2025年2月2日(日)
今日は、歩いてみることに。
私もTも、出勤に仙石線を利用することになるので、
最寄りの仙石線の駅まで、2.5km(徒歩35分)、
実際に歩いてみようと、私のリクエスト。
家のすぐ近くに、路線バスの停留所もあって、
Tは、路線バスも利用する方向みたい。
私は、何かの時(例えば雨の日とか)に路線バスも候補に入れつつ、
基本的には歩こうと思う。
今日は、まず最寄り駅まで歩いてみて、
実際に仙石線に乗って仙台駅まで行ってみよう、というコース。
最寄り駅まで歩いてみて、
ぜんぜん歩けるという手応え。
実際、30分ちょっとかかっているけれど、
30分もかからない体感だった。
仙石線に乗って仙台駅まで出て、
”北京餃子” で、お昼ご飯。
私もTも、出勤に仙石線を利用することになるので、
最寄りの仙石線の駅まで、2.5km(徒歩35分)、
実際に歩いてみようと、私のリクエスト。
家のすぐ近くに、路線バスの停留所もあって、
Tは、路線バスも利用する方向みたい。
私は、何かの時(例えば雨の日とか)に路線バスも候補に入れつつ、
基本的には歩こうと思う。
今日は、まず最寄り駅まで歩いてみて、
実際に仙石線に乗って仙台駅まで行ってみよう、というコース。
最寄り駅まで歩いてみて、
ぜんぜん歩けるという手応え。
実際、30分ちょっとかかっているけれど、
30分もかからない体感だった。
仙石線に乗って仙台駅まで出て、
”北京餃子” で、お昼ご飯。

二人して、この前来た時からシュウマイにハマった。
そして、いろいろ用足ししてから、
イタリアントマトで tea time♪

そうして、また仙石線で戻って来て、
今度は路線バスに乗ってみた。うん。快適♪
そして、一旦マンションに戻ってから、
またすぐ、今度は車で出掛けて、
万代多賀城店へ。
ビストロPA-PA のキッチンカーに♪

ヤンニョムチキンを一つと、ホットレモネードを二つ購入。
パパに仙台に戻って来たご挨拶もできて、
これからはちょくちょく来られることも、お伝えできて。
今日は、節分。ということで、
今まで全くしたことなかったけれど、
初めて、恵方巻を。
恵方を向いて、言葉を発さずに食べ切った。
豆まきは、しなかったなぁ。(^▽^;)
今までも、特にしてこなかったけど。(;^_^A
それよりも、私たちには、
一昨日 ”いたがき” でGetして来ていた、
メロゴールドの方が重要だったり♪(笑)
