goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

惹き込まれ中!

2016年11月10日 21時00分11秒 | インポート
2016年11月9日(水)



 先週、
 TSUTAYA で新作も 100円セールしていたので、
 大泉洋の「I AM A HERO」も借りようと思って、
 そしたら隣に「I AM A HERO -はじまりの日-」というのが並んでて、
 どうやら、その前のエピソードみたい。
 だから2本とも借りようと思った。

 ・・・のだけれど、
 本ちゃんの方は、
 一泊レンタル商品で、
 ニ泊にも出来るけど通常料金になる、と言われ、
 通常料金で一週間なら考えたけど、
 それでもニ泊なら、ないなぁ~、
 ・・・と思って、
 本ちゃんの方は諦めて、
 取り敢えず「はじまりの日」だけ借りて来ていた。

 それを観たのだけれど、、、
 いやぁー、もぉホラー映画だネ。(>Σ<)
 恐ろしいし、気持ち悪~い。( ̄○ ̄;)

 でも、「I AM A HERO」は、
 益々、観たくなった☆o(^-^)o


 そして今日は、
 夕方から卸町でバイトだったのだけれど、
 上がって帰宅してからは、
 連続テレビ小説「あまちゃん」を見始めた。(^w^)

 最初から面白くて、
 グイグイと惹き込まれ中!!(≧∇≦)






後悔は、一つでも少なく。

2016年11月09日 23時00分30秒 | インポート
2016年11月8日(火)



 バイトを上がった後は、
 図書館に寄ってから、
 アロマヨガ・サークルへ。

 今夜は、フランキンセンスとベルガモットの香りの中で、
 私は初めてだった“ハート・オブ・ヨガ”を。

 呼吸が先で、そこに動きがついて来る、という感じ。

 何か、あっという間で!?
 「マットの上に横になって、シャバアーサナ(お休みのポーズ)です。」と言われて、
 え? もぉ!? ・・・と思った位に、あっという間だった。(^◇^;)

 それにしても、
 何だかメチャクチャ気持ち良かったなぁ~♪ヽ(´▽`)/


 帰宅してから、DVD「orange」を鑑賞。

 土屋太鳳と山崎賢人じゃ、
 朝ドラ「まれ」じゃん、って思ってたんだけど、
 ぜんぜん「まれ」じゃなかった!

 そして、メチャクチャ良かったぁ!!

 翔(山崎賢人)は、
 お母さんと喧嘩して、
 ひどい言葉をぶつけちゃった日に、
 お母さんに自殺されてしまって、
 そのことに囚われながら生活している。

 菜穂(土屋太鳳)は、
 遠慮や気遣いから翔に踏み込めず、
 自殺させてしまったと後悔して、
 10年前の自分に手紙を送る。

 後悔を消して欲しい、と。

 翔は、自転車で走っていて、
 トラックにぶつかって他界してしまう。

 それは、事故ともとれる。

 だから、10年後の菜穂は手紙に、
 事故を防いでも救ったことにはならない。
 翔が死に向かおうとする気持ちを変えてあげて欲しい。と託す。

 何か、実際には有り得ない、
 ファンタジーなストーリーだけど、
 有り得ない、・・・とも言い切れない、
 もしかしたら、あってもおかしくはないような、
 そんなリアリティーを感じながら、見入っていた。

 希望が、たくさん詰まっていた。
 実際に過去の自分に手紙は届けられないかも知れないから、
 一日一日を、ちゃんと過ごしてイカなくちゃ、と思った。

 過去の自分に後悔を消して貰うのではなく、
 今の自分が、後悔は一つでも少なくできるように。






立冬。

2016年11月08日 21時00分47秒 | インポート
2016年11月7日(月)



 朝ご飯は、フレンチトースト♪

 美味しかったぁ~☆(*≧∀≦*)


 そうして、午前中はディーラーへ。


 今月の予定が大方決まった処で、
 真っ先にディーラーに連絡して、
 タイヤ交換の予約を入れた。・・・のが、
 今日の午前中だったのだ。

 水曜日、雪の予報みたい。。。
 危なかったぁー!?

 取り敢えず、セーフ。一安心。

 交換作業も、30分ちょっとで完了しちゃって、
 1~2時間は待つつもりでいたのに拍子抜け。(^。^;)

 だけど、有り難かったぁ~♪o(^-^)o


 一旦、家に帰って、DVD鑑賞してから、
 スポーツクラブへ。


 13時には行こうと思っていたのに、
 13時半近くまで家にいたので・・・
 トレーニングを始めたのは、14時半近くになっちゃった。(^。^;)

 もぉ、ことごとく億劫なんだなぁ、私。f^_^;

 でも、億劫なのは行くまでで、
 トレーニングを始めてしまえば楽しくなっちゃうのだけれど。

 だから、
 スタートが遅くなっちゃった分、
 トレーニングを短縮しようと思って、短縮はしたんだけど、
 結構いい時間に、、、

 トレーニング終了して、
 シャワーを浴びに行く時、
 お隣のロッカーを使われていたご婦人とタイミングが一緒になって、
 少し言葉を交わした。

 「学生さん?」と言われたのだけれど、
 それは、私が乗馬マシンに乗っている15分間、
 読書 time にしていて、
 その時に読んでいる、今日持ち込んだ本が目に入ったからみたい。
 「『源氏物語』なんて、、、」って続けられたのだけれど、
 私は、その理由と同時位に、
 ぜんぜん学生じゃないですょ、と応えていた。(^。^;)

 そうしたら、
 「あら、(学生さんじゃないのに)読んでるの? 偉いわね~。」と言われた。

 でも、そう。
 学生の内に読んでおくものなんだ、やっぱり。f^_^;

 しかも、
 私が今読んでいる『源氏物語』は、
 瀬戸内寂聴さんの『古典の旅』の中の『源氏物語』で、
 『源氏物語』ゆかりの地を旅する解説本だったりするし。(^_^;)

 まぁ、仕方ないさ。
 何度チャレンジしても読めなくて、
 今に至っているのだから。f^_^;

 シャワーも、チャチャッと浴びようと思ったのだけれど、
 大して短縮できず・・・で、
 時間が微妙になり、
 間に合わなくなっちゃうかも、と思って、
 マッサージチェアは、諦めた。(^_^;)


 夜は、今月下旬に行われる、
 市民響(仙台市民交響楽団)の演奏会の打合せ。

 まぁ、大筋はいつも通りなので、
 いつもと違う点とか、注意点、
 それから、今回のプログラムの曲についてとか、
 チケットの売れ状況とか予約状況とか、
 特徴的なお客様の情報とか、
 そういう話題で盛り上がれる、ようになって来たな、ここ最近。やっと。

 やっぱり、事務的なことだけじゃなくて、
 そういう中身についての情報を知っているのと知らないのとでは、
 事務的対応にも温かみが違ってくる様な気がする。

 私は、演劇専門でやっていたし、
 興味自体も、舞台以外には特に持てなかったから、
 音楽に関する中身の情報なんて、
 今まではチンプンカンプンだった。

 今でも、詳しくなったりはしていないけれど、
 まぁ、何となく想像はできるようになって来た。

 曲についても、
 何番とか言われても全く分からないけれど、
 「聴けば絶対に分かる曲」とか、
 「この曲は、分からないと思う。」とか教えて下さるところからだけど、
 丁寧に教えて下さるので、
 その曲についてのエピソードとかも、
 ホント、楽しく聞くことが出来る。・・・ようになった。

 まだまだ盛り上がれたけれど、
 お店の閉店時間で、強制終了。(^◇^;)

 ま、事務的なことの打合せは充分できていたので、
 場所を変えるということもなく、解散。

 あとは、私は当日だ。


 帰宅して、またまた DVD鑑賞。

 今日は、「HERO -第2期-」の disc.5・6 と、
 映画「HERO 2015」を観た。

 「第2期」の方は、
 雨宮(松たか子)がいないし、
 成り立たないんじゃ・・・と思っていたのだけれど、
 いやいや、どうして。
 ちゃんと成立してた☆

 そして私、
 久利生役のキムタクが、一番好きかも。
 北川景子も、この「HERO」の麻木役は好きかも。

 「2015」の、映画の方は、
 雨宮も出て来たし、
 事件も大きかったから、
 かなり見応えあったなぁ~。ヽ(´▽`)/






冬さん、ゆっくり。

2016年11月07日 22時00分12秒 | インポート
2016年11月6日(日)



 朝ご飯には昨夜のクラムチャウダーと、
 オムレツを作ってくれて♪

 美味しかったぁ~☆(*^o^*)

 今日は、午後からバイトだったので、
 フリーな時間は午前中だけ。

 ドン・キホーテにウィンドウショッピング。

 まぁ、今日は買わないけれど欲しい物があるって、
 偵察に行ったのだけれど・・・
 目的の商品は見つけられず(^。^;)

 その代わりという訳ではないのだけれど、
 pepper君がいて、
 実は少し前に日帰り入浴に行った先の温泉にもいた時、
 “手品”というメニューで遊んだのだけれど、
 今日も、そのメニュー“手品”で遊んだ。

 6枚のトランプカードが並べられて、
 その中の1枚を心で想う。

 ただ想うだけで、
 想ったら、「ドキドキしながら」pepper君の頭を触る、
 そうすると、想った1枚のカードを抜いた5枚が、
 順番に開かれて行くのだけれど・・・

 本当に、想った1枚が抜かれてるんだよネー!?(◎o◎)

 ホント不思議で、お見事な“手品”。

 また何処かで会ったら、
 また“手品”で遊んで貰おう♪ っと。o(^-^)o


 そうして時間もなくなって来たのと、
 お腹も空いていなかったのとで、
 お昼ご飯は食べずに、私はバイトへ。

 バイトに入る前に、
 ヨーグルトだけお腹に入れて、
 バイト中の休憩でも、
 夜ご飯はバナナとヨーグルトだけにした。

 胃袋、休憩ぃ~。(^。^;)

 そうして、、、
 今月のスケジュールのNG申請をする締切、
 先月の15日の前から、この週末はパンパンなので、
 何とか入れるように調整しておいて欲しいと言われていた3日間、
 どうやら無事に過ぎた・・・のかな?

 ひとまずは、
 良かった、良かった。( ̄∀ ̄)


 それにしても、
 11月に入った途端、
 一段と寒さが厳しくなっちゃったよなぁー。(-o-;)

 今月、13日と23日に、
 受付の仕事が入ってるんだよなぁー。

 10-BOX(屋外)の受付、、、

 雪、降っちゃうかもなぁー。(>Σ<)

 あ、でも実は、
 雪とか雨とか、
 降ってる分には、
 そんなに寒くなくて、
 辛いのは、風なんだよネー。p(´⌒`q)

 風が吹いてると、
 もぅ、どうにもこうにも寒い。(∋_∈)

 どうにか、風だけは・・・
 頼むぅー! 冬さん、も少し、ゆっくりいらして!!(≧ε≦)






あれこそ芸☆

2016年11月06日 22時30分24秒 | インポート
2016年11月5日(土)



 午前中は、
 「魅知国仙台寄席」を観に行って来た。

 和妻というらしい、
 要は“手品”のことらしい演目の、北見翼さんという方、
 見事だったぁ~!

 ロープや輪っかの、
 タネもシカケもあるのであろう、
 いわゆる手品も見事だったけれど、
 最後の紙(和紙のような?)を蝶々に見立てて、
 扇子で送る風に乗せて舞わせるなんて、
 タネもシカケも関係ない、
 あれこそ芸だと思った☆

 素晴らしかったぁ~♪(*^o^*)

 そして、六華亭遊花さんは、
 期待通りに面白かったし!
 トップバッターだったニードルも、面白かった!
 単独ライブ、観に行きたいなぁ~♪o(^-^)o

 そうして、お昼ご飯は、
 神楽というラーメン屋さんへ。

 うん。美味しかった♪


 夕方からは卸町でバイトして、
 夜ご飯チャーハンにするって言ってたから、
 少し取っておいてってお願いしておいたのだけれど、
 帰ると、食べないで待っていてくれて、
 その上、クラムチャウダーまで作っていてくれた☆

 美味しかったぁ~♪(≧∇≦)


 そうして一日の締めくくりに、
 「夜遊び」を聴いて♪

 生唄は、ユーミンの「卒業写真」。
 素敵だったぁ~♪(*^o^*)