goo blog サービス終了のお知らせ 

けものの道

猫道、犬道、お仕事の道・・
鉄工所のおばさんの毎日

イナゴの佃煮と瓢箪

2010-11-20 16:25:52 | うちの家族
土曜日ですが、今日もほぼ全員で仕事です。
昨日は、この間からのトラックの板貼り作業の3台目、やっと終了。
最後の最後に、少し手こずったようですが、何とか無事に・・。
工場の製作も、次々材料が入ってきて、ワシャワシャ大騒ぎしてます。

  熔接する前のソケット

屋上の植木の冬準備も、ジジや ひょうたん君らがやってます。
この間、手伝ってたら、バッタを発見 (+_+)
いつのまに、こんな屋上に・・生き物は凄いもんです。

イナゴは佃煮にして食べるけど、バッタは食べれるんやろか?
・・まあ、別に食べたくは無いが・・ (-_-;)

ずっと前に千葉の成田に仕事で行った時、イナゴの佃煮をお土産に買って、
工場のお昼のお弁当の時、皆で食べたんですがにゃ。
爺さまらは、懐かしいなあと、ボリボリ食ってました。
家にもと買ってて、晩御飯に器に入れてテーブルに置いたんですがにゃ。
虫嫌いの娘さんに、ものすごい剣幕で怒られましたわ (T_T)

  けっこう大きい

娘さんが中学の頃は、毎日お弁当を作って、持って行かせてました。
毎日作るのは大変じゃが、きれいに食べて帰ってくれると嬉しいもんです。
空っぽのお弁当箱を洗いながら、いろいろ学校での様子を聞いたり・・。

ある日のお弁当の時間、ある男子のお弁当が話題になったんやで~と、
笑いながらも 少し複雑な顔で、娘さんが話してきたんですがにゃ。

聞くと、ご飯の上に、イナゴの佃煮が入ってたようで・・ (+_+)
女子は悲鳴に近い大騒ぎになり、男子もビックリやったらしく。
まあ・・大阪の都会っ子には、イナゴの佃煮は珍しいしのお・・。

男子らは佃煮を分けてもらい、「イナゴ美味いやん~」と、大騒ぎする中で、
「気持ち悪い~~。」「虫食べるの~」と、女子は大パニック・・。
その子のお母さんは、多分・・大好きな佃煮をお弁当に入れてあげて、
喜ばそうと思ったやろうに、まさかこんなパニックが起きるとはのお (-_-;)

  

くれぐれも、お母さんもお弁当には、変なもん入れたらアカンよ!!
そう・・娘さんに言われたりも、しましたにゃ。
・・まあ・・・一度・・入れたもので怒られた事があるので・・ (-_-;)

わしが 娘さんのお弁当に入れて怒られたんは、瓢箪のシバ漬けです。
親指ぐらいの瓢箪が、お漬物になってるんですがにゃ。
名古屋方面に行く度に、ジジがSAで買って来るんですわ。

娘さんも大好きなので、そうや・・お弁当に入れてあげようと、
縦にスライスして、ご飯の上に可愛く並べたんですが・・・。
お弁当の蓋を開けたら、友達らがビックリ・・・したらしい・・ (-_-;)
スライスしたので、瓢箪の形がよりハッキリで・・怒られましたにゃ。
・・まあ・・瓢箪が食べれるとは・・友達は思わんかったようで・・。

お家では楽しいおかずや食べ物も、知らないとビックリされるというか、
テレビの県民ショーのように、そこだけのビックリなもんもあるし。
好きやから喜ばそうが、とんだことになる場合もありますわにゃ。

バッタを見て・・ふと思い出した
・・・今日は、あほなお母さんの失敗話でした (^^ゞ


U村君、ありがとう 
パソコン周りが快適になったで~ (ToT)/~~~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丙午と五黄の寅

