にも有料桟敷、無料桟敷とあります。

有名連の踊りを見るなら有料桟敷。
見るだけではジッとしてられない方は、すぐに踊りに飛び出せる無料桟敷がいいかも。
それでは熱気に包みこまれている街の様子をどうぞ。











誰でも参加できる連。「にわか連」。
阿波踊りに来て、この連に参加しないとホントにソンソン♪






この期間中にもう1回は見に行きたいなぁ

四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。

柴犬に関するブログ一覧に飛びます。

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
