たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

憧れる世界

2014年09月25日 21時01分35秒 | インポート
2014年9月24日(水)



 今日のアフター5は、
 スポーツクラブ。

 今月、4回目。
 最後の一回。

 今月も、無事に4回クリアできたぁ~♪

 60分のマッサージも受けて、
 今月のスポーツクラブは、ミッション完了☆

 シャワーも浴びて、
 帰ったら寝るだけ~♪ ・・・と思いながら、
 帰っても直ぐには寝ないんだけど、ネ。(^◇^;)


 もちろん、DVD鑑賞♪

 昨日・一昨日で少しずつ観た、
 「レッド・オクトーバーを追え!」を、
 改めて頭から観た。

 男同志の世界。
 男のロマン。

 一応、女の私だけれど、
 憧れる世界だ。

 男同志の信頼関係、って、
 なんか、憧れる。

 格好良いよなぁ~♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 そして潜水艦って、
 なんか鯨みたい。

 乗ってみたい。と、思った。w






緊張しっ放し

2014年09月24日 23時00分25秒 | インポート
2014年9月23日(火・祝)



 今日のアフター5は、映画に!(◎o◎)

 ・・・ということで、
 先ずチケット買ってから、
 ご飯を食べに行き、
 映画の時間♪

 先輩チョイスの映画で、
 全くノーマークだったけれど、
 面白かったぁ~!!(≧∇≦)

 ハイジャックもので、
 かなりサスペンス的な謎も多く、
 緊張しっ放しで観ていた!






窮屈になって来た?

2014年09月23日 23時46分36秒 | インポート
2014年9月22日(月)



 夜は、
 アロマヨガ・サークルへ♪

 今日の参加者は、
 7名だったのだけれど、
 私以外の 6名の方は、
 皆、知らない方ばかり!

 いいネ~、
 何か、知り合いばかりの居易さもイイけど、
 知らない人ばかりの空間っていうのも、
 サークル活動としては物凄く健全な気がする。

 将来的に、
 広がっていく感じがするよネ。o(^-^)o

 ・・・ただ一点、
 そろそろ福祉プラザの和室では、
 窮屈になって来た感じ?(°□°;)

 今日、膝をパタンパタンとする時、
 隣の方とぶつかっちゃった。f^_^;






やっと出番♪

2014年09月22日 21時00分59秒 | インポート
2014年9月21日(日)



 今日は既に早い時間から練習している、
 喜楽楽の練習に顔を出した。

 今日は、
 H田井ちゃんとA枝さんが考えて下さったMCを、
 曲に合わせて、こんな感じ、と聞かせて頂けた。w

 私、曲にのせてはMCを覚えられないみたいで、
 いつも、皆の振りを見ながらMCを当てている。

 誰にも「暗記しろ」なんて、
 一言も言われていないのだけれど、
 原稿を見ながら喋ると、
 どうしても読んじゃうし、
 皆の動きにはのせられない。

 だから、なんとなく暗記してた。
 初めてMCに呼んで頂いた年から、ずっと。

 皆の動き(振り)に合わせて、
 言葉をのせたい。

 まだ80%しか出来ていないということで、
 今日は原稿までは戴けなかったのだけれど、
 何となくこんな感じ、というのを聞けただけでも助かった。

 あと6回の練習がある中で、
 私が伺えるのは、5回。

 何とか、その 5回で暗記するぞぉー!
 やっと私の出番♪(笑)


 もともと今日は19時までの練習の予定だったのだけれど、
 その後1時間延ばして、補習をするということだった。

 でも、一旦19時で締めて、帰りの会。

 その後は、私も予定を入れてしまったので、
 そこで失礼した。


 映画「猿の惑星 新世紀-ライジング-」を観て来た。

 人間も猿も、同じ。

 いい奴もいれば、イヤな奴もいる。

 これは、きっと人間と猿の戦争じゃなくて、、、






一世一代の大嘘

2014年09月21日 21時00分39秒 | インポート
2014年9月20日(土)



 チラシを見つけて、
 絶対に観に行きたいと思った舞台があって、

 「チャップリン映画 -声優口演LIVE-」

 チャップリンの無声映画に、
 声優さん達がセリフを、
 生でアテレコしていくというもの。

 私は、
 声優さんには詳しくないけれど、
 「ドラゴンボール」の悟空を担当されている、
 野沢雅子さんだけは知っていたのと、
 千葉繁さんという声優さんが、
 「うる星やつら」のメガネを担当されていた方ということで、
 「うる星やつら」大好きな私は、
 テンション上がったぁ~♪(≧∇≦)

 千葉繁さん、60歳だって仰っていてビックリした!?
 お若いぃ~!

 「若さの秘訣は、声を出すことですよ!
  皆さん、声を出しましょう!」って、
 進行役の声優さん、
 羽佐間道夫さんが仰っていた。(^w^)

 そうして、
 実際の生アテレコLIVEも、
 かなり楽しかったぁ~!(≧∇≦)

 作品2本を生アテレコして下さり、
 その2本の間に、チャップリン協会の会長さんがいらっしゃって、
 秘蔵の映像を見せて下さりながらのトークショーも開催された。

 ・・・恥ずかしながら、
 全く観たことがなかった、
 チャップリン映画。

 今日すっかりファンになってしまって、
 これから観てみようと思った。o(^-^)o


 そうして、仙台に戻った。


 戻ると先ず、
 既に始まっていた喜楽楽の練習に、
 遅れて顔を出した。

 練習回数が少ないメンバーに、
 H田井ちゃんが丁寧に新しいことを教え、
 練習回数が多いメンバーには、
 A枝さんが細かいことを確認しながら、
 繰り返し、繰り返し踊らせていた。

 だんだん出来上がって来たなぁ~。o(^-^)o

 あと私は、MC原稿を待つばかり、だな。(笑)


 帰宅して間もなく、
 桑田さんの「夜遊び」の時間♪

 桑田さんが楽しそうで、
 私も楽しかったぁ~♪(≧∇≦)


 そうして、
 昨日、寝落ちてしまった、
 「LIFE IS BEAUTIFUL」を、
 改めて最初から観た。

 ・・・言葉にならない。p(´⌒`q)

 ただただ、
 なんて素晴らしい、お父さん。

 宿命を恨まず、
 人生を諦めず、
 子供に希望を与え続けて・・・。

 あんな状況におかれて、
 あんな風に前向きにいられるだろうか。

 子供に不安を与えないため、
 一世一代の大嘘を命懸けで突き通す。

 それは、大きな大きな、愛だ。

 とてつもなく、大きな・・・。

 タイトルの意味が、
 最後にガツンと胸を打つ。

 「人生は美しい」