goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

こだわり麵や 綾南店

2025-03-03 04:10:40 | 写真

2月もあっという間に終わってしまいましたね。

なんか、日の過ぎていくのが速くて、怖いくらいです。


さて、

その2月のことですが、こだわり麵や 綾南店へ行きました。




先日うどんを食べたのは、こだわり麺や 観音寺店だったんです。


まだ1カ月たってないんだけど、店が違うので、このJAFクーポンが使えるんです。





おおぜい来てましたが、



私達が食べ終わって帰るころ、さらに、その3倍くらい来ましたよ。



また、ネギと大根おろしをたらふくトッピングしました。



無料になったてんぷらは、しょうがのかき揚げ天んです。



ああ、おいしかったーー!!



讃岐うどんって、どうしてこんなにおいしいの?






【深圳事件から】





【1】キックバック … 公私混同の欲深政治家

髙橋𝕏羚@闇を暴く人。
日本国民はなぜ政治家が海外に金をばら撒くか覚えておいた方がいい。

自民党が海外に金をばら撒くのはキックバックがあるから。
これは大企業の会長をやっていた井川さんだからこそ知っている事。

岸田石破海外のバラマキに躍起になっているよね?
つまりそうゆう事。








こういうやつら、早く政界から追放しなければ。


醜い金の亡者たちめ。



しかし、キックバックなんてのこそ、もっと明るみに出して、無くしてしまえ!

















最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy333)
2025-03-03 05:07:20
takusanさん

おはようございます
いいですね~讃岐うどん!
人が食べてるのを見ると食べたくなるのは、外発反応性によるものだそうです。
はい、食べたくなりました。
天婦羅って麺類に合いますね。

そういえば、丸亀製麺のサービスデーは毎月1日だった!
釜揚げうどんが半額の日です。
すぐ忘れてしまいます。

ラミーの120円代にはビックリ‼
バレンタインも終わったし、安くはなると思ってたけど。
ドンキ見てきま〜す!
返信する
Unknown (takusan)
2025-03-03 06:08:13
@fairy333 さん
おはようございます。
はい。ここの綾南店の麺は、同じこだわり麺やでも、観音寺店のよりおいしかったです。腰がいっそうありました。
生姜のかき揚げ店も実においしかったです。

そうですか。「外発反応性」って言うんですか。私もよくありますよ。おいしいものの話聞いたりしていると口の中に唾が溜まってくるのね。

そりゃ丸亀製麺食べに行かなきゃ。昔はこちらにも「1のつく日はうどんが100円」っていうのがあったんですけど、さすがに今はもうありませんね。古時代だなぁ。

みんなドンキへGo!ですね(笑)。ラミーの120円がもしあれば、即買いですよ。でもこっちにはないだろうなぁ。もしそっちにあったら教えてくださ〜い。
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (なおとも)
2025-03-03 07:16:45
おはようございます!

いいですね!夢のようなネギと大根おろしのトッピング。ネギ好きにはたまりません。大根おろしも栄養満点、消化を助け最高です。生姜のかき揚げもいいです!お店が人気なのが分かります。讃岐饂飩は本当に美味しいですね。羨ましい! なおとも
返信する
Unknown (takusan)
2025-03-03 07:44:55
なおともさん
おはようございます。
いいでしょ。「夢のような」と言うのに笑いました。でも昨今、野菜高いですからね。ネギと大根おろしが取り放題で無料っていうのはほんとにありがたいです。
ネギと大根おろしをいっぱい取ったので、麺が見えません(笑)。それに生姜のかき揚げも無料❣️もちろん麺は腰があってどこよりうまい。最高です〜❤️
コメントどうもありがとうございました。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2025-03-03 09:25:21
本場の讃岐うどん食べたいなあー。そう言えば昨日次男と四男は丸亀製麺に行ったようです。丸亀製麺は讃岐の会社じゃ無いみたいだけど。
生姜天なんてのが珍しいですね。見た事ありませんよ。
返信する
Unknown (takusan)
2025-03-03 09:31:24
たいぴろさん
おっ!息子さんたち、丸亀製麺に行ったんですね。香川にも丸亀ってとこあるんですけど、丸亀製麺は香川の会社じゃないです。前に丸亀製麺で私も食べたことありますけど、おいしかった記憶があります。
はい、生姜天、私も初めて食べました。もちっとした食感で、それから生姜の香りがあって、これがなかなか良かったですよ。
たいぴろさんも、いつか本場の讃岐へ来てください。待ってま〜す。
返信する
takusanさま (1948of)
2025-03-03 10:34:57
お店によって、うどんのこ腰や味が少し違うようですね。一杯トッピングしてショウガのかき揚げも良いですね。割引券も嬉しいですね。
お店の冷凍コーナーに讃岐うどんが売っていますが、やはりこのうどんが美味しいと主人が言います。近くなら生の讃岐うどん買いに行きたいのですが残念です。
返信する
Unknown (takusan)
2025-03-03 10:53:50
@1948of さん
そうですか。ご主人、「うどんの味のわかる男」なんですね(笑)。ほんと、讃岐うどんはおいしいですよ。腰があって麺に弾力があって、そして茹で上げた麺は何ともなめらかなんですよ。冷凍の技術が進歩したので、結構味が落ちませんね。
同じこだわり麺やでも麺のうまさは少し違いましたよ。天ぷらも生姜天があったのは綾南店の方です。やっぱり作る人によって違うんですね。こだわり麺やに行くのが恒例行事になりました。コメントどうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。