2010-10-14 20:50:42 | うちの家族
納期の修羅場・・続いており・・ワシャワシャしてます (T_T)
今日も納品や外注やと、キワキワな道を進んでいます・・。

今朝、娘さんが出かける時に、「今日から、渡る世間は・・始まるよ。」
・・と、はしゃいでましたがのお・・。
早く帰って、一緒にテレビを見るのじゃと・・うるさかったです。

毎日毎日・・いろいろあるというのに・・。
わしはテレビでまで、ややこしいの見たくない・・んですが・・。
まあ・・見なアカンので見てると・・いつもハマっていきますが・・。

うちの娘さんは大ファンらしく、若いのに少し変わった・・娘です (-_-;)

  

わしは未年の一月生まれなので、暦とかでは丙午(ひのえうま)になります。
皆が丙午を嫌い、出生率が下がった・・あの丙午です。
学校時代も わしらの学年は、やはり人数が少なかったですにゃ。
次の申年は、コレが子供が多く・・学校も教室が足らんかった程でした。
・・さすが昭和・・の時代ですにゃ。

ウチの娘さんは、寅年生まれですが・・。
「五黄の寅」という、女の子には人気の無い年の生まれです。

丙午も五黄の寅も、その年生まれの女の人は、気が強い・・そうです。
易者が驚く・・スゴイ・・親子だそうで・・ (+_+)
おかげというか・・母子家庭ですが・・強く生きておりますにゃ。

札幌から大阪に戻った時、娘さんは小学6年生で転校したわけでして・・。
やはり・・小さいイジメ・・にも、あったようですにゃ。
小学校前は、わしが働いていたので、保育所でしたが・・。
小学校入学後も、心配したほどは何も無く、すぐ友達も出来てたようです。
大阪では、ジジもわしも 今と同じく仕事ばかりでしたが・・。
無事、四年制の大学にも入り、今はメーカーに勤めてます。

親が思うほど、子供は弱くは無いようで、それなりに育つもんかも。
わしが反面教師みたいで、かえって良かったのかも知れんが・・(-_-;)

子育ては悩む事もいっぱいありますがにゃ・・。
わしらが見本のように、なるようにもなるもんみたいですしのお。
シエロさんも、ちまいさんも、皆・・お母さん、頑張れ!・・です。

と・・格好良いコト書いたりしましたが・・。
ウチの娘さんと わしの「渡る世間・・」は、現在も続いてまして・・。
この件だけは、今だ・・喧嘩にも発展しますのにゃ (T_T)

丙午と五黄の寅の、たま~~にの喧嘩・・怖いですにゃ・・ (-_-;)

  又、蜘蛛の位置が動いてました

ワシャワシャな日々の中で、密かに蜘蛛を動かす、ウチのジジ・・。
誰も気付かんのにのお・・忙しい中・・せっせと毎日・・ (+_+)
息抜きの天才というか・・天然の、お気楽じいちゃんです。

だから・・いろんなこと、切り抜けてきたのかも・・と・・。
ウチの他の爺さまらも、天然の「イチビリ」揃いやしにゃ・・。

ジジらくらい・・お気楽な頭になれば・・上手に切り替えできればのお。
そうなりゃ、何事にも・・・強いもんかも・・ですにゃ (-_-;)


蜘蛛に気付いたげると・・ 
ジジは、とっても喜びます・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の亀騒動

2010-06-30 19:25:52 | うちの家族
ウチの工場のそばには、用水路があります。
以前にも書きましたが、ここで小魚を取ったりとか、結構楽しめるし、
去年は ヌラ~と大きな雷魚を見つけたりと・・
大人もそそられる用水路です・・。

昔、セル子さんとの帰り道、大きな亀に通せんぼされて、
とても怖い思いをした・・あほな出来事もココです。

http://blog.goo.ne.jp/tama-yan1122/e/3f965d3f02468c4d1169f5a29da8c6aa

 夜は真っ暗で通れない

ジジとかりんは、毎朝、ココを通って通勤しています。
今朝いつものように事務所に入ると、ご機嫌なジジの様子でして・・。
・・何だか・・嫌な予感が・・お笑い水槽の時のような・・

http://blog.goo.ne.jp/tama-yan1122/e/f3c212f08612ff8da04b05112ece8ba7

屋上に置いてあるから、見ろ見ろと・・。
どうしても嫌な予感がして・・朝礼が終わってから ひょうたん君と
見てみて・・ビックリ・・ (+_+)

  

洗面器いっぱいの・・亀・・がおる・・ (+_+)
これは・・いったい・・なじぇ・・???

確かこの間・・ホームセンターの熱帯魚売り場の小さい亀を見て、
「かわいいなあ、欲しいな・・。」と・・言ったのは・・わしです。
しかし・・アレは小さいリクガメだったんじゃがのお・・ (-_-;)

それを横で聞いてたジジが、わしが喜ぶと思い、今朝に偶然見つけた
この大きな亀を、かりんと一緒に捕まえて・・・らしいが・・。

・・大きすぎて・・怖いがな・・ (-_-;)

 大きいです・・

これは、用水路におる主では・・・。
しかし、ココにはうじゃうじゃと・・沢山いるので、どれが主やら・・。

他の爺さまらは、捨てて来いと・・大騒ぎ・・ (T_T)

屋上は炎天下で暑いし、亀がかわいそうやしねえ・・。
ジジは、せっかく拾ったのに・・と・・しょげてますが・・。

 ジェロと用水路へ

もう・・捕まるなよと・・放しましたがのお。

ジェロも今朝は、亀を見てビックリしたらしいが・・。

  

小さい時に、わしが猫とか犬とか拾ってきて、よく怒られたが・・。
人間は、特に男は、高齢になると・・子供に戻るのかのお・・。
親子の立場が逆転してるような・・気がするが・・ (-_-;)

それにしても・・
大きな犬のかりんと通勤するという・・引綱も大変やろうに・・
工場まで、どうやって亀を持って・・運んだのか・・?
脇に抱えたのかのお・・人様に見られてなければ良いが・・ (-_-;)

ウチのジジは・・天然におもろい人です・・ホンマ・・ (ToT)/~~~


 にほんブログ村 企業ブログ 製造業へにほんブログ村
     ↑                ↑
** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

サッカー、日本残念やったにゃ。よく頑張ったです。  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菖蒲園と、コレ何じゃ?

2010-06-07 17:38:17 | うちの家族
あいかわらずの、バタバタした月曜です。
昨日の安田記念は、かすりもせず・・JRAに貯金です (T_T)

ヤクルトバージョンの動物、とりあえず抜いてみました。
ジジも最近は 動物抜くのも楽しいらしく・・早くやってくれて・・。
とりあえず写真のような出来ですが、分かるか?どんなもんしょ・・。

O爺とか、皆に見せると「これなんじゃ?」に 最近はビビリます。
間違えたらと思い 気を使うのか・・ (-_-;)

でもO爺は・・パーフェクトに当てましたが・・。
まるで、年寄りの認知テストのようで・・ ごめんなしゃいです。

 エエ感じかと・・

昨日は仕事終わってから、ジジと娘さんと三人でホームセンターへ。
それから、真っ直ぐ帰るかとも思ったのですがの、
夜の菖蒲園のライトアップが限定期間でやってるのを思い出し・・。
珍しく3人でお出かけというか、見てきました。



財政難の大阪のせいか・・ライトアップがイマイチ暗い (+_+)
橋本知事さんも・・何か・・もう少し・・のお・・。

急な思いつきなので、デジカメなども持っておらず・・。
携帯で写真撮ったら・・やっぱ・・こんなもんです・・。
かふかさんを・・唸らしたかったのに・・残念 (-_-;)



小さい頃以来に来たのですが、何となく覚えているような・・。
遠足で木の橋渡ったとか、記憶も蘇るような・・。

ジジも小さい時によく来たようで、懐かしい思い出を語りだし・・。
内容は、ボートから落ちそうになったとか・・変でしたがの (-_-;)
本当に久しぶりに・・三人でノンビリしたような・・



市民のコンサートみたいなん、菖蒲園でやっておりまして。
この日は、ジャズのようでして・・。

じつは・・、わしは学校時代、吹奏楽部だったりして・・ (+_+)
たまには・・と、結構、興味あり聞いてみたかったのですがのお・・。
「ジャズなんか・・菖蒲とあわんの。」 と言うジジの一言で終わり・・。

菖蒲は、明るいトコで見るもんだ・・と、さっさと退散。
ジジ孝行・・・って・・、こんなもんざんす・・はい。

 唯一の屋内 

そのままお好み焼き屋さんに直行して・・、3人でドカ食い。
ちょっと変わった、今時の・・アレンジ風お好み焼きでして・・。
・・わしは、自分が作った以外のもんは、何でもウマイと思う (^_^)
この日は何でも サービスデーとかで、普段より量が多いらしく・・。
大食いのジジと娘さんも・・さすがに・・ギブアップでしたにゃ。

こうやって・・
たまには3人の時間も、ヘンテコながら・・作っております。


 にほんブログ村 企業ブログ 製造業へにほんブログ村
     ↑                ↑
** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

シエロさんの おたふくさんからのエコ草履 
今日、佐川急便で無事送ったよ~ん      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2010-05-09 14:10:40 | うちの家族
今日は、母の日・・じゃがのお・・・。
娘さんは グーグー寝ており・・その間に結局・・工場へ・・。
残した見積りがあり どうしてもねえ・・ (T_T)

ジジは 今日は祖母の法事で お出かけですわ・・。
わしは・・事情があり・・ちょっと・・遠慮です。



わしのオカンは 十数年前に もう亡くなっております。
工場を始めた3ヶ月目に・・脳溢血であっという間でしたがにゃ・・。

母の日は もうずっと縁が無いのですが・・。
自分が母としては・・あるのですが・・のお。
今日も・・何かは・・あるそうでして・・。

オカンの思い出も、ようさんありますがにゃ。
今話題の徳之島出身で、中学卒業後に大阪に出てきたらしく、
ジジより年上ですがのお、大反対の中・・結婚したそうやがねえ。

足首に、「ハブ」に噛まれた跡がある・・珍しい経験の持ち主で、
大阪では珍しいほどの・・田舎の人らしい性格でして・・。
まあ、自由奔放で・・よそのオカンとは・・少し違いましたがのお。

ジジも娘さんも皆で 一番に思い出すのは「おにぎり」です。

塩だけで握った 結構 大きなおにぎりでした。
とにかく・・塩辛い・・中身の無い・・おにぎりです。
見た目はガッチリしているのですが、食べるとふわっとしている
・・いまだに、わしには真似できない 絶妙の握り具合でしたにゃ。

昔に読んだ「美味しんぼ」にも 書いてあったのですが、
おにぎりは・・握り具合で 味も違うそうで・・。
サランラップを使って握ってたら・・そりゃ・・違うかもですにゃ。

何度か作ってはみるのですが、とにかく塩辛かったはずと・・、
しかし・・「ジャリ!」っと 音がするほど塩だらけで・・
いつも・・大不評を・・浴びます・・ (T_T)

もう一度・・皆で・・食べてみたいもんです。

 レトロなパッケージ

又・・怒られると思いますがにゃ・・。
ジジと一緒で、究極の医者嫌いなので・・お許し下さい。

実は・・
連休前ぐらいから、左のわきの下ぐらいに「おでき」ができまして。
体質なのか・・結構、できるので ほってたんですがのお・・。
連休になった途端、どんどん巨大化してきまして・・。

・・・赤ちゃんのグーくらいの大きさ・・(+_+)

さすがに、病院行くべ・・と思ったのですが、連休でしてのお・・。
まあ、印字もしなアカンかったしの。
ずっと我慢してたら ついに 結構・・痛いような・・。
一昨日くらいから、左腕を上げるのも辛いような・・(+_+)

昨日ネットで調べたら「たこの吸出し軟膏」というのが良いらしいと。
それで今日、工場に行くついでに 買ってきましたがな・・。

今時のドラッグストアにも置いてるんかいのお・・と思ってたんですが、
オロナインとか 傷薬のコーナーに、ちゃんとありましたねえ・・。
「たこの吸出し軟膏ありますか?」って聞くの恥ずかしかったし・・(+_+)

もうちょっとしたら・・帰って娘さんに塗ってもらいチャレンジです。

母の日の思い出に・・たこの吸出し軟膏・・
・・・又・・・怒られるわのお・・ (-_-;)


  にほんブログ村 企業ブログ 製造業へにほんブログ村
     ↑                ↑
** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

効くのかの・・痛いかの・・ちと不安・・  
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当のいろいろ

2010-05-07 19:49:49 | うちの家族
ひょうたんHS君、何とか頑張っています・・。
時々・・、ゴッツイ!!勘違いをしながらですがのお (-_-;)

自分は歳だから・・と、すぐに、いじけますがのお・・。
そりゃ高齢やしとか・・あるとは思うんですけどにゃ。
年寄りだろうと若モンだろうと 仕事している限りはのお、
そんな言い訳は 相手に通らんしにゃ・・。
若かったって失敗や勘違いはあるしのお、特にジェロやわしも・・。

まだまだいろいろ元気にやっていく為にも、老いは皆に平等やし、
自分との戦いみたいに・・頑張って欲しいにゃ・・とは思いますがのお。
・・見ていて胸が痛いのも・・あとちょっと減らして欲しいしの (-_-;)

 どこにでも寝転がる猫ら

さてさて・・
ウチの工場は お昼ご飯は皆で 同じお弁当を食べます。
給食屋さんから毎日人数分を配達されるお弁当です。
毎日食べてると・・飽きてもきますが・・ (-_-;)

以前居たバイトの爺さまの数人は お弁当が何よりも楽しみでした。
バイトして手伝ってもらい ウチも助かりましたがね、
本人らは働ける事も嬉しいし、何よりもお昼ご飯を皆で食べる・・、
コレが本当に嬉しいし美味しいと・・よく言っておりました。

定年で、家でぶらぶらとしてて、お昼はパートに行く奥さんが
用意してくれたものを テレビ見ながら食べていると・・、
自分が家族の厄介者のような・・そんな気になるそうです・・。
そんな・・今まで頑張ってきたのやから・・とも、思うんですがね・・。



娘さんが小さかった頃は わしも良くお弁当作っておりました。
・・しかし・・失敗も数知れずでして・・。

小学校の遠足のお弁当なんですがのお。
張り切って朝早くから、セッセとお弁当の本を見ながら、
まあ・・自分で言うのも何やが・・くらいのかわいい奴を・・。
だいぶ昔なので・・今見たく気軽に携帯で写真撮れん頃でして
う~~ん、記念に残したい・・くらいの力作でして・・
今日のお弁当は 開けてのお楽しみやで~~と
出かける娘さんにも 自慢げに持たせての・・お見送り・・。
へへへ~~んと 1日ご機嫌で帰りを待ってたんですがのお・・。

やっと遠足から帰ってきた娘さんに ワクワクして、
「どうやったお弁当?」と 聞いたんですがのお。 
「ああ・・ビックリした・・」との・・つれない返事・・。
それでも・・ひつこく・・「かわいかったやろ?」と聞くと
「ああ・・多分・・がんばったんやろなとは思った」・・と・・。
・・・?????・・・・

