本日の当選品 4件
・フレスタ/明治より 【商品券1000円】(実家)
当選数200名
・フレスタ/明治より 【(W賞)ヨーグルト引換券】
当選数100名
時にある明治さんの鬼キャンペーン。
550円分明治商品を購入する条件の…
A賞がサンフレッチェの観戦チケットだったから条件がキツかったんだね💦
専用ハガキがなかったので、自宅に戻った時 調達をしたんだけど…
締切間際にやっと島の店舗でもハガキが下がった!(遅いんじゃい😡)
+++++++++++++++++
さて、10月30日に母が特養に入所しました。
コロナ後、なんとかかんとか自分で家のトイレに行ってたのが、ポータブルトイレで私が介助しなくちゃいけなくなって…
さらに追い打ちで昼夜逆転!
頻尿の母に何度も起こされ、さらにしたのを忘れてもう一度ポータブルに座るを繰り返されて、私が疲労困憊。
お盆過ぎに入所の申し込みをしてました。
(この時期が1番地獄だった。コロナ後食欲減退の母を点滴に連れて行ったり、トイレの介助を昼夜何度も。着替えも手伝って。夜は起きて声を出したり転倒したりするので私も不眠)
10月9日に、デイサービスなどを利用したことない施設から最初に声が掛かり、すんごく悩んだ。
けど、もう一方の施設は40人待ち💦
お試しショートステイをしてからの入所になりました。
ショート最終日の前日の夕方、発熱があると電話が掛かった。
翌朝迎えに行って病院に連れていき、 CTやらレントゲンやら大ごとになって焦る。
結果、様子見になったが、ショートが入所まで延長になったり。
本当はデイも今まで行ってた施設で、ラスト1回利用の予定だったのにキャンセル。あ〜あ
一度も帰宅せず入所は可哀想かな💦と思うが、
でも歩けなかったら自分が大変になる…(発熱後 車椅子移動)
なんとか手引きで歩けそうなので、半日連れて帰ることに。
17時に帰宅して、翌朝9時にお迎えの車に乗って行きました。
やっと帰れた!と喜んでた母は、迎えの車がデイのだと思って手を振ってご機嫌で出掛けて行きました。
帰りたい母が「〇〇行き(←実家の地区)のバスの時刻表をください」と言ってたとケアマネさんから聞いて切ない😢💓
入所なんて説明したら嫌だって言うのは絶対!だから、お泊まりは気にせず出掛けて行く母を騙して入所させてる。
こちらの都合で母の人生を変えてしまって良かったのだろうか…。
良いわけないのはわかってる。
禿げ上がるほど悩ましい時間を送ってる😭💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます