まだまだ暑い日が続いていましたが、多摩川では秋の植物の花が咲き始めていました。
今の時期よくめだつこちらの花は南アメリカ原産の帰化植物「キクイモ」です。
花がキクの花に似ていてイモのような根をつけることからこの名前がつきました。
根を食用または飼料とするために栽培したものが野生化しました。
ベニシジミがみつを吸いに来ていました。
情報館で働いていたミムラ解説員が、昨日で退職しました。
ミムラ解説員お疲れさまでした。新しい職場でも頑張ってくださいね!
イージ
まだまだ暑い日が続いていましたが、多摩川では秋の植物の花が咲き始めていました。
今の時期よくめだつこちらの花は南アメリカ原産の帰化植物「キクイモ」です。
花がキクの花に似ていてイモのような根をつけることからこの名前がつきました。
根を食用または飼料とするために栽培したものが野生化しました。
ベニシジミがみつを吸いに来ていました。
情報館で働いていたミムラ解説員が、昨日で退職しました。
ミムラ解説員お疲れさまでした。新しい職場でも頑張ってくださいね!
イージ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます