多摩川自然情報館解説員ブログ

調布市内の多摩川や緑地などの生き物や自然情報、多摩川自然情報館の生物やイベント情報を発信します。

猛暑でも涼しい多摩川自然情報館

2024年07月20日 | 情報館にて

いよいよ35度を超える猛暑到来。

調布市内で、猛毒のキノコ カエンタケをを目撃したそうです。

赤い根元から3~10の分岐しているキノコを見つけたら触らないように!

触るだけで皮膚がただれてしまいます。

 

アユノボリも暑くてけだるそうです

 

涼しい多摩川自然情報館の中では

親子で本を読んでいます

ニホンイシガメもうらやましそうです

こんぺいとう

 


クーリングシェルター 多摩川自然情報館

2024年07月19日 | 情報館にて

今朝は多摩川の土手から富士山がくっきりみえます

 

暑さを避けて

多摩川自然情報館でお友達と待ち合わせたり、一緒に過ごしたり

 

「水の中はすずしいわよね」と話しているような仲良しなアカハライモリ

 

今、見たばかりのバッタの絵本を読んでもらったり、、

育休中のパパさんもニッコリ。

楽しく、涼しく過ごしているようです。

お天気が良い日は手すりが熱くなっているので、気を付けて下さい。

こんぺいとう

 

 


ネジバナ・ヘクソカズラ

2024年07月11日 | 情報館にて

本日は少し暑さが和らぎほっと一息、調布市内で見つけました

ネジバナ  ラン科 ネジバナ属 多年草

小さな花が螺旋状に並んで咲き、可愛い人気の花です

調布市内中学校の芝生の間に咲いているのを見つけたこともあります

 

ヘクソカズラ  アカネ科  ヤイトバナ属 つる性 多年草

なんとも可哀想な名前ですが、、、花はとっても可愛いですね

小さな実はしもやけ、あかぎれなどに効果があるのでハンドクリームにつぶした汁が使われる

こともあるそうです

意外なところでお世話になっているかもしれませんね

 

こんぺいとう

 

 

 

 

 


暑さを避けてほっと一息多摩川自然情報館

2024年07月06日 | 情報館にて

今朝アユノボリを揚げようとしたら、アサガオの蔓が絡まってました

グラジオラスがきれいです

グラジオラス  アヤメ科 トウショウブ属

グラジオラスはラテン語で「小さな剣」という意味葉っぱや蕾の形から名付けられたようです

南アフリカ原産多数の園芸品種が育成されているようです

 

情報館の中では

ニホンアマガエルを観察してます。下には・・・

職場体験の中学生の力作です。

多摩川自然情報館の魅力アップですね。

こんぺいとう

 


ミソハギ・オミナエシ・オトコエシ

2024年06月29日 | 情報館にて

昨日の激しい雨で枯れかけていた植物も元気になりました

ミソハギ  ミソハギ科 ミソハギ属  多年草 

盆花、精霊花とも呼ばれ、開花期間が長くお墓や仏壇に供える

調布市内畑の畔などで見かけます

 

オミナエシが咲き始めました   オミナエシ科 オミナエシ属 多年草

秋の七草として日本では古くから親しまれていたが最近はあまり目にすることが少ないようです

 

オトコエシ  スイカズラ科 オミナエシ属

白く力強い花なので男性的という説と男性だけが白米を食べていたからという説がある

ようですが、白くきれいな花が咲くのが楽しみです

 

カエルが大好きな男の子、ニホンイシガメにエサをあげてカメも大好きになったかな?

 

こんぺいとう