goo blog サービス終了のお知らせ 

しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

暖かい朝

2024-03-17 04:51:54 | 日記

今朝は暖かいです。




書斎の気温が。 16.5°Cあります。






「ああ、春だなあ」って感じる朝です。







 ※  ※  ※




『天国の階段』、全部観終わりました。


Abemaの無料放送が昨日までだったので、トイレに入るときにもiPadを持って入り、歯を磨く時にもiPadを洗面所に持って行き、こういう隙間時間を有効に使って観て行きました。



第7話、6話、5話、4話、3話、そして、2話と。


第1話は前に見てたんで、これで、全部です。



これまで、いったいどうだったんだろうと疑問だったことが、わかりました。






そして、思ったこと。


 「よかった。」




私は悪い方のことを考えるので、「もし」と考えました。



もし、ソンジュがチョンソを発見するのがもう少し越し遅かったら、…。


 発見した時には、チョンソはチョルスとすでに結婚していて、子供がいたかもしれない…。



またもし、チョンソの記憶が戻らなかったら…、

 
 チョンソはあの勢いでチョルスと婚約、結婚していたかもしれない。




こう考えると、それは最悪です。

恐ろしいことです。




『巌窟王(モンテクリスト伯)』や、NHK朝ドラの『澪つくし』などでも、そういう運命をたどった主人公が描かれる。


男がはるばる帰って来てみれば、愛する女性はほかの男と結婚して、子供をもうけてしまっていた…。



広瀬隆の文庫本『不完全犯罪』でも、その中に「釘さし」という小品があります。

男が戦争から帰って来てみれば、妻はほかの男と結婚してその男の子供をお腹に宿していた、という話です。


切なくてやるせなくて、忘れられない作品です。





そんなことになったら、身を引くしかないじゃないか。



もし、そんなことになっていたとしたら、やり切れません。






ソンジュとチョンソ、そんなことにならなくて、ああ、よかった。



そんなことを考えた土曜日だったのでした。









天上の音楽…ベートーベン ピアノソナタ第32番

2024-02-29 04:55:28 | 日記

それはこの世のものとは思えない音楽です。


まさに、天上の音楽がこの世に実現したと思われるような曲です。




ベートーベンのピアノソナタ第32番。









2楽章からなり、第1楽章は襲い掛かる苦しみ。



そして第2楽章。悩みを突き抜けて至った歓喜の世界。




何者にも侵される事のない、心の平和。



この第二楽章は、どんな言葉をもってしてもたとえようがないくらい美しいのです。






ウィルヘルム・バックハウスの演奏です。

















2月22日

2024-02-23 05:35:20 | 日記

昨日は2月22日でした。


2月22日22時22分22秒の時計の写真を撮ろうと思っていたのに、



夕べは22時ちょうどに寝入ってしまいました。



そういうわけで、写真は撮れませんでしたーー。



チャンチャン。








  ※      ※       ※



booco佛語 暗唱記録

  4分15秒

録画した中では最高。

でも、最高記録3分59秒01は越えられず。














最初の一輪

2024-01-11 04:33:21 | 日記

これは、





12月に、実家の庭で最初に咲いたスイセンです。





今はもっと咲いているはずです。





今日実家へ行ったら、写真を撮ってこようっと。











  ※     ※     ※


booco
新記録!!

4分12秒44

録画はしてません。

タイムはこのあたりが限界に近いか?

3分台は目指せるか?