よくよく聞きますとにゃ・・。
皆とのお昼ご飯の時、娘さんもわしの様子からお弁当が楽しみで、
きゃっきゃと、自慢げにお弁当のフタを開けたそうで・・
開けた瞬間・・・皆も・・おおおお~・・と・・・

おにぎりも・・おかずも・・何もかもが・・凝縮されていた・・と (T_T)



張り切って 本のように可愛く・・モリモリ!としたお弁当・・。
容器の深さや、フタを閉めることを・・計算せずに・・。
そのうえ・・張り切ってフタを ぎゅっぎゅと閉めたうえに、
可愛いナプキンで ぎゅぎゅっと シッカリ包み・・・
重石で押さえたような・・・状態で・・・。

皆の前で 勢いよく じゃ~~~んと 開けた時には・・・
金太郎飴の切断面のように・・ガッチリとしていた・・そうですにゃ (T_T)

それで、娘の友達も・・娘も・・「おお~~・・」となったと・・。
それ以上は もう触れなかったそうで・・優しい友達らや・・ (ToT)/~~~

「可愛い名残はあったよ・・」みたいなことを言い、慰める小学生の娘。
お弁当一つ・・ちゃんとできん、お母さんなわし・・。

これでも・・何とか無事に・・よく素直に 育ってくれましたにゃ・・。

まだまだ・・ありますが・・長くなったので・・又 今度・・ (^^ゞ


  にほんブログ村 企業ブログ 製造業へにほんブログ村
     ↑                ↑
** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

今はもうちょっと大丈夫と・・思います。  

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅での攻防

2010-05-04 18:51:20 | うちの家族
なかなか・・思ったようには・・仕事が進まん・・ (-_-;)
それでも、何とか・・あと3分の1を残すのみやがのお・・

昨日は夜2時くらいまで ソフト作りになってしまった・・。
ベットにパソコン置いて、セッセとソフト入れていたら、
猫らも・・セッセと邪魔してた・・ (+_+)

 後ろから誘惑するベンちゃん

娘さんは 今日は友達の結婚式・・。
同じように昨夜遅くまで、服を着たり・・髪をいじったり・・。
顔もお手入れで・・わしゃわしゃ・・してた・・。

「これどう・・?」 と聞いてくるくせに、
わしの意見には・・耳を貸さん・・。
・・じゃあ・・なじぇ?・・聞くのじゃろう・・ (-_-;)

 諦めた様子・・

ジジは、晩御飯の時・・。
思い出したように、「いりこは?」・・と聞いてくる・・。
アレは・・猫のじゃ!! とは言えんしのお・・ (-_-;)

お土産に貰った韓国のりで とりあえずごまかした・・。

 

三匹で寝ようよ・・遊ぼうよと 騒いでた猫ら・・
ついには・・ふて寝してた・・ (-_-;)



セッセと今日は、工場で印字していたがのお・・
自分の予定が済んだジジが・・退屈そうで・・。

かわいそうになって、つい近所の植木市に一緒に行った・・。



まあ・・楽しかったがのお・・おかげで予定が狂ったような・・。
昨夜の猫より・・ジジの方が・・手がかかるにゃ (-_-;)

もう・・晩飯の時間が近付く・・。
先に帰ったジジが・・待っっちょるのお・・

・・明日・・頑張って・・追い込みざんす・・ (ToT)/~~~


  にほんブログ村 企業ブログ 製造業へにほんブログ村
     ↑                ↑
** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

猫も・・待ってるのお・・  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と桃と白菜の花

2010-04-04 11:54:58 | うちの家族
今日の日曜も・・仕事です・・。
お客さんが、現場用の急ぎの依頼品を 夕方に取りに来ます。
それを持って、関東へと向かうそうです。

