多摩川自然情報館解説員ブログ

調布市内の多摩川や緑地などの生き物や自然情報、多摩川自然情報館の生物やイベント情報を発信します。

今日もげんなり

2023年07月17日 | お天気

今日も晴れ、「海の日」で連休最後の日。

昨日に引き続き、

アユノボリも、街路樹も、植木もげんなりしていました。

 

午前中は小学生女子6人が学習室で勉強。開館同時に来たのでほぼ3時間。

時折り笑い声が聞こえますが、ちゃんと勉強している様子。

帰った後、消しゴムのカスが山になって机の端にまとめてありました。

エライ!  かまた

 

 

 

 

 


本日の多摩川

2023年06月03日 | お天気

5月27日「水生生物と水草を調査しよう」では多摩川の水際まで行くことができました。

 

モクズガニの雄雌の見分け方を学んだりしましたが・・

 

本日の多摩川は水量も多く、流れも速く、みんなで調査した場所は水没していました。

まるで、川が怒っているように茶色の水が波をうって激しく流れていました。

「こんな日は多摩川に近寄らないほうがいいよ。」とニホンアマガエルのアドバイスが

聞こえてくるようです。

 

こんぺいとう

 

 

 


スッキリ青空に似合うのは

2022年11月27日 | お天気

今日は快晴。

ちょっと風が時折強いけど、雲一つなく、穏やか。

スッキリ青空に似合うのは、

手作りコイノボリと風見鶏。

しかし、圧倒的に映えるのは、

やはり富士山。

似合うスケールが違いすぎるので、比べてはいけませんね!

堤防を散歩する人が何人も写真を撮っていました。

こちらももうちょっと色づけば映えるんですがね~~。

残念!!!  かまた


文化の日

2022年11月03日 | お天気

今日は「文化の日」で休日。雲一つない快晴。気持ち良し。

イチョウも夏にがっさりと切られましたが、

こんもりと青々(緑々?)。

アマガエルも空を飛びたいようです。

というか、空に張り付いている?

土手を歩く人もゆっくりと、気持ちよさそうです。 かまた

 


とびとびの休日

2021年09月23日 | お天気

今日は晴れ、穏やかな晴れ、

3連休を終えてのとびとびの休日「秋分の日」、気持ち良し。

ですが、

昨晩はちょっと予想していなかった激しい雷雨(自宅の方ですが)でした。

そして前々夜は「中秋の名月」で、満月でした。

雲の合間に見ることができました。

月の模様はウサギというか、カニというか、サルのようにも見えるし、

今の子供たちには何に見えるのでしょうか?

まあ、来年の名月も満月らしいです。

ちなみに「中秋の名月」は毎年「仏滅」です。

月暦は生物に関係ありますが、仏滅はあまり関係ありません。 かまた