たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

暑さと混雑

2010年09月02日 15時00分59秒 | テーマ:ブログ




9月1日(水)
【曇り のち 晴れ】

☆樋渡宏嗣プロデュース『十二人の怒れる男』初日
 ・9:00 会場入り
 ・11:00 折り込み作業開始
 ・14:00 ゲネ(リハーサル)part.2 開始
 ・18:30 開場
 ・19:00 (10分ほど押して)開演
 ・21:05 終演
      ↓
     初日乾杯
 ・22:00 退館

○その後~/ビストロPA-PA
 野暮用で立ち寄り



 初日は、いつもバタバタしちゃう。
 ・・・という感じではなく、
 単純にお客様がたくさん来て下さって混雑したという感じ。

 嬉しい悲鳴なんだけどネー。。。(^。^;)

 スーツ(までは行かなくても、ワイシャツで。)スタイルがご要望だったし、
 作品的にもそうだろうと思ったから、
 スーツで頑張るつもり、・・・だった。

 いや、頑張ったょ。

 開場間際に、
 「涼しい格好でね。お客さんも(見てて)暑いから。」
 と、嬉しいお言葉を頂戴したのだけれど、
 何だか頑張っちゃって(^_^;)、
 開場中だけジャケットを着た。

 だから、頑張ったょ。
 ・・・開場中だけ。(^。^;)

 でも、開演して直ぐ脱いだら、
 その後は二度と着れなかった。( ̄○ ̄;)

 まぁ、そんな意味でも大変だったけれど、
 とにかく初日から、お客様がたくさん来て下さった!
 満員御礼!!
 有り難いスタート!!!

 そして今更だけど、
 今日・明日だけ守衛役の、カズシック。
 実は高校の同級生で、
 いつ挨拶しようかと思っていながら、
 タイミングを逃し捲り・・・、
 今日、初日乾杯から帰られる処に声掛けられた。
 何か、スッキリ。(-^〇^-)

 頑張っている同級生には、励まされちゃうネ☆

 そして、
 退館してからPA-PAへ。
 野暮用で寄ったのだけれど、
 話し込んじゃって日付が変わった。(^。^;)





◆散文「思い込み」

 ラジオで聞いた話

 像は
 小さい時に杭に繋がれて
 杭を抜くことが出来ないと
 逃げられないという経験が残り
 その思い込みによって
 大きくなってからも
 杭に繋がれていると
 逃げ出そうとしないのだという

 本当は
 杭なんて簡単に抜いてしまえるのに

 この思い込みは
 人間にも言えること

 小学生の頃に算数が苦手だったからといって
 経理には向いていないと思い込んだり
 作文が苦手だったからといって
 文学的なことには向いていないと思い込んだり

 これは勿体ないことだ
 思い込みをせず
 先ずはチャレンジしてみることだと