ジェロとジジと3人で工場にいます。

明日は、前に一人で行った大きな会社の方々が来ます。
ウチとしては・・ちょっとしたチャンスみたいなんを頂き・・、
その為の準備も兼ねて・・今日は仕事です・・。

風に乗って・・
お花見の歌声が聞こえてきて・・なんか・・のんびりですが・・。



 昨日は・・どうも・・

まだ考えるだけで・・目から鼻水が出るんですが・・・
今からコレでは・・・ (-_-;) 慣れねばと・・・

ずっと24年・・何があっても離れずおった娘さんなので・・
ちょっち・・・ショックだったので・・・
いまだに・・・頭が混乱してますが・・・

いつかは・・・の覚悟はしてたはずなので・・

わしもですが、ジジもジェロもTちゃんまで・・ショックで・・
時々・・・ 皆で・・ホケ~~~となってます。 (-_-;)

 屋上の桃も咲き出した

ただのお・・・
相手が、フリーターのような・・職業でして・・・
そのうえ・・・
いずれは、遠い地方の実家に帰らな・・アカンそうで・・

コレだけは嫌やな・・と思ってた事が全部揃ってて・・

ジジと一緒に・・ため息・・ばかりです・・

でも・・
近いうち・・会おうとは・・思っています。

 白菜・・の花

たぶん・・
どんな立派な人を連れてきても・・ショックだろうし・・

フリーターのような職業といっても
うちのような小さい不況下の鉄工所なんかも・・
明日どうなるか分からん・・似たようなもんでして・・

本人に一つ聞いたのですが・・
猫の真似して「シャー」と言ったら、「シャー」と返す・・
おたくな娘さんに、お似合いな相手のようで・・・



もっと・・
子供がおればよかったのお・・とも・・思います・・
猫は・・・いっぱい拾って・・おるが・・

サイバラリエコも言ってたけど・・・人間の子も・・
外国みたいに・・簡単に自分の子に出来たら良いのにねえ・・



  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

明日は大事な日なので、皆で頑張らねば・・  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤンババへの道かと・・

2010-04-03 17:10:23 | うちの家族
今日は 犬繋がりの あの鉄工所の親方のお兄ちゃんが
ウチにある、熔接アームとかを貰ってくれることになり
4トン車で 取りに来てくれました。

他社から ジジ達が頂いたものですが・・・・
うちの工場に こなげにデカイ物つけたら建物が倒れる・・
と・・ずっと・・置いてありまして・・なぜ?貰う?・・
でも場所を取り、片付かんので困ってて・・
今日、貰って頂き・・本当に助かりました・・  (^^ゞ

捨てるのは簡単ですが・・
利用できるのなら貰って頂くのが・・一番です・・



娘の事での先輩のひなさん・・見てくれてるかのお・・

ついに・・ヤンババへの道がスタートラインに乗ったような・・

ずっと恐れていた、年頃の娘さんの・・結婚話の始まりかと・・

薄々は気付いてたんですがねえ・・
いろいろ匂わしてましたがねえ・・
知らん振りしてたんですがねえ・・
ついに・・言ってきましたねえ・・・  (-_-;)

最新の「毎日かあさん」にも・・書いてたけど・・
娘の相手には・・親として・・・みたいな・・・・

子供が出来て、親となって、その日から一番嫌な恐れてた事が・・

「一度、会ってくれない?」・・・って・・  (ToT)/~~~

 最近買った本

子供の幸せを願うのは・・親として当たり前です・・
子供の望みは・・かなえてあげたい・・・

・・しかしですね・・・・・・

就職してこの春で3年目になる娘さんが・・
まだ・・早いんじゃないかい・・・・

高望みな婚活や、3高を望むのもどうかと思うけど・・
一般的に・・考えてですねえ・・
(一般的って・・何が一般的かは人それぞれですが・・)
自信を持って仕事して働く相手を選んで欲しいわにゃ・・
皆が心から祝福してくれる相手を選んで欲しいわにゃ・・

