goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

またまた

2022-12-16 05:09:22 | 写真
散歩していると、またまた黄色い花がありました。




時々このように群生しているのを見かけます。




調べてみると名前はオオキバナカタバミ。




帰化植物で強いんだそうです。




この黄色は明るいですね。





【追記】
イモカタバミについて以前書いた記事は
イモカタバミ - しあわせ、たくさん!

イモカタバミ - しあわせ、たくさん!

実家の庭にこの花がたくさん咲いています。イモカタバミというんだそうです。芋のような塊茎によって増えるそうです。別名フシネハナカタバミ。ピンクが鮮やかなきれいな花...

goo blog

 






最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (flowerconnection)
2022-12-16 06:22:45
そちらの地方では、まだオオキバナカタバミが咲いているんですね。わたしは在外なんですが、帰国している時に見ました。

そのことについて書きましたので、よろしければ読んでください〜〜
https://blog.goo.ne.jp/flowerconnection/e/720d047df3470590ef088efbbf47f5fe
返信する
Unknown (takusan)
2022-12-16 07:05:18
@flowerconnection さん
どうもありがとうございます。
バンクーバーにお住まいなんですね。
カタバミの記事、興味深く拝読いたしました。
フヨウカタバミに似たのが私の実家にもはびこってまして、先日のその1部を根っこから掘りおがして抜きました。
オオキバナカタバミは今たくさん咲いてますよ。秋には普通咲かないようだとの事でしたが、一昨日まで暖かかったからでしょうかね。
葉っぱまでは見ませんでした。今度またじっくり見てみようと思います。
興味深い記事を紹介して下さって、どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (takusan)
2022-12-16 07:20:55
@flowerconnection さん
私の実家に茂っていた、フヨウカタバミに似たカタバミというのは、イモカタバミでした。
別名フシネハナカタバミというんだそうです。9月27日のブログに書いていました。
リンクが貼れたらなと思ったんだけど、張り方がわかりません。
返信する
Unknown (flowerconnection)
2022-12-16 11:56:27
お返事ありがとうございます。また、記事に興味を持ってくださって、うれしいです。

土曜日(こちらの時間で明後日)から気温が下がり雪が降る天気予報が出ているので、お返事をいただいた時間帯には、必死で庭仕事をしておりました。何とか明日(金曜日)1日でめどがつきそうです。

リンクの貼り方は、
1。サイトのアドレスが画面の上に出ているので、そこをハイライトする(クリック1回で全体がハイライトされるはずですが、されなかったら、カーソルを右端から左端、あるいは、左端から右端へ動かせばいいです)
2。コピーする
3。貼りたいところへ、ペーストする
どうか、お試しを。
返信する
Unknown (takusan)
2022-12-16 12:36:10
@flowerconnection さん
そちらでも明後日から気温が下がるのですね。お庭仕事お疲れ様です。

https://blog.goo.ne.jp/takusan/e/1e8389177aeffddbca32af40d1e0cfff

なるほどです。リンク貼れました。コメントの中にリンクを貼るのはこうすればよかったんですね。
教えて下さってどうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。