goo blog サービス終了のお知らせ 

タマと黒白茶

オットと猫のきなこと暮らす築地のOL。
築地ランチと日々のこと。

手作りクレンジングオイル

2005-05-19 | 作品
ビーズと手芸以外に化粧品も作ります。
クレンジングオイルはお肌のタイプによって
ブレンドするオイルを変えた方がいいので、人それぞれですが、
あたしは乾燥肌なので、しっとり栄養たっぷりのオイルをブレンドしています。
ボトルに1/3の乳化剤を入れ、
そこにアロマテラピー用のオイルの
スィートアーモンドオイル
グレープシードオイル
ホホバオイル
   をほぼ同量と
ローズヒップオイル
ボリジオイル
   を少々。
最後にお肌を修復する働きのあるラベンダーのエッセンシャルオイルと
お肌の油分を正常に整える働きのあるゼラニウムのエッセンシャルオイルを数滴。
使う前にシャカシャカ振ってできあがり♪

簡単でお肌がしっとりします。
お化粧落としの度に、栄養たっぷりのオイルで
オイルマッサージしているのと同じなわけです

手作りだからってすごい安く作れるわけではないです。
最初に揃える時は高くつくし
栄養価の高いオイルをブレンドすればそれだけ高くなるし。
ドラッグストアで山積みになっているようなクレンジング剤のような値段では作れません(笑)
でも全然違うんだってば!
乾燥肌で悩む人は是非作ってみてほしいです。
このオイルでクレンジングした後には
左のリンク一覧に載せている『MAMMA SOAP』の手作り石けんでやさしく洗顔。
洗い上がりはもうつっぱりません!
(何かのコマーシャルみたい)

本気で興味がある人いたらコメントかメールください。
ちゃんと教えます(笑)

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる・・・ (yukariko)
2005-05-20 00:58:17
すんごい気になるんだけど・・・。

できればクレンジングじゃなく体にも使える乾燥肌用

のオイルが欲しい!

市販の色々試しているんだけど全然だめなの。

そういうのも作れたりするのかなぁ???

HELP ME
返信する
乾燥肌。 (タマ)
2005-05-20 17:43:48
とりあえずMAMMA SOAPの石けんで体を洗うことをおすすめします!

余分な油分を取りすぎないで、

しかもグリセリン(保湿成分)がたっぷりの

手作り石けんで洗えば、体の乾燥はだいぶ落ちつくよ!

あたしも冬場はスネがカサカサになったりするんだけど

MAMMA SOAPの石けん使ってから

だいぶよくなりました

体につけても平気なオイルはすぐできるよ♪

どんな香りが希望?
返信する
オイル (yukariko)
2005-05-24 09:36:57
MAMA SOAPお試しセットが売り切れていたので、来月がんばって買ってみようと

思います!

オイル欲しい!!

香りはなんでも大丈夫!タマに任せます!

返信する

コメントを投稿