 コレも買った

自分の時も 親を悲しませる事をしてきたかもと思うが・・
・・やはり・・・娘の結婚話みたいなんは・・・
親としての一番のショックな出来事・・でもあるはずで・・

アニメですが・・めぞん一刻で 響子さんのお父さんと五代君の
和解のシーンみたいなん・・アレが・・親の気持ちみたいな・・
アレ・・初めてアニメ見て、泣いた場面です・・

離婚して母子家庭になったその時から・・・
いつか来るだろうこんな日を 覚悟はしてたけどねえ・・
・・いきなり・・きました・・にゃ・・ (-_-;)

とりあえず・・・昔の頑固親父のイメージで・・・
当分はお父さん役で・・やっていくかなと・・・

特に結婚となると、コチラもアチラもが親族になるわけで、
「はい」と簡単に 返事できるものでも無いことが
いろいろと いっぱいあるわけで・・・

もうちょっと・・
わしにも 気持ちの整理みたいな時間も欲しいわにゃ・・
いろんな事を覚悟する為みたいな時間も欲しいわにゃ・・
さみしいのを我慢できるみたいな時間も欲しいわにゃ・・

 すまん寝 いえ 知らん寝

わし版・・渡る世間は鬼ばかり・・が始まるようです・・

仕事やなんやと・・毎日・・いろいろあるもんです・・(-_-;)


  にほんブログ村 企業ブログ 製造業へにほんブログ村

** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

うん・・まだこれからです・・  
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わしの娘さん 2

2010-03-25 18:43:16 | うちの家族
今日も 月末納期に向けて・・ワサワサしてます。

わしも何とか・・
新しい設備も慣れてきて・・楽しくなってきてます 
ノートパソコンも ヤル気が出るように こんな感じ (^^ゞ

 

本日は納品組も、2台のトラックがフル稼働状態・・

昔はずっと、1トン未満のトラックが1台しかありませんでして、
長尺の大きい製品や重い製品が、とにかく増えてきたので
思い切って、やっと購入した2トンロングのトラックです。

ウチのような小さい工場はトラック一つ買うにも大変で・・
買ったは良いが、ずっと使うほど、ずっと仕事あるのかと・・
それでも、中古ですが、一台ごとに増えてきたんですにゃ・・



何年か前に、2トントラックを買った時のことですが・・。

やっと大きいトラックを買ったよと、初めての配達前に、
学校が土曜休みの娘さんにも見せたげようと・・寄り道。
自宅のチャイムを鳴らして、娘さんを呼びました。

「わああ~~、大きいトラック買ったんやなあ~~」
と・・出てきた娘さんも 素直に喜んで見てくれました。

良かったら乗ってみればと・・娘さんに勧めると・・

・・・・・・・???・・・・・・・

なじぇか?娘さんはトラックの荷台によじ登りまして、
「ホンマに大きいトラック買ったんやねえ~」
と、荷台の上から・・喜んではりました・・。

でも・・なじぇ?・・・荷台に・・?・・

お母さんのわしはですねえ・・
助手席に座ってみれば・・という意味だったんですがにゃ・・

すっごく勇気を出しまして、娘さんに訊ねてみました。

「なんで・・荷台に乗るの・・?」

「・・おあああ~~~!! ホンマ、なんでやろ?」

と、照れながらの娘さんの返事・・・・・・・

コギャルといわれる世代の高校生の女の子が・・??
なじぇ? 荷物のほうに・・??



親が親なら・・娘さんも天然でして・・ (-_-)
今でもこの時のことを言うと・・
照れながら・・激怒します・・ですが・・。

いつの日か・・娘さんに子供が出来ても・・・
わしは・・忘れず・・言い続けると思います・・はい・・


  にほんブログ村 企業ブログ 製造業へにほんブログ村

** よろしかったら二つ ポチッと押して応援して下さい **
  おばさんの励みになっております・・ 

面白い娘さんで・・と・・親バカです  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする